どれほど対策カードや手札誘発を入れても勝てない時は勝てない時はある

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:57:59

    そんな時はそんなもんと受け入れろ
    プレイングとか経験とか知識とか構築とか関係なく何をどうしようとも負ける時が遊戯王にはある
    というかまあ運が介在するゲームはそういう時は少なからずある

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:00:29

    はーやっぱりドライトロンは糞だわ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:01:05

    さっさと BO3実装しろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:01:39

    >>2

    実際そうなんだよ。後攻で一滴や壊獣持ってたけど負けた

    具体的には起死回生のカードにうらら撃たれて負けた

    あの布陣にハンド誘発まであったらどうしようもねーわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:02:38

    勝負に絶対はないからね、でもまぐれもないのだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:02:41

    結局先攻が勝つゲームなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:02:58

    ドライトロンはいろんな誘発ぶっ刺さるからたくさん誘発入れていれば止まりやすいタイプではあると思う
    ただ相性が悪い相手の対策カードは結局デッキに数枚なので引けなくてぼこぼこにされる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:03:55

    >>6

    いやそれは違う、後攻でも理不尽な手札あるからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:05:43

    さっさと弁天イーバ儀式魔法まとめて禁止されろチートカード共め

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:07:56

    >>6

    先攻取れば勝てるなどと言うナイーヴな考えは捨てろ

    先攻とっても勝てない時は勝てないのだ(n敗)

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:08:23

    入れすぎても手札に固まって本末転倒になる

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:09:21

    ドライトロンは遊戯王してないから負けにカウントしてないわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています