- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:13:48
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:15:50
最初は壊獣カグヤを組んでいた…そしたらカグヤが抜け…壊獣が抜け…未界域が抜け…最終的に叢雲ダイーザになっていた
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:16:07
こいつ遠目でドラゴンみたいな感じなやつだと思ってたら人型だったのか
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:17:12
強貪モンスターセットとかいう殺意の構えやめろ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:17:19
無駄にダイーザ叢雲壺二種が高レアリティなのがなあ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:18:01
でもお高いんでしょう?
- 7122/02/25(金) 15:22:55
Q,叢雲ダイーザってどんなデッキ?
A,自分のカードが除外されればされるだけ強くなる紅蓮魔獣ダ・イーザを強くするためにドバドバカードを除外して攻撃力4000とか6000とか8000とかにしたダイーザと愉快な仲間達で総攻撃するデッキだぜ!
Q,先攻デッキ? 後攻デッキ?
A,どっちでもイケるけど罠カードいっぱい入れるから多分先攻の方が良いんじゃないかな……?
Q,安い?
A,高い - 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:24:52
レヂピとレアリティを
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:25:59
叢雲ダイーザのセルフデッキデスの派手さ嫌いじゃないよ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:26:46
いつも自分の強貪と戦ってるイメージ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:26:49
すぐバレるのが弱点っちゃ弱点
- 12122/02/25(金) 15:29:33
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:31:55
ヌメロンかと思って守り切ったと思い雑な裏守備殴ったら唐突に1万超えのダイーザ出ててビビる
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:32:36
叢雲くんURなのほんと辛い
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:33:18
脳筋?時代遅れ?その通りですはいイエス
しかし忘れてはいけない
どんなに強いデッキでもダイーザで殴られたら死ぬということを - 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:35:21
運が良ければ先行で出されたアルデクもなぶり殺せるダ・イーザ
- 17122/02/25(金) 15:37:50
- 18122/02/25(金) 15:43:14
叢雲ダイーザの必須モンスターは以上だ!最低限この2種類が入っていればそのデッキは叢雲ダイーザだ!
なのでここからはスレ主がデッキに入れてるモンスター達だけど人によって個性が出るからツイッターとかで適当に調べて強そうなモンスターを入れようね!
お試しで作るにはお高い人達だけど他のデッキにも入れようと思えば入る人達だからまぁ……頑張ってください - 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:44:22
前に組もうと思って構築調べたらメインにSRとURしか入ってなくて諦めた
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:48:33
叢雲1強貪2あってダイーザsrならいけるか?と思ったが他のパーツもたけぇなぁ
まああえて他は妥協してとりあえず使ってみるのも楽しそうだけど - 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:52:11
さっきこっちのターンに叢雲破壊してダイレクトアタックで終わりと思ったら効果で叢雲特殊召喚して仕留めきれずに返しでワンパンされたわ。
ワンパン一辺倒かと思ってたけど意外と粘り強さと突破力あるデッキなんやね - 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:53:17
高いんだ、じゃあいいや
- 23122/02/25(金) 15:53:47
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:54:45
そういやライロの最後のレンタルデッキ叢雲ダイーザだったな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:55:24
そこのお前!デッキ切れ対策にネクロフェイスはいかがですか?ご一緒に黄金櫃もおつけしましょう
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:58:04
やっぱライストは3枚欲しいかね
- 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:59:57
叢雲ダイーザのいいところは諦めがすっぱりできるから後腐れないこと
- 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:00:52
バンデットキースさんのデッキを組もうと闇属性機械を漁ってたら気づけば叢雲ダイーザになってた
- 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:03:20
色々と使えそうなカードがあるがどれもお高くてとりあえずこれでやってみて上手くいかなかったらカードを入れ替えよう!ってのがやり辛そうだな…
ヌメロンと合わせるタイプもあるのか - 30122/02/25(金) 16:05:00
- 31122/02/25(金) 16:14:27
- 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:16:26
ダイーザや叢雲が来ないときだいたいこいつで殴って勝つ
- 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:17:47
- 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:19:23
- 35122/02/25(金) 16:26:15
ディメンジョンアトラクター!
自分の墓地にカードが存在しない時=初手で手札から墓地に送ることで次のターンの終わりまで墓地に行くカードは除外される。
つまり先攻でも後攻でも初手に握っておきたいカードだってことだぁ!
後攻からでも相手が動く前に撃てるマクロコスモス!強い!
ウルトラレア!高い!
初手でしか使えない効果な上に上級モンスター!手札で腐る!
唯一デッキから抜けたり入ったりしてるカード。抜く時はライオウが代わりに入る。
初手以外でドローすると本当に弱いけど初手にある時は鬼のように強く、相手の先攻スタンバイフェイズに投げるとパリンパリンしていくこともしばしば。
一滴とかツイツイを採用しておくと2枚目、2ターン目以降のアトラクターを悩まずコストに出来るので無駄が少ない……ような気がする……お願いだから壺使った時に2枚引かないで…… - 36122/02/25(金) 16:30:41
うぬら……5人か!
あとうららを合わせてモンスターは全7種です。
グラットンとパキケの枚数は人によると思うけどそれ以外は3積みで良いと思います。 - 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:33:38
よく初手パキケファロ攻撃表示にするけど次のターン以降守備にしますか?
- 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:37:57
確かにこう見ると高いな
薄々組みたくて叢雲だけは三枚引いたけど先が長そう - 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:43:36
- 40122/02/25(金) 16:44:29
魔法罠は大体分かってると思うので簡潔に
強貪!
デッキ10枚除外=ダイーザ4000パンプ!これを打たないと火力がイマイチ伸びないしそもそもダイーザを引きたいので必須。2回打つとデッキ切れが見えてくるからか2枚積みの人も多いけどとにかくダイーザの火力を出して1〜2ターンで仕留めないとこっちが死ぬのでスレ主は3積みしてます
強金!
エクストラ3枚or6枚除外2ドロー。1200or2400パンプ。
エクストラ依存度が限りなく低いデッキなのでバンバン除外してバンバンドローしよう。
金謙!
除外するカードを自分で選ぶ以外は強金と同じコスト、山札を3枚or6枚めくって1枚ピック。
手札の枚数自体は増えないしデメリットの与えるダメージ半減が痛く、入れてない人も多い。
だけどとにかくダイーザを出さないと火力が足りないことが多い&しっかり除外できてればダメージ半減でも仕留め切れることが多いのでデッキを掘る能力が高いこのカードも入れた方が良い……というのが持論です。
壺の種類と枚数は好みだと思うので自分の信じる道を行こうね! - 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:46:06
わしは9枚か15枚除外してるのう...
- 42122/02/25(金) 16:54:32
叢雲効果、強金、金謙が3か6除外なのて、エクストラを使い切れるようにグラットンは6枚除外で出すことが多いです。
でも叢雲で粘れるとはいえ持久力が高くは無いデッキなので、イケるorイケなさそうだけどここで通らないと負ける……と感じた時は後攻1ターン目にエクストラ15枚除外で出すこともあります。
先攻の相手が攻撃力4000ダイーザを出してきたのでミラーマッチだ!と喜んで15枚除外グラットンと6000ダイーザを出して対抗したらヌメロンが出てきてシバかれたことがあるので、ノリで除外枚数を増やさない冷静な見極めを心がけるとグッドだと思います(1敗)
- 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:55:47
金の城デッキかと思ってそっち除去したらこいつら出てきてサレンダーした
- 44122/02/25(金) 17:06:31
盤面にもよりますが、とにかく早くライフを削り切りたいデッキなのでパキケも攻撃に参加させることの方が多いです。
パキケは守備表示にしても1300、攻撃力と100しか変わりませんので攻撃表示のパキケを破壊出来る相手はほぼ守備表示のパキケも破壊出来ますし、先に相手を仕留めれば自分のライフはどれだけ減っていても良いのでガンガン攻撃した方が良いんじゃないかと個人的には思います。
- 45122/02/25(金) 17:10:31
- 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:12:11
増G入らないよね叢雲ダイーザ組むと
- 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:13:27
思い返せば紙の60枚芝刈りノイドの裏エースでしたわダイーザ
- 48122/02/25(金) 17:17:48
- 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:20:34
- 50122/02/25(金) 17:22:35
罠カードは説明不要だと思います。
先攻をとる、ガン伏せしたマクロコスモスとか神宣をバンバン1ターンで使い切るつもりで撃って相手ターンを乗り切る、ダイーザで仕留める!
まぁいつもいつでもうまくいく保証はどこにもないのでその時はボーダーくんパキケくん叢雲くんに頑張って貰いましょう - 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:31:27
- 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:34:27
- 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:38:49
- 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:44:04
- 55122/02/25(金) 18:29:43
これまで高い高いとは言いましたがお安めの叢雲ダイーザも存在します。
お高い汎用妨害カードを抜き、代わりにサイキックリフレクター、バスタースナイパー、バスタービーストのバスターモード出張セットの方々を投入する構築です。
この型の良いところは安いことに加え、炎星候-ホウシンをシンクロ召喚出来ることです。
ホウシンはS召喚時にデッキから炎属性レベル3のモンスターを特殊召喚出来ます。
炎属性レベル3と言えば……そう、我らがダイーザですね!
出張セットの方々はホウシンSR以外はみなRなので、妨害札も強制脱出装置などのお安めカードにすれば高レアはダイーザ、叢雲、各種壺とホウシンだけ、なんて構築も可能です。
この構築ですとバスタースナイパー、炎舞テンキが1枚初動になりますので、妨害力が落ちる分1ターン目にダイーザを出す力=ワンキル力は上がっていると言えるのかもしれません。
カードをたくさん除外する方法が手札にあることを祈りましょう。
とはいえ、サイキックリフレクター+バスタースナイパーはホウシンに限らずレベル5〜9でシンクロできるので除外カードが無くてもそこそこ戦えると思いますし、叢雲とダイーザが入っている以上これも叢雲ダイーザなので雰囲気は掴めるかと思います。
取り急ぎデッキを組んでみましたがこの型は使ったことがないので何かおかしいかもしれません。参考程度にしていただければ…… - 56122/02/25(金) 18:35:58
組んでくださった方がいる、それがこんなにも嬉しいとは……
仰る通りダイーザは環境上位デッキを1枚で粉砕するポテンシャルを秘めたモンスターですので、ドローダイーザで逆転勝利なんてすると病みつきになってしまいます。
- 57二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:55:01
マクロコスモスいれる関係で虚無空間入れてる
勅命入れてたけどドロソ打てなくて自滅した - 58二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:21:46
ガンドラギガレイズ使って見たら攻撃力足りないわ消費激しいわで散々だった