ちょっと質問したい

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:23:01

    先程この盤面でキスキルの効果発動しようとしたらライホウの効果が発動してキスキルの効果無効化されたんだけど
    バグースカが守備表示で召喚されてる場合でもライホウの効果って使えるの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:24:44

    バグースカが無効に出来るのは発動した効果だけ
    ライホウの効果は発動しない効果だからムリ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:24:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:25:04

    ライホウは発動した効果じゃなくて永続効果だからバグースカで無効にされない

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:25:38

    ライホウの効果は永続効果だから発動していない。よって発動した効果を無効にするバグースカの高価の適用外。

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:27:13

    >>3

    バグースカの発動を無効にする効果は守備表示のモンスター限定だから守備表示にならないリンクモンスターは効果通せるよ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:27:43

    >>6

    ほんとだ、ごめんなさい私が無知でした

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:29:02

    マジか、永続効果でも発動毎のタイミングで無効化されると思ってた……

  • 9122/02/25(金) 06:31:03

    疑問解決しました
    先輩方ありがとうございます

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:09:02

    氷結界デッキ!?存在していたのか!?
    冗談はさておき、ここら辺の効果無効するしないはVFDでも起こる事態ね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:11:24

    何!?常に発動しているのではないのか!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:12:21

    >>8

    そもそもモンスターの永続効果に発動という概念は無いんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:12:49

    >>11

    永続効果は適用される効果。よって発動はしない。


    だからユニコールやMs.ジャッジが超融合止められる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:14:13

    魔術師の右手で超融合止める展開あったなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:18:42

    >>7

    勘違いしてたのを残したくない気持ちはわかるけどQ and AのQの部分を削除するのはできればやめてほしい

    残ってた方が回答の意図が明確化されて第三者にもより有益なやりとりになる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:28:19

    >>15

    そうか、ごめん 恥ずかしいのと余計なこと書いて混乱させるとダメだと思って消しちゃった


    ↓こんなこと書いてた

    そもそもバグースカ居るから自分のも無効にされるのでは? ←自分

    バグースカは守備しか無効にしないからリンクの効果は通る ←6

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています