- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:54:42
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:02:45
アニメ海馬だと戦いの儀観戦後オカルトにハマって宇宙のパワーを求めた→新たな物語GXへ
原作海馬だとアテムの幻影に囚われて科学パワーでアテムと冥界デュエル→可能性の未来だと遊戯とゲーム開発へ
だっけ - 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:08:18
童実野町とかいう狂った町をあそこまで発展させたのはぶっちゃけ凄い、サテライトできちゃったけど
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:14:24
性格はキチ入ってるけどスペックの高さと偉業からファイブディーズの歴史の教科書だとまともな偉人扱いされてそう
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:17:51
社長としては有能だからなコイツ‥‥‥
一度突っ走ったらとことん突き進まないと止まらないが - 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:21:05
実際遊星が海馬にあったらどんな反応するかな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:22:42
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:24:44
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:30:54
生きてるかどうかは不明じゃね?
KCは有るし、牛尾さんが居る以上、かなり時間がたってたとしても30~40年後だから生きてる可能性は高いけど、5dsじゃ名前すら出てこないからな
モーメントについてもKCはだんまりだし、GXから続いた海馬ならもっと名前出てくるぐらい復興に力入れてると思う
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:31:13
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:31:24
同年代の牛尾さんがバリバリ現役警官だからね
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:34:47
社長から会長になってるくらい年老いてるかもしれないがな!
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:38:03
改めて見ると主人公の残した功績とかが次作主人公に受け継がれる展開とか無いのか遊戯王って
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:40:22
これが遊戯さんの最大のライバルなのか?って顔しながら何も言わなさそう
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:45:08
初代→GXは受け継がれる要素だらけじゃないか?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:48:56
アテムに全てを捧げた結果で生まれた物が歴史を覆すレベルなのが色々おかしい