- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:30:33
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:35:12
コントロール向けなのかな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:36:31
てか多分ドギラゴンの書連動
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:40:21
普通に攻めに使えば強いかもしれない
ファイナル革命使用済みでもダイレクトアタックする時に革命チェンジすれば詰められるし、ちゃんと攻撃性能は高い気がする - 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:41:58
多分歴代ドギラゴンの中では一番フィニッシュ力無いけど、その分リソース供給、盤面制圧、相手依存ながら展開、と一番ロングゲーム・リソースゲーム適性がある。コンセプトとして組むには相手依存だけど、サブとしては十分すぎるくらい強いと思う。
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:45:43
特定の相手を退かせたりとかリソース確保できるかは選択肢として存在するのは強いけど踏み倒しの出力が不安定だから軸にするには難しそうな気がしてる
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:46:22
典型的なドギラディスコースのカードだと思ってる
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:47:03
リソースを稼ぎながら盤面を取るカードとして使うのが丸いとは思う、軸とするには相手依存が強い
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:49:02
4c邪王門に2枚くらい入れとけば天門対面でゲンム退かしつつラフルルラブ出すみたいなムーブできそう
- 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:49:18
- 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:50:11
特定のデッキでピン投はするかもだけどそれ以外だと抜けていきそうよね
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:50:55
SAジャストダイバーの火のドラゴンって時点で弱くはない
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:50:57
おっ初動高かった割に今では100円で買えるカードじゃん
- 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:56:18
こいつのファイナル革命はあんまり見ないで剣や閃で出てきたやつをチェンジさせて圧を掛けるのが強そうに思える
- 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:58:05
マジックでカラクリバーシからファイア撃ってみるくらい
- 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:59:31
- 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:00:39
純粋にこいつが殴りかかってくるだけでだいぶ恐怖だと思うんだけどな
ジャストダイバーだから全然仕留められないしなんか3点もあるから確定除去貫通するし - 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:02:21
正味、こいつと天の比較はあまり意味をなさない。こいつがそんなに強くなかったのは、シンプルに要求されるチェンジ元とファイナルで撃つ多色呪文を入れないといけないという、一貫性のない構築を余儀なくされるから。
- 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:03:10
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:04:30
ドギラディスはそもそも出た時点でブレスラくらいしか撃って強い呪文無かったしな……
こいつはファイナル革命はおまけくらいの感覚でTBのJDが手札回しながら突っ込んでくるゴツさ自体がどれだけ通用するかだと思う - 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:05:38
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:07:03
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:07:29
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:07:56
環境がすべてじゃないってそれ一番言われてるから
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:08:33
自身をクルクルすれば一生ジャストダイバーで殴れるよ!と言われても自身の効果で横が伸びるかが不安定でリーサル組みにくくて相手の盾を割る隙を見せつつターン返すことになりそうなんだよな
・着地を邪魔するメタクリを出さない
・雑に盾を割ってもトリガーで返してこない
・盾で加わった手札を返しで利用してこない
・ガイアッシュが入ってない
って相手には強いけどそれってただの格下狩り… - 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:08:33
言うて素でスピアタ持ってる多色とかがいなけりゃ無駄に盾3ブレイクで相手に手札を与えるだけになりかねないのが難しいと思う
メタとかに関しちゃ大体カツキングがバウンスしてくれるし - 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:11:06
展開が相手依存だしピン投するにしても団長でいいってことになるしで環境だと活用は難しいけどファンデッキ目線だとジャストダイバーの大型ってだけで対処不可能だからだいぶ強そう
- 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:11:58
同期「バウンスしてくれメンス〜」
- 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:12:35
なんで天収録するパックで同期もボンキゴも再録するんだよ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:13:18
どう使っても形にはなるから…
- 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:13:20
ハイパー化したドギ超が横にある前提の効果ではあるよな
そういう状況ならめちゃくちゃやれそうな雰囲気はある - 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:17:35
- 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:18:12
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:18:36
- 35二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:19:03
こいつ自身にドロー効果ついてるからサーチ札にデッキスロット割く必要がないのはいいな
- 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:19:24
- 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:21:51
天自体がSA持ってるから確かに桃天守閣あったらそのターン中にチェンジループしてJD処理できる受け札無かったら殴り切れるってことじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:22:03
ごめん、一応先に5マナ払うなりして天守閣を張ってからループするつもりだった説明不足
- 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:22:26
天は割と雑に使っても応えてくれそうだけどなぁ
そりゃこれだけで3点行ってエンドはカウンターされるけどリーサル率上げながら後続確保できるのはやっぱ強いんじゃないか - 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:23:40
こいつめちゃくちゃ環境に左右されるからなぁ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:23:46
自身がJDで生き残りつつ手札回して後続の確保狙えるのは強みだよな
- 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:23:52
- 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:26:17
マジックのバイブスから出すっていうサブプランに組み込む
- 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:27:24
- 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:30:42
革命チェンジする時点でそのターンにダイレクトまでもっていくか次ターンの行動縛るぐらいはしないと今の環境無理なのに本体がジャストダイバーで生き残れるってのをさも一番の目玉効果のように言ってる時点でねぇ...
- 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:31:11
マジでどういうこと?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:32:02
- 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:32:06
率先してチェンジする様なカードではないよな
それこそ最後の詰めでチェンジしてバウンスからの展開してきっちり決め切る為のカードって感じ - 49二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:34:14
カツキングで盤面のデドダムしばきながら出せるなら生存能力も含めて強い
問題はそのデドダムがマルル経由で出てきたなら返しで死ぬ可能性があるところとガイアッシュが降ってくる可能性があるところだ - 50二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:34:28
革命チェンジ自体がメタクリを考慮しだすと向かい風なのはまあ、仕方ないところだよな…
- 51二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:35:53
ファイナル革命でヴァルボルシャック出せば選ばれないスピードアタッカーと普通のスピードアタッカーが最低でも並ぶんだがそれ返せるようなデッキ出してから文句言ってくれ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:37:43
踏み倒すなら踏み倒したターンに勝たないとリスクデカすぎて使ってられんからぶっちゃけ閃より弱いだろいつもの初動だけ高いやつ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:37:53
- 54二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:40:16
- 55二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:41:10
まあ剣や閃の様な使い方をしちゃいけないタイプかもね
- 56二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:42:10
- 57二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:43:34
こいつと閃は全然別物。天は展開というより盤面除去とリソース確保でアドを取っていくタイプのカード。展開メインではない。だからこそ良い意味でも悪い意味でもコンセプトに囚われないカードと言える。閃はその性質上デッキをこいつに寄せなければならないからね。
- 58二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:43:57
流石にその動き出来てる盤面ならバルチュリス投げたらいいのでは…?確かにたられば感の強いレスだけど売り言葉に買い言葉みたいになってるぞ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:44:05
- 60二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:46:33
- 61二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:48:59
カツキングのMFで盤面取る場合は他のファイナル革命より格段にリソース稼げるし今の環境で出番あるかはともかく普通に独自性あって強いカードだと思うけどなあ
- 62二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:50:25
そりゃダンテを毎回握れるなら毎回出すよ!
- 63二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:50:37
- 64二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:50:40
そりゃ都合よく相手のデッキに合わせて欲しいチェンジ先引けるなら最強でしょうね
- 65二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:51:41
- 66二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:52:35
カツキング何回使う想定だよ…
相手は案山子じゃないんだぞ - 67二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:53:39
あにまん民に行っても無駄だが競技シーンでやってないんだろうなってやつばっかだわ
今の環境チェンジして盾行くときなんかロック完了してるときか盾行かないと負ける時しかないのに - 68二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:54:06
今はドギラゴンもおるんやで
- 69二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:00
だから微妙って話してんじゃん何言ってんだ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:02
- 71二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:33
なんか雲行き怪しくなってきたな・・
とりあえず、皆冷静になろう。ここはドギラゴン天の有効な使い道について模索するスレなんだから。偽善者みたいに聞こえるかもだけど、罵り合うのはやめよう、心が痛む。その姿を家族や友人に見せて誇れるかどうかを考えてレスしよう。俺も努力するから。 - 72二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:57:21
- 73二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:57:51
- 74二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:58:48
- 75二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:59:32
王道じゃボンキゴやハッターがキッツイからなぁ…
てかそれだと天じゃなくてただミラダンテが強いだけだし… - 76二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:59:51
- 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:00:03
- 78二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:00:48
- 79二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:03:36
まあ3ターン目に宝剣使った返しに相手はハッターバルピアアリスルピアで勝つんですけどね
- 80二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:58
環境デッキを前提に考えてるのか
関係なく運用方法を考えてるのか
どっちなん - 81二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:59
- 82二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:05:22
除去+相手依存展開ができる耐性&ドロー持ちTブレイカーとして見るのがよさそう
赤緑のキリフダッシュと組み合わせて殴ってカード引いて殴って…みたいな親子コンボとかどうかな - 83二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:11
- 84二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:44
- 85二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:07:56
- 86二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:08:48
環境だけ見るのもあれだがファンデッキでもよく使うガイアッシュとか強さの割に安く組める鳥とかいきつよで使用者が増えた天門を全く意識しないで組むのもなんか違うとは思うから難しい
- 87二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:11:35
自分が理想ムーブ前提なら宝剣じゃなくてメンデでマナ増やしてるしダンテは素引きしとるわ
- 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:14:36
- 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:17:55
- 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:24:42
えらっそ〜に言うから調べてみたけど宝剣4投してるレシピそこそこあるじゃねえか
- 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:28:47
一応ツヴァイランスが宝剣、ダンテ入りのリース覇道の動画は上げてるな。初戦でドリメに負けてたけど
しかもあのデッキにドギ天の入る余地無さそうだったし - 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:33:09
理想の動きの話するなら王道ドギかカツキングからチェンジしてファイナル革命で出しなおして3ドロー+そいつらのcip2回+ラフラブみたいに出来たら流石に勝つと思うんだよな
アドの量凄まじいから
バウンスできるコスト5が相手の場に居るもんかねとは思うね - 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:36:38
あくまで軸にはせず宝剣+王道ドギラゴンの組み合わせを利用して上手く刺さる場面で使うのが一番強そうよね
- 94二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:55:28
案外ドギ天5Cのカードだったりする?
- 95二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:14:21
- 96二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:54:54
- 97二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:16:27
なんでドギラゴンが対面する相手が常に先行で理想ムーブしてるあらゆる環境デッキな前提なんだよ
毎回23ハッターにハンプティできたり毎回マルルきめながらガイアッシュ握れてるデッキに安定して勝てるデッキがあってたまるか - 98二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:19:25
環境対面で相手がガン回りに勝てなきゃ話にならんだろ
- 99二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:24:55
理想ムーブとかはしなくてもメタは立てられる事が多いからね
雑にボンキゴやキャディーで止まるし、王道ドギラゴンだとメタをどかせられないからね
カツキングならメタをどかせられるけど宝剣ドギラゴンの様に再現性高いコンボが難しい - 100二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:34:51
チェンジ元を手札から再射出するのが基本の運用になるんだろうけどどうしても相手依存だからなぁ
相手がクリーチャーを出してさえいれば今までのドギラゴン系列の中でもトップクラスの出力だけど当然相手も警戒するだろうし手札にちらつかせて展開ためらわせるのが本業か?
- 101二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:41:32
チェンジ前含めてカード4枚も使ってその程度の動きしかできないならチェンジ元になれて呪文も要求しないヴァルボルシャックでも使ったほうがよっぽどスマートですね
- 102二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:28:12
- 103二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:17:48
要求値の割に大したことできないし構築としても噛み合ってないクソコンボすぎる
- 104二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:18:52
アッシュレイダー刷ってんだから今更だろ
- 105二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:19:17
構築力がないからってカードに当たるなよ
- 106二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:07:00
言葉が強いのは明らかに荒らしだよねえ、実際使われるかはともかく、最低限盤面取りながらリソース確保ができるカードなんだから使い道を模索できるのは間違いないのに、環境的に小型が多いと踏み倒しもあんまり機能しないだろうけど、また低速化したら踏み倒しも機能しそうだし
- 107二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:09:33
- 108二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:13:57
- 109二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:48:57
ちょっと使って見たい気持ちはある
- 110二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:52:28
- 111二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:00:00
その辺と組み合わせてガンガン殴れるかは相手の盤面次第ってのがかなり理性あると思う
- 112二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:10:10
サブフィニッシャーが丸そう