- 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:31:31
綿の方じゃなくて核になる魂の情報の方の話がしたい。
以下自分の勝手な妄想なんだけど、
・パンダ先輩の魂の複製元は亡くなった夜蛾学長の息子
・本編時点で実年齢7歳なのに高専2年をやっているのは大元の息子が9歳あたりで亡くなったからとかかもしれない
・息子の好きな動物がパンダだったのかもしれない
・お兄ちゃんとお姉ちゃんも更にその前に亡くなってしまった学長の子供たちが魂の複製元
・バツイチになったのも子供たちの死が原因だったりして(その死因は呪いかも)
とか考えている。
パンダ先輩の人格に元ネタなんかないよ派の人もいるだろうし、
息子だと思うけど物心つく前に亡くなってると思うよ派の人もいるだろうし、
実年齢とか関係なく呪骸は成長が早いんだよ派の人もいるだろうし、
お兄ちゃんとお姉ちゃんはお父さん(学長)とお母さん(学長の奥さん)のコピーだよ派の人もいるだろうし、
バツイチって言ってるけど奥さん死んでると思うよ派の人もいるかもしれないし、
綿の方の話がしたい人もいるかもしれない。
色んな可能性あると思うし正解は今のところ分からないし明かされないかもしれないけど皆さんの意見というか想像が聞きたいので色々書き込んでほしい。
よろしくお願いします。 - 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:33:26
じゃあ汚い100エーカーの森にいた息子はなんなんだという話
- 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:34:08
あとタケルはタケルとしての自我ありそうだったけどパンダは自分のことパンダだって思ってるから複製元あったとしても記憶はないだろうなとは思ってる
- 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:38:00
- 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:40:01
タケルは自認が人間っぽいんだよな
パンダは完全に呪骸として自認してる上に成長していないタケルと違って赤ん坊の状態から始まってる
パンダの元になった息子が存在したとしたら下手したら九相図みたいに胎児か成長したとしても物心つく前に亡くなってる気がする - 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:41:21
パンダは明らかにスケールアップしてるっぽいけどタケルってあそこから成長すんのかな?
それとも綿詰めたりしないと成長しないんだろうか - 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:58:30
肉体の情報から複製した魂+別の魂1+別の魂2 (←相性の良い3つの魂)
=自我が芽生える
この自我には3つの魂がブレンドされてるのか、全く新しい別の人格なのか
タケルの例をみるに前者っぽいし元の魂に影響されてそう
子供3人か父母子かは分からんが、後者なら生きてる人間からも魂複製できるのか - 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:01:06
バツイチだけど離婚ではなく死別。つまり、奥さんも息子と一緒に亡くなってる説