蟲惑魔の好感度の上げ方を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:49:53

    君は他者を喰らう事により栄養を得て長生きする。

    よかったね、君の願いが叶うんだ。

    だけどそれを誰が喜んでくれる?

    それを一番喜んでくれるのは君が騙した彼じゃないのかな?

    でも……彼を死なせてしまった。

    彼が喜ぶ姿を見ることはできないんだ。

    それっておかしくないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:50:20

    バケモンにはバケモンをぶつけんだよ精神やめろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:50:52

    彼女らには好感度高めだった人を本能に逆らえず食って曇って欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:51:51

    俺はフレシアの中で本当の愛を作り上げていくよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:51:55

    蟲惑魔にとっての猛毒が愛という皮肉

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:51:59

    >>3

    一晩情愛を交わして好意を持った人を助けたくて彼だけは生かしてもらえませんかって本体にお願いするけど操られて自分から愛した人を本体に喰わせちゃって泣き叫ぶのもあり

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:52:44

    ?彼なら私の一部として生きていますが?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:54:09

    本体を討伐されて目的の無い私はどうすればいいんでしょうね…ってなってる疑似餌ちゃんに一緒に行こうって言いたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:55:15

    こ こ は 曇 ら せ ス レ だ !

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:55:48

    >>7

    あーあ、壊れちまってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:56:09

    本体と疑似餌が別人格という発想がなかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:57:36

    疑似餌の中身はどんなに理解できそうに見えてそう振る舞ってるだけでバケモノでもいいし仮想人格として作った少女の心が独り歩きして恋をするのもそれぞれの解釈の自由なのだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:58:37

    >>7

    世界というのはねぇ!

    愛する者と二人で作り上げていくものを言うんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:59:39

    >>13

    それって家庭じゃないかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:02:35

    個人的には主人公が蟲惑魔に十分な栄養を与えて育てた結果「食い殺して栄養を得る」必要が無く、「飼育者への好意/篭絡/維持」を目的とした疑似餌を生やす展開が好み

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:20:16

    迷い込んだショタには優しい蟲惑魔概念と迷い込んだ人全てを優しく出口まで送ってあげるけどお礼として3回ほど搾精してから帰すフレシア概念がある

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:22:49

    >>15

    …その十分な栄養はどこから?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:22:59

    蟲惑魔に栄養与えすぎると蛹になったりそもそも疑似餌作らなくなったりしそうだけどどう言う感じに育てるのがいい感じになるんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:23:19

    >>17

    ドッグフードや

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:23:38

    >>19

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:23:52

    >>16

    帰りたくなくなってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:24:10

    >>17

    そりゃ肥料とかじゃない?

    人間社会に居るであろう主人公は普通に植物用に調整された効率良い栄養を買えるんだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:24:25

    主人に媚び、奉仕すれば栄養を得られると学習させなくては

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:26:57

    そもそも街とか家で育てるにはかなりデカくないか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:27:22

    >>16

    虫好き少年がトリオンちゃんやアトラちゃんの本体見てカッコいいと眼を輝かせ慣れない好意の持たれ方に照れてしまう蠱惑魔概念は女々か?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:28:20

    >>17

    毎日落とし穴に引っかかってるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:29:20
  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:30:02

    ラフレシアは食虫植物ではないのでフレシアちゃんはセーフ理論

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:30:08

    人間的な感情があって欲しいって思う俺と動物的な本能しか無くて俺とかを罠にかける瞬間が一番楽しくて相手に対して愛おしい(好感度max?)と思って欲しい俺がいるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:30:47

    ちょっとだけ……ちょっとだけね

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:31:09

    >>24

    リモートワーク、芸術家、研究職等で森近くの小屋に一人暮らししてる感じの主人公か

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:32:31

    >>31

    研究者とかが定期的に餌やりしにいきつつ生態調査としてるとかなら話にはしやすそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:32:39

    >>28

    エッチな事してくるイメージしかないのよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:35:05

    でもね本体が捕食者としての在り方をへし折られて疑似餌を通して人間に媚びへつらう愛玩生物に堕ちきるのも悪くないと思うんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:41:18

    お前らはアンコウのちょうちんに自我があると思ってるのか

    本体を捕らえてしまえば解放されるために疑似餌がこっちを誘惑してくれるから俺はこの線でイく。

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:43:54

    >>26

    つまり蟲惑魔使いはデュエルを通して餌をやっていた・・・?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:45:03

    >>36

    デュエルしなくなったら喰われそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:46:25

    >>37

    蠱惑魔もといでかい食肉植物やら何やらに餌やるようなヤバいやつの末路としてはまあキレイでは

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:47:30

    本体との繋がりを切って疑似餌に霧吹きとか栄養液与えれば安全に育つとか無いかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:50:21

    そもそもこいつら一人で歩けるのか本体と繋がってないと動けないのかが謎
    一人で動けるなら水耕栽培とかで何とかなりそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:55:10

    もし疑似餌が個別で動けたとしても、その本能は本体への餌を誘うことだからな。
    ふと油断すると食われんで

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:55:58

    生存戦略として
    「人間さんが疑似餌を可愛がって自主的に安定してご飯くれるなら罠作るより楽」
    方面に進化する個体がいるかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:56:27

    蔦とか見えないから電波的なもので繋がってるのか、種子とかの未成長の個体が疑似餌で成長するにつれて捕食部分になる生態なのか……

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:59:09

    疑似餌ちゃんの前にまず親御さんの好感度あげないと

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:00:50

    本能で誘って喰らう生態してそうだから
    養殖して安定化を目指さないとキツそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:05:21

    フレシアちゃんなら危ない本体は居ないから好きなだけ楽しめると思うし向こうもノリノリで付き合ってくれると思う
    まぁ事が終わったら他の子に食われるんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:37:23

    フレシアちゃんってくさいの?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:44:25

    >>47

    ちょっとクセがあるけど故人的にはいい匂いだったよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:46:42

    疑似餌だから意思とかあるかも怪しい
    多分本体と愛し合う方が建設的だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:58:46

    本体といちゃらぶエッチでも私は一向に構わん

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:31:03

    蚕みたいに人間に世話させること全振りの進化してほしい

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:17:34

    虫組はともかく植物組はなるべく動きたくないはずだから世話さえかかさなければ食べられないかも
    擬似餌も作らなくなりそうだけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:33:57

    人間に依存するようになった食虫植物といえばトマトかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:49:38

    サイドラ、アーゼウス、ハリファイバー「うわー!落とし穴だー!」
    蠱惑魔たち「え、こいつら食べないといけないの?」

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:17:18

    身体の構造はどうなってるんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:21:42

    >>48

    し、死んでる…

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:24:49

    奈落とか異次元とかに落としてしまったらもう餌に出来なくないかとふと思った

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:56:48

    龍騎の契約モンスターみたいに餌をやらずプレイヤーが放置していると食いに来たりするんだろうか……

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:00:27

    >>47

    ラフレシアが臭いのは受粉の為にハエを誘う手段なので

    人間を誘惑する目的のこの子らならそれ用の匂いに進化しているはず

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:04:45

    疑似餌なら本体と繋がってる部分は有線なんでしょ?
    そこ切り取ったら疑似餌側はどうなるの? 茎切った後に水に断面を付ければある程度持つように活かす方法はあると思うんだけども

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:59:15

     その少年には自分の居場所が無かった。

     学校ではクラスメイトの少女に虐められ、家では母親が成績についての小言ばかり、そんな母に何も言わない父親。
     友達はいない。少年は孤独だった。

     そんな少年は偶然見つけた奇妙な植物の世話をすることが日課になっていた。
     空き地の隅でポツンと萎れかけていたその植物に自分の姿を重ねた少年は毎日水をやり、休日にも様子を見に行った。
     そのおかげか植物はすくすくと成長し、今では少年の背丈を超えるほどの大きさになり、大きな葉と蕾をつけた。

     そんなある日のことだった。
     少年を虐めていたクラスメイトの少女に植物の世話をしている所を見られたのだ。
     泣いて制止する少年を突き飛ばし、少女は植物を引き千切ろうと茎に手をかけたその時だった。
     突如として大きな蕾がまるで獰猛な肉食動物の顎のように開き、そのまま少女を頭から貪り食い始めたのだ。
     目の前で起こったあまりの出来事に硬直している少年の脳裏にある言葉が浮かんだ。
     【食虫植物】。
     時には小動物すらエサとする肉食性の植物である。
     呆然とする少年を余所に植物はゆっくりと少女を咀嚼し、嚥下した。
     すると植物は目に見える速度で急激に成長し始め、大きな葉はやがて美しい少女を象った姿となった。
     この世のものとは思えない光景に目を奪われていた少年に植物の少女は囁いた。
     『モット エサ ヲ』

     それから少年は植物の少女にエサを与え続けた。
     自分を虐めていた別のクラスメイト、煩わしい母親、役立たずの教師、母の行方をしつこく聞いてくる父親、特に関わりのない同級生、彼女が求めるだけ与え続けた。
     植物はエサを与える度に成長し、新しい少女を増やしていった。
     少女たちは少年に対してとても優しかった。
     少年を褒め、敬い、その働きを認めた。
     少年は生まれて始めて自分の居場所を手に入れたのだ。

     しかし、そんな少年のもとに金色の狼を思わせる鎧を纏った男が現れーーー

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:06:49

    すげぇ
    何一つ趣旨がわかってねぇ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:53:22

    >>19

    ジョジョの猫草かよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:54:57

    >>59

    雌の匂いとか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:01:06

    >>64

    目的を考えればまあそういう…雄が思わず理性が負けて手を出したくなるような…

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:23:06

    クラリアちゃんも標的は水中の小さめの相手なので人間には害意がないかもしれない
    セラちゃんはもうカードイラストの時点でカメラ上部にまとわりつかれ始めてるからヤバいかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:24:46

    なんか突然香ばしいものがお出しされてる.......

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:26:07

    本体の方ともえっちしたいので本体の方もどんな見た目なのか明かされてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています