- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:44:01
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:46:28
EMもオッドアイズも魔術師(覇王)も殺意高いからな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:46:38
どうした?笑顔にでもされたか?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:47:51
速攻魔法のハーフ・シャットを入れて同じモンスターを殴ろうぜ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:49:12
いざとなったらレボリューションコピーしたヴェノム出せるのが怖い
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:49:24
冗談抜きにスケールとPマジさえ揃えば何でもできるからなこいつら
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:50:40
EM軸だとオッPで綺麗にライフをワンショットキルできると嬉しい
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:52:25
最近めっきりEm見なくなったな
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:54:18
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:09:56
EMEmもすっかり弱き者…になってしまった
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:10:54
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:11:23
デッキに余裕がないからねEMEm……
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:14:43
そうだよ、簡単だから回してみよう
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:27:45
弱き者というか左上に1って書かれてるカード多いから
縛られまくってる暴れ者のイメージの方が… - 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:28:37
パワーは高いけど安定性は低い
スケールだけで2枚消費するからドクロや慧眼、調弦とか1枚で2枚分の働きをするカードが初手にいないとランク4出すので精一杯なんてこともある
動き出せればアド稼ぎながら展開するし、スケールさえ残ってれば泥試合になっても戦えるし、強いカードは多いから対応力が高いのは確かだが
- 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:35:12
融合、シンクロ、エクシーズのルールが元に戻されたのにペンデュラムは元に戻されてないってのが答えだと思う。
- 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:41:06
こいつらの動きがまじでわからん
ペンデュラムスケール揃ったとこで脳死でG打たざるをえない - 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:52:45
gは実際スケール揃ったところでいいと思うけどうららの打ちどころとか結構悩むな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:54:20
うららは雑にドクロバットに打っておけばいいんだよシンイチ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:04:53
魔術師はとにかくエレクトラムを立てなきゃ話にならないので初動サーチに使うしかない
つまりドクロに打っとけ - 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:05:57
パワーカードだから規制だらけなんですよね
- 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:06:04
ドクロかペンマジが無難やな
アストログラフに撃つのもあり
おろかな埋葬はちょっとスルーするか悩ましいところ
ダークヴルムとレヴォはスルー安定かな、止めたら相手がp召喚できなくなる可能性もあるから無しではないけど - 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:10:18
基本はドクロNSにうらら泡影ヴェーラー撃たれるとキツい、後はP召喚時に単体で出た調弦に打つのもあり
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:14:22
ラスPの効果をうららで止めると結構困るよ
ラスPのスケール5が弱いこと弱いこと
まぁラスPのP効果は最終手段に近いけど - 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:20:26
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:24:40
- 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:25:06
このデッキって強いの?ズァーク入れて使いたいなと思ったんだけど
- 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:34:28
デッキ自体が色んなフィニッシュを決めれるデッキだから使い手次第な所ある
最近話題の笑顔ワンキルもデッキとしてはこれの派生だし - 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:43:01
笑顔ワンキルは最近ズァーク採用ルートもできたので>>27の要望には合ってるかもしれん