- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:04:42
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:07:01
領域会得と直毘人の遺言で有力候補になったと言う印象
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:07:16
甚壱も財産が直哉と同じ条件なら普通に許容してた感じだし
そこそこいそうだよね
トウジの息子だから反発されそうな感じもあるけど - 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:08:37
昔から伏黒の派閥がいたかはわからんけど、遺言書開示後に禪院集合の緊急会議を開いたとして、その時点で少なくない数の支持を得てた可能性はある
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:09:11
「五条家との確執なんて馬鹿らしい~俺らの世代からしたらどうでもいいし~」みたいな人は伏黒当主派のイメージ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:09:40
あったことも無い子供の方がマシだと思われる直哉面白い
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:09:51
うんこクズよりマシ…くらいの感じ?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:10:00
相伝持ち&この年齢で領域会得って本当大きいよなぁ、将来性も見れば特級も夢じゃなさそうな代物だし
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:10:10
加茂家当主と友達なことも大きい気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:10:43
0.0☆☆☆☆☆
クズ
うんこ
うんこクズ
この評価は伊達じゃない - 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:10:48
よその家からも禪院家はさいのう大好きって言われてるし、伏黒が五条のもとにいることに不満を持つ人はいそう。
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:11:49
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:13:05
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:13:06
下の人間からすると上の人間のパイプとか割とどうでもいいから下っ端はうんこクズよりはまだ……でも伏黒恵もうんこクズだったらどうする?ってくらいまあどっちでもいいかなって感じかな
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:13:22
真希ほどじゃなくても今の禪院家が気に入らない勢力はいて、そういう人からすると完全に外部の人間が当主になるのは魅力に感じるんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:13:51
まだ子供で扱いやすそうって面もあったかも
五条みたいなワンマンタイプではないし - 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:14:53
まあ会ったことないけど直哉よりうんこクズなやつとかありえないだろうと思われてる直哉マジうんこクズ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:14:56
直哉よりうんこクズなんて早々いないだろうと皆に思われてた可能性?
- 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:14:57
支持ってほどの支持派もいなさそうだし反対派も特にいなさそう
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:15:15
- 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:17:49
- 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:18:58
うーんあんな状況で当主争いしてる家だから否定出来ねぇ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:19:05
伏黒支持派じゃなくて他の御三家と仲良くしたい派が結構いそう
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:19:12
直哉が当主になってても暗殺されそうとかいわれてたの思い出した
当主になってもあの調子だったら敵作りすぎるよな…… - 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:20:31
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:20:42
パワハラモラハラかましてくるの100%確定権力のおこぼれとか絶対くれなさそう直哉と、才能持ちとはいえ15歳で御しやすそうで直哉より性格マシなの間違いなしと思われる伏黒なら伏黒選ぶ層はそこそこいそう
- 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:21:47
- 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:23:17
スレ画の悟に目をかけられてたってのが禪院家でマイナスに働かない事実(五条家との鎹にしたい派閥がいる)。直毘人個人は五条家衰退喜んでても、禪院家はその雰囲気に染まってなかったってことか。
やっぱ慶長事件なんて現代の御三家にとっても今は昔の世界なんだな。 - 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:24:23
組織として機能してた頃の禪院家が分からんからなんとも言えないな 三馬鹿は戦闘民族なんだけど男尊女卑とか保守的っぽい価値観もあるし
くくる隊は甚壱さんのフォロワーだし - 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:24:45
伏黒個人をというより伏黒恵の立ち位置をなんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:25:50
爺の遺言と扇が悪いよ…
- 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:26:15
- 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:26:44
- 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:26:58
全く縁もゆかりもないならともかく当主出した血筋の男だしいいんじゃないって思った人もそれなりにいただろう
- 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:27:57
そもそも甚爾は強さと血統が保証されてるからな
- 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:28:01
一人って本人かい
- 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:29:05
父親は勘当同然家出の猿とはいえ、祖父が当主だったのはめちゃくちゃデカいよな。ちゃんとした直系かつ禪院のssr術式だったら当主にしたろ!ってなるのもしゃーない
- 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:29:30
会社で考えるとぽっと出の新卒がいきなり社長ってことでしょ?普通に組織で信頼されてる立場の人間が補佐に回って実権握るとかじゃないと納得されないのに全財産は不味いのでは…って思う
- 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:31:39
まあ置物にするなら扇より伏黒の方が役に立つし……直哉はうんこだし…甚壱くんは顔がアカンわ
- 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:31:45
どの派閥も「とにかく直哉よりはマシ!」という切実さを感じて草
- 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:33:08
伏黒が禪院家に引き取られてたらやっぱり今ごろ当主になってただろうし、直毘人にしてみればそこを修正したに過ぎないのかもしれない。ちょっと急ターンしただけで
- 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:33:59
直哉が居なかったらスムーズに甚壱さんが当主だった思うし(相伝じゃないとダメなら伏黒)直哉がうんこじゃなかったら直哉が当主だったしうんこがあかん…
- 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:34:52
ここでなんとか和解できても回遊平定はともかく五条解放にはなかなか向かわせられないのが悩みどころ
五条家と仲が悪い以前に罪人扱いになっちゃうから - 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:40:22
前社長の遺言はアレだけど、本来の次期社長候補がうんこだったので、総会で過半数がうんこじゃないほうに票入れたんじゃないですかね…
- 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:43:42
くくる隊とか術式は持ってるけど相伝じゃないとかで中枢から遠い人ほど伏黒推しになりそう
上手くすれば今より待遇よくなるだろうし - 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:49:12
正直禪院のこともよく知らず当主としての勉強もしてない、後ろ盾となる高専・五条も今めちゃくちゃな15歳少年当主とか自分の派閥に引き込めば傀儡にして自分のやりたいように家動かせそうな感じすごいしな
直哉とどっちが言うこと聞いてくれそうかってなったら直哉より酷そうなやつなんてそうそういないし - 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:52:20
コイツじゃなきゃいいわって思われてる直哉が嫌われすぎなんだよなぁ
- 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:03:15
父親にすらも五条いないなら当主の件は無しなって思われてたんだよなぁ……
- 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:09:59
直哉が悪いよ直哉が
- 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:10:09
- 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:11:55
伏黒の人間性知らんとしても相伝で血筋も十分かつ15ならバックにつけば権力ワンチャンとか美味しい餌だからな
- 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:12:24
- 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:13:24
伏黒に関しては当主に加えてあの家で一番支持率が高いであろう甚壱が元から評価してたっぽいからそこらへんのシンパが同調してたんだろうね
財産の条件が直哉と同等だったら争いも起きなそうなのに何であんな火種を蒔いたんすか直毘人さん、、、、 - 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:13:50
見下してる部分が露骨に態度に出てそうなんがな…全方位煽りまくりやろあいつ
- 55二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:13:56
伏黒で御三家の関係修復派VSいや我らが甚壱さんこそ当主派VS扇VS直哉
四つ巴の拮抗状態になりそうやね - 56二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:14:00
そもそも何で五条家の関係修復したいんだろ
- 57二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:15:08
もう御前試合とか何年前だよ連携取らないと任務むずいんだよ派閥があるんじゃね?
- 58二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:17:13
- 59二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:17:31
- 60二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:22:04
金ちゃん攻略RTA
- 61二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:25:29
話題にも上らない儂可哀想…
- 62二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:41:01
伏黒は明確な禪院の人物の後ろ盾がない状態だったから、全財産にして当主なのに禪院から無碍に扱われることないよう采配を振れるようにという保険というか直毘人の気遣いだったんじゃないかな
擁立派は例え会ったことなくても性格はうんこクズよりましと思うし、十五才ならまだ修正きく年齢と思われてただろうし
ただ一部が直毘人が考えるより馬鹿をやっただけで - 63二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:21:50
全員頭禪院だからSSR相伝十種影法術持ちで元当主の血統男子の伏黒なら積極支持って感じだ
だから伏黒を排除して当主甚壱にとか当主扇に派はほとんどいなかった気がする
扇はともかく甚壱は自分が当主にと思ってはいなさそうだったし
それくらい十種影法術パワーが強そう - 64二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:43:25
十種はたしかにいい術式だけど投射も相伝だしやっぱり直哉の人望の問題だと思う
血筋大好き加茂家と違って実力主義だから領域で箔がついてはいるけど今地点では直哉の方が強いしこの条件で全く支持されないドブカスドブカスすぎる