プレイヤー増えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:00:25

    元ネタすらもう廃れてるけど未だに専用のwikiまであるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:03:27

    懐かしいな、結構ルールしっかりしてた気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:04:34

    プレイできる場所あるんか…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:05:42

    >>1

    そんなにプレイヤー増えてほしいってんなら、

    ・ルールの類似する既存TCGの有無とその例

    ・ルール説明

    ・ゲーム性

    ・魅力

    その他を宣伝してほしいところ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:07:29

    現時点でなんて名前なのかもわかんねぇんだわ
    教えて

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:09:01

    スレ画の最大の問題点はそもそも商業TCGじゃないから入手・プレイできる場所がないことだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:19:54

    1待ってるけど来ないのでとりあえず


    >>5

    スレ画にある通り、SCP-TCG-JP-Jって名前のゲーム

    ルールは...結構独特。デッキが16枚な上にドローに値するものがない

    人事ファイルってのが、MtGの統率者とか、ワンピカードのリーダー?的なのだと思う


    ↓元ネタの作品(ルールはこの頃からあった)

    SCP-TCG-JP-J - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    ↓カード画像が置いてあるwiki

    Scptcgjpj Wikiscptcgjpj.fandom.com
  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:22:10

    SCPっていうのはネットの怪奇系創作サイトで、それに出てくる怪異とかをモデルにしたカードゲーム

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:22:40

    超ざっくり説明するとバケモノの研究施設同士でお互いの収容エリアを攻撃しあって先にコントロール不能に陥らせた方が勝ちだ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:28:19

    >>7

    お互いに①のサイトにあるオブジェクトで、②の山札を殴り合っていくゲーム

    敗北条件

    ・場(サイト)のオブジェクトの合計コストが7以上になること

    ・カードの存在しないサンドボックス(山札)の耐久力を削り切る

    のどっちかって感じだったはず


    ②のサンドボックスが山札なんだけど、

    ・Safe(緑、コスト1)が7枚(耐久力4)

    ・Euclid(黄色、コスト2)が4枚(耐久力8)

    ・Keter(赤、コスト3)が2枚(耐久力12)

    って3つある

    そこに、

    ・いつでも使えるTaleって魔法カードみたいなのが2枚

    ・人事(リーダー)が1枚

    を加えてデッキを構築する

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:28:25

    TCGのルールとしては手札に該当する領域がないのが特徴的よね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:31:07

    >>11

    ドローも手札もねぇの???

    それメタ回らなくて環境固定化しちゃったりとかしない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:33:39

    正式なカードゲームじゃなくてファンメイドで身内向けみたいなところがあるからな…
    でも実はあにまん式リモートゲームが行われた過去がある

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:36:06

    >>13

    えっ URLあったら見せて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:38:13
  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:40:46

    ぶっちゃけるとこのカードゲームは有志が勝手にカードを作って勝手に遊んでるみたいなものなので公式というものがほぼ存在しないんだ

    Wiki版を遊ぶ人はリモートでやってる人が多いかな(>>15のリモートスレだったり)

    こうやって自分で白紙の紙やカードに印刷してる人もいる

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:42:54

    チュートリアルプレイ動画もあるから見てみると雰囲気が掴みやすいかもしれぬ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:54:29

    >>15

    リモートだと結構めんどそうだな…

    まあデュエマ遊戯王mtgなんかでやったらそれの比にならないだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:08:10

    >>18

    インスタントタイミングがあるかないかは大きそうだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:51:42

    てか物理カードって多分存在しないんじゃ?みなカラーコピーで遊んでるんかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:53:08

    布教用のルール作成動画作ったらCCに取り込まれるから無理ではなかろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:54:39

    >>21

    素材に気をつければ動画自体のCC化はそこまで気にしなくても良いのでは

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:55:36

    SCP-TCG-JP-J.mp810でも作ればいいと思うんですけど(名案)
    って冗談は置いといてゆっくりが使えないからな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:39:13

    当たり前だけど有志が各々勝手に作ってるからカードパワーはおろかテキストの書き方すら統一されていない点は注意が必要
    逆にテキストから(こいつ決闘者だな…)とか(こいつPWだな…)とか推測するのはちょっと楽しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています