【不適切注意】正直言うほど呪霊玉は不味くないと思う

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:34:05

    不味いといっても夏油的にはそこまで苦痛ではなかったんじゃ?
    俗っぽく言うと「毎日陰口を言われる」「後ろの席から悪戯をされる」「上司からセクハラの発言を受ける」ぐらいの,確かな苦痛は感じるけど,まぁ我慢できる範囲内のものだったんじゃないのかと思うんだよね。(人によるものではあるけど)
    ただ,あの時の精神的に追い詰められていた夏油にとっては今まで散々受けていて,慣れていたはずの苦痛ですら耐えられなくなってしまっていた,それ程まで切羽詰まっていたっていう描写なのでは?と思いました。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:35:10

    吐瀉物を!!!
    処理した!!!
    ぞうきん!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:35:11

    お前ゲロ雑巾が好物なのか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:38:26

    >>2

    いやそんなに不味くないけどメンタルぎちぎちだからこんな風に感じてたって話か

    いやー?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:39:15

    作中でも明確に精神の平衡を失ってからキツく感じてるしそうだと思う
    その表現だと軽視してるようにもとれるけどどっちかというと意味があると思って受けてた拷問に意味がないと思ってしまったみたいな感じかな

  • 6122/02/25(金) 15:39:18

    >>2

    >>3

    仮にゲロ雑巾だとしても,1年以上は耐えていたわけだし堕ちていく理由が信念がぐらついた事だから夏油的にはそんな苦痛ではなかったと思うんですよ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:42:03

    >>6

    好物蕎麦な味覚の男が1年近くゲロ雑巾食ってたんだから割と比重的には大きいと思う

    むしろ「呪術師として正しくあろうとしてた」からゲロ雑巾に耐えられてたんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:44:10

    >>6

    まぁメンタルやられてたあの頃に辛さを酷く感じるようになったのはあるかもね


    夏油にも葵みたいなメンタルがあれば…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:45:06

    『今まで我慢できてたんだから大した苦痛じゃないんでしょ』
    『そんなに辛いならどうして今まで我慢できてたの?』

    現実にもよくあるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:45:39

    >>8

    夏油「蕎麦の特集がNHKでやるんだ。今日は失礼させて貰うよ……は? リアタイと録画両方見るに決まっているだろう。君は蕎麦の世界を舐めてるのか?」

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:45:59

    というかあの表現は不味さより不潔さのほうが伝わってくるよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:47:43

    クソマズはクソマズなんだが夏油は理由さえあればそういう自分だけが辛いタイプの苦痛には耐えられる精神力とイカレ具合も持ってたのは確かだと思う、教祖になってからも7000呑んでるし
    この人が耐え難いのはその苦痛を耐える理由が揺らぐことや自分のルールが揺らぐこと、周囲が苦痛を受けることとかそっちの方面だよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:49:19

    苦労して倒した強力な呪霊とかならまだしもその辺にいる雑魚呪霊でもゲロ味我慢して呑み込む必要があるのはキツイ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:51:00

    我慢は出来るか出来ないかで言うと出来るけど「なんで猿のためにこんな事しないといけないんだ」って感じだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:51:56

    ゲロ雑巾は辛かったと思うよ
    ただ理由があったから耐えられただけで
    そのゲロ雑巾を飲む理由がグラついたのも原因の一つだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:53:45

    人は小さい事でも毎日毎日毎日やりたくない事、嫌な事を少しずつ積み重ねていくと確実に精神面に悪影響を及ぼすもので‥、そういった現実的な描写をねっとりやったのはすごいわ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:54:34

    >>10

    違うそうじゃない

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:54:56

    味覚って意外と精神を汚染するんだよ。味覚障害で味覚無くなる人が病む例あるし、永遠不味いものをゴールなく食べ続けるのは辛い。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:56:22

    冷静になってから「俺なにやってんだろ…」の火力がめちゃくちゃ高そうなんだよなゲロ雑巾

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:00:14

    >>10

    「蕎麦なんてうどんと似たようなものだろ?」

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:01:11
  • 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:04:47

    それに価値があると思えば苦行を崇高なように思えるタイプの人であったとは思うから、病む前の夏油は確かにそこまでゲロ雑巾を飲むことを苦痛に思ってなかったって捉え方はできる気がする
    ゲロ雑巾は苦痛なんだけどそれを飲んで強くなって弱者救済に使う自分のあり方は夏油の思う理想像みたいなものに繋がる部分があって頑張りやすかったんじゃないかな
    でもその行為の理由にしてた対象が汚く見え始めたら一気にゲロ雑巾飲むことのおぞましさも見えちゃうからね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:06:15

    FBに「ストレス:呪霊を取り込むこと」って書いてあるし行為そのものも苦痛だったのは間違いないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:10:01

    基本普通の人はめちゃくちゃしんどいことは2回目からはできないんだけど
    夏油はめちゃくちゃしんどくてもその行為に意味があればできちゃうってのがすごいところでもありやばいところでもあり色んなことの原因でもあったかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:27:18

    食は病むからな
    介護食は見た目は普通に見えるよう改善に勤しんでるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:58:53

    >>11

    吐いた後の口の中って不味いもの食ったときとは違う不快さがあるからな…しかもあのデカさなのがキツい

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:06:15

    俺はゲロ雑巾飲むのは絶対嫌だけどなあ
    大切な人が人質に取られてるとかどうしようもない理由がない限り嫌だ
    病気の痛みとかも人に言っても体験してみないと分からないし結局他人の事は何とでも言えるよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:11:35

    >>9

    つまり1みたいな人間がうつ病患者を生み出すってことか(拡大解釈)

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:16:16

    不快な味っていうのがまた絶妙に嫌なラインだなぁと思う
    それこそ誰かに話しても「確かにそれは辛いけど我慢できるものじゃない?」って思われそうで人に相談しにくい気持ちは分かる いつ仲間が死んでもおかしくない世界で生きてると尚更こんなこと大したことないってなりそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:23:05

    1回や2回なら我慢する
    回数が限定されてて終わりが見えてるなら
    ゲロ雑巾が日常に食い込んでるっていうのがやばい

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:32:55

    周りが自分より大変そうだとこんな些細なことで悩むの申し訳ないなとか恥ずかしいなってなっちゃうのあるあるだよね
    マイナス面を信念とか理想とか希望とかそういうものでどうにかバランスとって折り合いつけてたんだろうし一つ崩れはじめたらそりゃしんどいよ…誰かに相談して欲しかったよ……

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:54:16

    というか1が挙げてる例も結構キツくないか…?そのうちのどれでも毎日やられたら確実に精神病む自信あるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:24:03

    ゲロ雑巾を我慢する命題や信念として呪術師の使命があるんじゃね。
    信念があったから我慢出来たんじゃなくて、我慢するために信念としてそれを考えただけ。

    そういう信念がぐらつくとやってきたことがなおさら無意味に感じてくるっていう描写やと思う。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:25:07

    蕎麦ってそんな味濃ゆいわけじゃないし
    好物の味も後半わかんなくなってそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:07:35

    社畜に例えたらわかりやすいかもね。


    新社会人夏油はブラック企業に就職してしまった。

    日々の残業やパワハラ(ゲロ雑巾)に耐えるために、会社の利益(非呪術師の平和)のために働くことをやりがいだと思い込むようになった。


    そのストレスは同僚との交流や一緒にプロジェクトをやることで発散されていたが、コロナ(天内事件)が発生。

    交流が難しくなった上に在宅勤務で一人で労働(五条の覚醒)することで、ストレス発散が難しくなる。


    さらにはテレビやネットで良さげな就職募集を見かけて企業への愛着が薄れていく(非呪術師を猿と思うように)。


    最終的には社長が退職しちまえって罵倒(村での双子への仕打ち)されたため、思いっきり退職届を提出(虐殺)したって流れ。


    やりがいとストレス発散が奪われた社畜が壊れたってだけやから、ゲロ雑巾そのものは我慢出来たやろって言われてもね。やりがいとストレス発散が出来たから我慢出来ただけで、めちゃくちゃストレスやったのは確かやし。

    >>33

  • 36122/02/25(金) 20:30:49

    >>32

    だからまぁ人によるとか不適切って書いたんだよね。自分にとってキツイけどギリ我慢出来る範囲内の例を挙げてみたけど、普通に無理な人がいるのは容易に想像できるから。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:32:38

    >>36

    メンタル強いね、羨ましい

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:35:12

    好きな食べ物=蕎麦(喉越しがいい)
    嫌いな食べ物=無し(ゲロ雑巾に比べたらなんでも美味しい)
    なのかな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:35:41

    まあ学生時代なら一度はみんなゲロ雑巾食べるものだろうし味が簡単に想像できていい表現だよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:36:29

    >>38

    幸吉が味が濃いのが好きなのも、天与呪縛で味覚が弱いからでは?って考察もあったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:38:41

    「吐瀉物を処理した雑巾を丸飲みするような」って情報があってさえ

    言うほどまずくない/そこまで苦痛ではなかった という意見があがるの

    マジで

    >>9

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:39:10

    >>39

    ……???

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:39:12

    呪霊玉の味と言うよりは味が苦痛だから取り込むたびに何のためにやってるのか思い出してしまうことの方が原因じゃない?
    弱者のためにやってたのにそいつらが猿かもしれない そんな中で任務の度にゲロ食わされたら嫌でも何でやってるのか考えてしまうだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:50:44

    自分まじで嫌なことすーぐ投げ出しちゃうマンなので

    自分の感覚だけで考えれば>>1の発想になっちゃうのは理解できる

    友人身内に投げ出さない人/どうしても投げ出せない人/投げ出すタイミングがわからない人がいるので

    夏油がそういう友人身内の同類なんだろうって想像できるけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:06:25

    まあ漫画の登場人物なんて作中で描写されていることが全てだから、理子ちゃん死亡までの夏油があまりに自信があって超全能感に溢れてる描かれ方してるものな
    メンタル病む前の夏油に呪霊玉飲み込むのがちょっと嫌みたいなワンシーンさえあれば1の意見は読解力がないと言われても仕方ないかもしれんけど
    1に想像力がないといえばそれまでだけど、描かれてないもんは読者の想像でしかないとも言える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています