芥見先生の1枚絵のインパクトすごいよな…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:26:18

    五条と夏油の青春の終わりを漫才の締めに例えるとかもう天才のそれだと思う…
    しかもこの「もういいわ」が本当に辛さが倍増するというかさぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:27:27

    スレ画本当に好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:28:18

    初めての自力巻頭カラーのコレの何とも言えない空気感好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:29:44

    レジェンド貼る

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:32:11

    呪術の絵ってよくよく考えるとこれって…ってやつ多いよな
    考察するの楽しいからそこが好きなんだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:33:49

    この漫才のインパクトはめちゃくちゃ強かったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:34:25

    >>4

    これ真希が黒で真依が白い服なのもいいよね

    空の色も綺麗

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:35:17

    呪術の絵はセンスいいよないい味出してる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:36:30

    >>1

    しかも2人ともニコニコなのが余計に来るものがある…

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:36:48

    漫画内だけどこのシーンの羂索の余裕凄い

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:37:47

    >>4

    真依ちゃんは髪が後ろから前に靡いてて

    真希さんは髪が前から後ろに靡いてるのが

    縦横無尽に吹く海辺の風の強さを一枚絵で表してて好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:38:20

    >>10

    不法侵入してるとは思えないかっこよさ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:40:59

    スレ画の二人は本当にきっつーてなる
    よくもまぁこんなじっとりしたお話描けるわね先生

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:59:39

    >>4

    このカラー画はマジでレジェンド

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:02:00

    これでじっとりしたもの描いてるって認識が猫先生自身にないのもまた恐ろしい
    スレ画へのコメント「今なら背景をカラーで描けると思ったので描きました」だぞ...

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:03:42

    スレ画みたいなカラー絵に寄せてる本人コメントも好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:04:24

    >>3

    クラゲ能力者(順平)が殺されてバチバチに戦う話の表紙とはとても思えんの持ってきたの良い意味で本当すごい

    2人の表情が穏やかなのも絵として綺麗なのも単独で凄い

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:06:17

    >>16

    釘崎の「共犯ね」も特にドラマチックな意味を持たせたつもりはないとか本人はドライなのほんと好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:07:17

    >>3

    虎杖が天寿を全うした後はこんな感じの空間で真人と再会するかと思っていたけど最終回後はもっと明るい空間で再会しそうと感じた

    岩手観光に真人付き合わせたれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:08:36

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:09:39

    すごいよねインパクト

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:10:35

    この表裏一体感が良いなと思う一枚絵
    共闘出来ていたら2人で最強になっていたかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:10:53

    >>21

    これマジ意味分かんなすぎて好き

    なんで高田ちゃんが銃っぽいもんぶっぱなしてるん???

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:13:28

    >>23

    たかたんビーム(物理)だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:14:07

    >>21

    自我なさそうな笑顔の虎杖で毎回笑う

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:15:32

    この見開き何もかもが良すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:22:18

    やっぱ呪術の味のある作画とセンス好きなんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:35:09

    >>4

    なんか光の色?だけで悲しくなるというか切なくなるような効果を感じてすごいなと思う

    自分が見たことある景色の思い出の中にまきまいがいるような感じがして心にくる

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:39:24

    >>26

    この見開き額に入れて飾りたい

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:46:10

    >>4

    この宗教画のごとき名画の元ネタがこのダウンタウンだとヒカリエ展で明かされたときは感情が迷子になったよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:47:10

    >>27

    決してイラストレーター系の美麗絵ではないんだけどもうこの絵じゃないと満足できない

    スピンオフも芥見先生作画じゃないとやだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:47:10

    >>12

    は?当主だが???

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:52:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:53:01

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:57:26

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:59:18

    >>35

    ネタなのは分かるけどそれは絵自体への感想ではないじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:01:14

    >>28

    書いてて思ったけどこの感情を3文字にしちゃうとエモいになるのかって急な理解を得た

    エモい…これがエモ…良い一枚絵です……

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:02:29

    イラストレーター系のキラキラした美麗絵じゃマジで別物なんだよなあ

    って思うくらいにはもう先生の画風そのものに魂を感じる

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:09:23

    圧倒的に表情が上手いから何描いてもサマになると思ってるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:15:21

    よく見たら邪悪なツラの真人好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:18:40

    実際どの程度の見え方なのかは不明だけど色弱なんだよなこの人

    >>4とかモノクロ気味だからなのかそういうのも全然感じないね

    繊細な光の調子再現してるなぁって感じるし背景とキャラの表情マッチしてんな~って惹き込まれる

    あとこの回の内容でこの絵なんだなぁってとこもセンスだ…ってなる

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:21:12

    >>41

    確か髪を染めるカラーチャートが分からないから染められないと困っていた記憶

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:22:21

    14巻の宿儺の表紙出た時に全体的に青めの色彩で後に赤色の表紙で差し替えられたよな
    幻の表紙

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:42:37

    虎杖と宿儺が首掴み合ってる扉絵超好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:44:56

    >>44

    コレかな

    因縁感じられて良いよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:45:58

    >>45

    それ!!ありがとう!!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:49:05

    >>45

    後ろの特級達も全員怖くて雰囲気あっていい…

    久しぶりに見たけどこの夏油の顔塩感強くて好きだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:00:03

    >>45

    これ好きだけどFBの一言コメントの「全員口が空いている」を見てからずっと呪いが抜けない


    かっこいいのに口に目が行く

    口元隠れている夏油に希望を託すしかない

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:02:23

    お口ゆるゆる廻戦
    絵から受ける印象と作者コメントのギャップよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:08:06

    >>26

    今更言ってもあれだけどアニメでこの画見たかった…

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:09:51

    >>50

    劇場版並みの作画も凄く好きだけど原作のも良いだけに悩むよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:13:21

    >>50

    求めてるものと違うかもだけど2期のカラースクリプト担当の方が公開されてる中にそのままの画角のカラーイラストあるよ

    Jujutsu Kaisen / 呪術廻戦 - GokinjyoAnimation TV Series Color Script / Hiro Nggasuna , Okacgokinjyo.co.jp
  • 53二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:15:19

    >>52

    ピクサーのコンセプトアートも手がけた事務所での活動経歴も持つ方だっけ

    剥き出しの色と光での演出すごい好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:24:36

    >>52

    くそカッケェじゃん

    なんでこの画そのまま原画にしなかったのよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:58:34

    >>54

    他のシーンもそんなの多いよ

    羂索が女王様みたいに座ってるシーンとかこちらのアカウントが上げてくれなかったら暴れてた

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:33:19

    >>1

    この扉絵一枚を元に死ぬほどグッズが出ているのが凄い

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:49:03

    しかしアオリの文言もいちいちベストマッチのハイセンスすぎて最早ビビる

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:09:41

    >>56

    アニメ勢からしたら集団幻覚にしか見えない謎グッズよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:11:02

    >>56

    祓本という(原作発祥だが)存在しない記憶がグッズ化の主戦力の1つになっているのはたまげるね

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:12:28

    ただのスーツver.だから…

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:15:10

    最初に公式でネタとして触れた化のも公式だっけ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:30:18

    >>52

    これ初めて見た!!かっけえ!!

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:42:20

    >>52

    虎杖vs脹相の色味がスパイダーマンっぽい(語彙力)

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:08:18

    あんなにしぶとかったのに「あコイツ死んだわw」って一発でわかる表情してるのマジですごいと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 05:38:48

    これマジで好き
    ヒカリエ展で真人が肩揉んでるみたいになってるって言ってたの笑った

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 08:16:53

    モミモミ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:10:35

    >>4

    真依ちゃんが白装束着てるように見えるのも辛いわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:21:56

    >>45

    これほんとかっこよくて好き

    背景にいるのは羂索じゃなくて夏油の方なんだな

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:43:37

    >>56

    祓ったれ本舗はヒプマイのどついたれ本舗のもじりだから使えなくて

    一貫してスーツverって名前でグッズ出してるのがじわじわ来る

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:45:50

    >>69

    元はヒプマイじゃ無いと思うぞ

    どっかでヒプマイと言っていたっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:48:09

    >>70

    明言はされてないけど〜たれ本舗と漫才コンビという点が共通してるので元ネタなのはほぼ確定では

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:49:28

    >>71

    芥見先生にそういう気配無くてな

    あと元があったらどっかで言っていそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:50:42

    >>70

    横からだけど、ヒプマイの「どついたれ本舗」のもじりだと思うよ。ヒプマイのほうが先だし。

    3人組のチームとしての(現)どついたれ本舗のメンバーの2人が昔漫才コンビとして組んでたときの名前が(旧)どついたれ本舗なんだけど、2人の関係性とか過去が似てるんだよ。

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:50:44

    >>22

    宿儺と虎杖の一枚絵はコレも好き

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:55:19

    >>72

    この公式ツイの企画はヒプマイの名前をもじってるとは思うがこのツイを動かしてるのは恐らく出版社の広報だし猫が描いた時の元ネタはどちらかと言うとオードリーだと思う

    あとどついたれ本舗の発表がされたのはこの扉絵と同時期くらいだけどキャラとか関係性とか過去が明かされたのはもっともっと後

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:13:46

    >>75

    じゃあ関係性が後ならどついたれ本舗ちゃうんか

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:01:17

    芥見先生は原色のイラストが多いけどパステルカラーのこの絵好き
    人気投票TOP10までまた描いて欲しいな

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:26:47

    第3回人気投票の結果発表の時の
    四兄弟の扉絵もかっこよくて好き

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:35:41

    これ本当にすこ
    原画展でも見入ってしまった

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:47:31

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:50:49

    >>65

    この時期の伏黒は幼さと危うさが合体しててドキっとする

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:14:34

    >>77

    多分これ、五条は描き下ろしで周りの小物とか背景カラー、文字はデザイナーさんの仕事な気がする

    この五条ポップで珍しい感じで好きなのは同感

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:17:02

    >>79

    この時期の顎が細い作画すき

    特に真人と漏瑚はこの時期の作画とキャラデザがベストマッチしてる

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:06:21

    夏油観音を拝む呪霊みたいな絵が好き
    あれまさに呪霊操術と教祖業を表現してて異様さ含め呪術らしくて好き

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:54:45

    >>84

    部屋の壁に飾って毎日拝みたいくらいに好き

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:57:37

    >>83

    漏瑚と真人のイメージこの辺の絵柄で固定されてるわ

    まだミステリアスだった花御と陀艮もすこ

    真人は顔が可愛い

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:58:04

    これか

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:12:38

    >>87

    呪霊になって拝みたくなる神々しさ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:07:03
  • 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:03:39

    >>89

    人の心案件

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:05:06

    88話の夏油(羂索?)と89話の五条で対になっている絵
    今思うと先の展開を暗示していたのかなあって

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:15:46

    >>77

    何回見てもちょっと前のKpopアイドル

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:47:25

    >>89

    漫才コンビじゃないこと以外は嘘言ってないのすごいな

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:16:10

    漫才のシメの一言としては「君とはもうやっとれんわ」「ヤメさせてもらうわ」とかもあるけど、五条夏油コンビには「もういいわ」をチョイスしてくるのエッグいわぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:23:39

    片山編集時代にやってくれていたと思われるエイプリルフールネタ本当に好き
    またやって欲しいな

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:18:37

    >>95

    後日談

    ヤバいセミナーで洗脳されていた虎杖

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:46:27

    油彩っぽい色合いの単行本表紙が本当に好き、何か既視感あるなって思ったらこれだって気付いた
    油性絵の具が混ざり合ったようなあの色の塗り方まじですごいと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:03:19

    >>95

    あーー

    担当編集が替わったからやらなくなったのか…

    獄門彊の通販も面白かったな

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:09:27

    >>30

    これが元ネタってことは真希真依もこういう手の繋ぎ方してるってことか

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:15:21

    >>97

    加えて塗り方のタッチも大きいと思う

    西洋油彩画は実際に見ると絵の具というより粘土を貼り付けたような厚みで迫力あるんだが単眼猫のカラーはデジタルではまず見ない絵画的な叩きつけるようなタッチを残してるしそれ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:23:17

    漫画本編内だけど美ら海水族館の見開きが大好き
    静かで眩い雰囲気が本当に綺麗で
    表情描かれているのが一コマだけなのに理子ちゃんの心境がよく伝わってくる

    そのシーンまでは特に理子ちゃんのこと好きでも無かったけどここですごく好きになった
    なおその後

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:33:17

    これザ・和風って感じで他と毛色が違くて好き
    浮世絵っぽいカラーリングというか…ここまで和風の植物感出せるんだって感じでとても好き

    これに限らずだけど漫画内が動だとしたら芥見先生の一枚絵は静って感じでメリハリがあるよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:18:32

    >>102

    これのカラー初めてってくらい見かけないからビックリ

    浮世絵風花御良いなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:00:41

    呪霊のカラーどれも好き
    ポップな色も似合う

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:11:05

    7巻と19巻の表紙好き(それぞれ脹相、日車の表紙)
    まっすぐこちらを見据えている構図の絵にドキッとする
    珍しい構図というわけではないのだけど一枚の絵の中に象徴的な演出が散りばめられてて凄く印象的

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:06:32

    100話記念のアオハル時代の扉絵好き

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:47:32

    >>106

    七海灰原をピックアップした構図良いよな

    淡い色も綺麗

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:06:32

    >>107

    フォントもピンクで可愛い

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:23:20

    >>102

    花御の体の模様がメチャクチャ良い味になってる

    ムキムキな体躯の線と木の枝の流動感も浮世絵っぽいな

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:02:31

    >>107

    爽やかで過ぎ去りし青春って感じで好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:06:46

    >>107

    仲良しで可愛い

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 07:40:03

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 07:40:45

    師弟トリオ

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:41:16

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 03:26:26

    >>113

    この3人の気が置けない感じ好き

    乙骨が1番先輩出来る組み合わせって感じだし力関係もハッキリしていてかつ五条が遠慮なく絡む事が出来る

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 07:39:09

    安定感のある組み合わせだと思う
    過剰戦力だけどこの3人での任務見てみたい

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:36:47

    >>107

    こういう淡い色の呪術カラー珍しいから印象に残っている

    こういう色のカラーもまた見たい

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:52:18

    9巻表紙と16巻表紙のギャップ

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:39:52

    脹相、壊相、血塗、悠仁で異国服着てるやつ好き。

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:52:19

    >>119

    兄弟表紙いいよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:30:47

    >>119

    全員似合っている

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:05:30

    >>121

    こうして並べてみると次男でっかいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています