- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:54:01
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:55:15
うららG3で後はデッキによるかなー
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:56:44
基本うららG3でデッキが初動多くて事故らないタイプならもっと入れたりする
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:56:45
うららGの6枚はほぼ確定枠、あとはデッキと環境次第
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:57:29
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:58:56
強いテーマは誘発を8~9枚入れられる上に墓穴の指名者を2枚積めるイメージ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:59:16
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:59:29
先攻制圧を防ぐのが目的だから初手に引けないとほぼ意味ないためピンなら0でもいいかもしれんよ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:00:24
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:00:29
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:00:57
ペンデュラムだと一枚初動がきついからあんま入れられない
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:01:24
ピン差しなら誘発より拮抗勝負かなんかの方がよくない?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:01:58
Pは始動枚数多そうだしきつそうだなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:02:43
そうかもなぁ臆病だから保険として入れてたけどまあ機能しないよなやっぱ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:03:44
うららは相手のGを止めれるからPでもいれるかな
Gは自ターンに引くとかなり腐るから抜いてもいい説がある - 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:04:32
ピンで入れるなら二ビルとかの方が機能しそう
- 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:04:48
PデッキならGぬいてうららガン積みしたほうがよさそうな気もする
- 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:05:52
資産状況にもよると思うけど、うららGで6枚。
予算あればヴェーラー(無限)に墓穴の5枚
だいたい10枚くらいはテーマ内に誘発なければ枠取られる感じ - 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:07:33
PはPカードが来ないと展開しにくいからな
誘発ばっか入れて肝心のPカードが来ないと本末転倒だから難しいよな - 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:09:08
自分の閃刀姫がうららGヴェーラー無限3とDDクロウわらしニビル1の合計15かな
遊ぶようだったら誘発0だったりするけどランクマッチ潜るなら最低でもうららG3ずつは入れたくなる - 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:11:34
宗教上の理由じゃなければうららGは3積みが良いと思う
俺はうらら入れらてもどうしてもGは無理だ
やっぱアレを想像してしまう - 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:24:51
Pデッキ(魔術師)だけど今は50枚デッキでうららG3枚づつヴェーラーニビル1枚づつ入れてるわ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:32:29
俺は51枚セフィラだけどうらら3ガンマ2わらし1だな
Gはチューナーじゃないからハリ作れないのと下スケールがサーヴァント・オブ・エンディミオンだとペンデュラム召喚できないのがなんとも言えん - 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:42:45
魔術師だけどうららGは3枚入れてる
あとハリセレーネのためにヴェーラーも一枚だけ
うららは展開に使えるからいいとしてGは本当は2枚ぐらいにしたい - 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:46:48
デッキに眠ってて欲しいカードが多いから抹殺と先行展開への威圧ようでGは1枚しか入れてないな
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:51:15
メタスペース広いデッキ作った後に普通のデッキ作るとG3うらら3でいいのか…?って葛藤してしまう
- 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:55:42
墓穴とか抜きの純粋な手札誘発で13くらい…?
10枚下回ると不安になるわ - 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:57:19
個人的にはうらら増G3枚にニビル入れるぐらいかな…
ニビルはどっちかと言うと抹殺用って感じだけどそれでも使える時は使えるし - 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:58:42
手札誘発13枚で後攻時被り込みで2枚の確率が5割超え
15枚で後攻時被り込みで2枚の確率が6割超え
誘発入れるスペースあるデッキ作るときは自分はこれを参考にするかな - 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:01:16
うららだけだな
G入れたら回らなくなる - 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:12:04
増Gはリソース確保+展開妨害+うららを使わせられる可能性もあるし入れてるわ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:14:39
回すこと優先で0
そんな余裕のあるデッキではない - 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:15:19
自分はPデッキじゃないけど誘発積むために同じく50枚にしてるわ、確率計算なんてしてないけど勝ててるからヨシ!
- 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:16:29
インフェルニティデッキだから基本的に0だな
入れられる構築も考えたけど、どうしても安定しない
Gなんて使おうものなら致命傷になる場合もあるし
逆に幻影騎士とかは3積み安定よ - 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:21:13
- 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:21:55
URだからね
- 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:22:48
うらら3
G2〜3しか入れてないわ - 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:39:29
うららもGも買えないほどに組みたいファンデッキのURが多すぎる
- 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:40:27
- 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:40:53
わらし使いたいんだが枠とUR玉がね…
- 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:17:55
- 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:21:34
14枚ぐらいだった
ガンマの方優先すればもう少し増えそうかも - 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:25:17
展開系なら事故要因になるGは2枚
敵のゴキ食えるうららは全てのデッキで3枚 - 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:26:19
誘発は敢えて入れないで展開札ガン積みもデッキによってはアリだと思う
むしろメタスペース意識して誘発を搭載するなら、基本的に初手に1〜2枚は引き込めるようにしないといけないと思ってるので
本当は40枚デッキなら13枚以上は入れておきたい(13枚で初手5枚に2枚以上来る確率が5割を超えるから)
まぁ実際にはそこまでメタスペースに割けないことが多いから、うらら増G無限泡影の9枚をベースに余裕があればニビルヴェーラーわらし辺りを追加で10枚前後かな - 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:31:54
40枚デッキに8枚入ってれば期待値1だからそれ基準に考えてる
- 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:34:31
1枚初度無いデッキで初手に誘発2枚来たらそれもう高確率で事故ってるから沢山引けりゃ良いってもんじゃない
- 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:37:58
Gはデッキを40枚ピッタリにしたい病と事故が怖くて2枚だなぁ うららは3枚だけど
- 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:43:05
捲り札の枚数と相談かな
一滴3積みとかなら誘発の優先度下がると思う - 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:46:16
誘発13枚は流石に十二鉄獣みたいな1枚初動も2枚初動も豊富で尚且つゴードン3積みできるような構築でもない限り安定性死ぬからアカン
- 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:02:44
現環境上位で誘発13枚以上を安定して積めるのはプランキッズとか十二鉄獣とか閃刀姫とかその辺りだな
電脳やドライトロンは制圧は強いけどメタスペースはそこまで広くないし、エルドは誘発入れる構築もあるが事故りやすくなる - 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:10:55
ドライトロンはうらら3増G2朱光3の8枚
電脳はうらら3増G2γ2の7枚
ってイメージ
展開系はゴキが天敵だからゴキ止められるうららγが強い
増Gは敵に打つと言うより抹殺で指名する用(1枚積みだと引いちゃった時抹殺出来ないので2枚) - 52二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:07:10
うらら3増G3うさぎ3
うさぎは性癖で入れてたんだが味方も殺せて効果を無効にしないので今は展開役になってる - 53二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:10:54
いっそ割り切って0
一滴と罠と4アーゼウスでなんとかしてる - 54二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:12:11
G3うらら2ドロバ2
- 55二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:20:11
うらら3ロンギヌス3ドロバ2
どんなにドローして盤面突破出来ないデッキだったという悲しい事実に気づいて増Gがドロバに変わった
- 56二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:24:54
一応7枚積んでる
うららGはそれぞれ2枚 - 57二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:22:51
命削り型のメタビートを紙のころから使ってて、そういうデッキは誘発モンスター極力入れないようにしてたな
泡影やリブートと違って伏せられないから、命削りで捨てる羽目になる - 58二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:23:19
ポイント足りないからうらら2枚増G1枚が限界や
- 59二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:30:38
0枚