- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:20:24
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:21:59
とにかく触りまくって慣れるしかない
あと中級者以上の知り合いと対戦しまくる - 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:22:13
一人回しして慣れるしか無いぜ!
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:23:12
とりあえず自分が使ってるテーマの動画とかみて学ぶのもありだぞ!
あとはやっぱり試行回数で慣れるしか無ーい!! - 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:23:29
一人回しだけだとルールミスや新ルート、リカバリルートに気付くのに限界あるから対人戦必須ゾ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:24:39
MDと違ってとりあえずやれることやってみたなんてことできないからな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:24:53
現代遊戯王って妨害なしならムチャクチャできるのなんて前提で、妨害食らったときに何ができるかで勝率に差が出るのにソロだとその練習やりにくいのがね
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:28:10
考えることが少ないテーマを握るという手もある
剣闘獣とか - 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:57:33
ちなみになに握ってるん?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:02:16
とりあえずアクションの度に相手に確認する癖をつけたほうがいいぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:57:15
最初は紙とMDで同じデッキを握るのは損だと思っていた
両方でそれぞれ理解を深めると滅茶苦茶使いこなせる - 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:05:01
テーマの動きを理解するにはMD
細かい部分を詰めていくには紙のほうが向いてる印象
感想戦もできるし意識して動かすしね - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:26:27
紙とか絶対ルール間違えるしテキスト解釈も曖昧なままあやふやなデュエルすることになる
あと事あるごとにシャッフルするのが死ぬほどめんどい
ちゃんと切れてなくて前のデュエルで使ったコンボがそのまま手札に来るし
でも楽しいね - 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:52:38
マジレスするとどのカードゲームでも言えることだぜ!
まだマスターデュエルで勉強できる遊戯王が一歩リードしてるぞ - 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:55:56
霊獣を使うしかない
召喚権増やしながら各モンスターのターン1ss制限と何度でも使えるss時効果で頭が破裂するよ - 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:57:04
手札のカードが光らない!
墓地が光らない!
助けて! - 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:47:33
だが紙の遊戯王であれば自分の増Gやスモワにうららを撃つことはないし魔妖の展開も省略できる
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:48:39
サポートAIが必要だと…
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:52:18
逆に魔力カウンターみたいなカード別のリソース管理が必要なタイプはデジタル最高ってなる