- 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:24:24
- 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:25:34
2の効果で主人公が生き延びて逆転までテンプレ化できそう
- 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:26:45
ジャックのカードにするとしても見た目がしろすぎる
- 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:27:56
多分禍々しく進化していって最後に純白の竜になる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:29:45
初回以降は敵エースに対して打つとほぼ防がれ当て馬になる除去
- 6二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:30:44
なんとかブレード・ドラゴン(仮)みたいな直球の名前だったらホントに更にエースっぽかった
- 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:30:53
ブラマジだって守備2100でズレてるし十分主人公やれるさ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:32:16
- 9二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:33:42
闇ドラゴンSの層がうすすぎて困る
- 10二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:34:17
なんか漫画5dsの決闘竜の一角みたいに見えてきた
- 11二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:36:05
未来組と関係がありそう
- 12二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:37:13
- 13二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:38:17
終盤のボス戦で攻撃封じが役立ちそうな感じする
- 14二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:43:11
- 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:44:39
- 16二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:53:32
ガンドラみたいに玉発光しそう
- 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:59:10
正統進化系はレベル8→レベル10→レベル12だろうな
それとは別にレベル8とかにシンクロPとかのやつがいたりする - 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:27:25
玉ついてて白い2500の竜ってすげえスタダに似てるよね
あっちは女性的なのに対してこっちは無生物感あるけど - 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:44:25
しめ縄みたいな翼してるね
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:47:39
『帯刃』だからそれこそ刃を束ねて翼を模してるのかもしれんね
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:00:38
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:07:04
レベル7だし1クール目でライバルキャラにボコボコにされて強化形態貰うタイプだと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:07:13
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:07:19
PSYフレームに突っ込むとZとスレ画で除外と破壊の2択選べるな、一枚入れてみよう
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:13:15
しかしSRか レモンの為にわざわざエンシェント作った人からするとちょっと勿体なさそう
まあMDにレモン新規が来たのとスレ画が来た今月は大分間が空いたけど - 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:14:50
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:10:14
レベル8だったらマジでシグナー竜だな
- 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:12:42
ブラロとウナギはシグナー竜じゃなかった……?
- 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:13:11
作中でやってた1の効果であえて自分を破壊して攻撃を凌ぐやつすき
- 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:17:18
そこからドローで逆転した回見た記憶があるような気がしてきた
- 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:20:04
単純な除去ってあんまりアニメ映えしないからね…
- 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:21:46
- 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:29:12
科学者時代のZ-ONEのエースかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:37:23
強制攻撃させる効果持ちの敵エースに対してメタとして使われるテクニカルな回が1話ありそう
- 35二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:17:44
よく見たらこれ第二効果も相手じゃなくていいんだな面白い
- 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:41:25
章ボス戦で白い部分がほどけて中の真の姿が出てきそう
- 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:16:06
ライバルのカードに覆いかぶさって強化形態になりそう
- 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:22:26
コイツ実は中身からっぽ?
- 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:55:11
派生が7〜8体くらい出てその内1体くらいは規制されそう
- 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:29:22
最終回で両方の効果活かす展開来そう
- 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:33:14
クリアウィングみたいにレベル8でシンクロモンスター素材指定の強化版いそう
- 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:19:49
完全な帯状になる形態があり劇中ではたびたび活用されるけど、モンスターカードとしてOCG化されるまでには放送時から結構期間が空いてそう
- 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:17:32
- 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:19:25
羽根とか見てると色合いめっちゃネギだな