- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:03:24
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:33:33
ワイワイ出来るか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:35:31
まあ生後から入学までの生態は謎だったから
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:37:10
まあ村の人間殺したくらいで闇堕ちすんなよってなるかも
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:37:31
夏油離反のところはヤバそう
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:40:17
人間殺しとるやんけ〜っていうシーンが挟まる
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:44:02
百鬼夜行のシーンを見るナナミンはそこそこ嫌味こぼしてそう
「この時めちゃくちゃ大変でしたよクソが」くらいは言うんじゃないか - 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:45:40
でもそのお陰で術師として一皮剥けましたよね?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:46:57
1990年2月3日、生誕
非常に愛想の良い子で看護師さんをメロメロに
一方、時折何も無い所を見つめて両親を困惑させる場面も - 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:48:48
もう未練ないからな
五条が一番カラッとしていていそう
七海や灰原がクズですねカスですねって言ってくれたら楽しい上映会になるかも - 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:49:27
自分が殉職したのが闇堕ちの一因になってる灰原はどんな顔すればいいの……
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:50:00
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:51:09
この時はまだ猿嫌いじゃないかもしれんだろ!多分…
- 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:52:27
ここらへんの呪術でない場面は五条がスキップ提案してる一方で夜蛾センがパンダやゴリラやタケルを思い出してそう
- 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:54:31
非術師の猿呼びは潜在的なものだった…?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:59:34
1996年2月、バレンタイン 女の子からたくさんチョコを貰う
お母さんが慌てるのをよそに、たくさんチョコレートを食べられてご満悦の様子 - 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:09:05
1997年2月
初めて術式を自覚する
母に取り憑いていた4級呪霊を取り込む際、吐瀉物味に吐き気を催すが、本能的に飲み込む
その後、3日間うなされることとなるが母の作った蕎麦を食べて落ち着く - 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:15:35
- 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:19:32
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:31:15
七海もそうだけど、一般家庭出身が自分の術式はこういうもんなんだって認識するのってどんな感じなんだろう
ある程度は本能で分かるようなもんなんだろうか? - 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:06:35
高専にスカウトされた際に調べて教えてもらう可能性もあるかも
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:10:13
夏油って特異な存在よな
五条はもちろん九十九は星漿体候補だったし乙骨も五条の親戚で藤原家の血筋
夏油だけ完全一般人の特級凄くない? - 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:30:30
五条も「あのボビーオロゴンみたいなヤツどこで見つけたんだよクソ面倒くさかったわ」とか言ってそう
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:39:21
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:47:16
これって誰が書いてもいいんですか?
- 26124/10/12(土) 17:48:34
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:59:17
分かりました。ありがとうございます。
1997年、小学三年生
お父さんが食べてるカレー(中辛)をよこせと強請る傑くん。根負けしたお父さんからあーんしてもらったカレーを意気揚々と口に入れるも入れた瞬間に涙目に。『食べ物を吐き出すのは下品だからやっちゃダメ』というのは理解してるため、吐き出すこともできずボロボロ泣きながら咀嚼してる傑くんを見て笑いを必死にこらえてるけどもはや隠せてないお父さん。
- 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:02:39
- 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:35:13
1998年
友達と喧嘩した訳でもないのに怪我して帰って来ることが多くなった 両親が本人に聞いても困ったような顔をするだけで、訳は話さない
この頃格闘技を習い始め、強くなるにつれ謎の怪我の頻度も減っていった - 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:08:24
1998年
授業参観の発表で、将来の夢についての作文を読むことになった傑くん。みんながパティシエとかパイロットとか夢のある職業を選ぶなか、傑くんが発表した夢はまさかのサラリーマン。これには担任の先生もどう反応して良いのか分からず、挙動不審に。 - 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:20:24
- 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:21:18
これ五条的には家入への気遣いだから夏油もあんまりツッコまない気がする
- 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:31:39
家入への気遣いなのかは実は羂索が一般論から推測してるだけだから実際のところはわからんけど何にせよ空港での会話を聞いてる限り夏油は五条にダメ出しとかしなさそう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:47:09
死後夏油って五条に対してどう思ってんのかな
学生時代は色々注意する側だったけど、それ以降はある意味自分が与えた意味の為に五条は生きたし夏油のやった事の始末もつけたし
…と思ったが、原作の通り死後五条が言うまで自分達がまだ親友か計りあぐねてたのが全てか
妬けるねぇだから良くは思ってるんだろうが - 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:06:43