デュエマ版マスターデュエルは

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:35:02

    盤面無制限だから無理とか言う人いるけどお兄ちゃんにあたるMTGアリーナは普通に200枚デッキにも硬鎧(デュエマ風に言うとスペースチャージで自分のコピーを出すカード)100体の増殖にも書庫の鍵ブリンクでの墓地枚数爆増にも耐えてるから40枚+超次元GR+13番目のデッキ枚数増加くらい普通に出来そうに思えちゃうんだよね
    技術的に他に何かネックになってる事あるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:36:05

    タカラトミーだから

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:36:16

    しつこい

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:37:07

    多分そこより無限ループとかのほうが言われてるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:37:42

    >>4

    タカラトミー君ループ嫌いだし無くなってちょうどいいじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:39:19

    やれるならやりたいわな
    ループはまあザルバ40回ぐらいなら頑張って出し入れしてくれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:40:29

    死ぬほど言われてるけど殴れば間で使えるシノビがいるのバレちゃうんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:41:59

    そこはMDの誘発も一緒だからセーフ
    アカシックパラレルみたいなバグの温床みたいなカードの方が怖そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:43:28

    コストがヤバいからでは?カード数も多いしわざわざプログラミングするのすごい大変でしょう

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:45:04

    技術面関係ないけど
    遊戯王は海外ユーザーも見込める
    デュエマは所詮国内限定

    だから見込める利益も出せる費用も全然違うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:45:56

    手札誘発とニンジャストライクじゃ数が違くない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:50:05

    だから技術的問題は無いんよ 極論vaultでやれてるんだから
    ノウハウが無くて採算取れるか微妙って話なんよ
    だから1が今から石油王になれば解決する!よろしく頼んだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています