自然文明と闇文明とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:29:58

    仲いいのか悪いのかよくわからない文明同士
    あんだけフィオナの森焼かれまくってるのにナスオが邪眼一族の執事やってたりレインボーのスノーフェアリーが覇王復活をお祝いしてたりとか自然の一部クリーチャーは闇と繋がってるような描写が度々フレテキで書かれてるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:31:57

    文明は一枚岩じゃないし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:32:35

    MTGでも「緑と黒は友好色」とよく言われる
    どちらも墓地肥やしが得意だし、クリーチャー除去が得意な黒とクリーチャー以外の除去が得意な緑が補完しあってなんでも除去できる

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:36:07

    基本は森を守る立ち位置だけどスノーフェアリーとかドリームメイトとか愉快犯みたいなのがちょくちょくいる印象

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:37:35

    黒緑は死と再生って感じの組み合わせで良いよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:39:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:40:47

    >>6

    どうした急に

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:42:21

    >>5

    腐敗=分解が無ければ生命のサイクルが止まる

    生命力の前提には肥やしとなった死が積み重なってる

    無限の円環の中の対極の立ち位置って感じだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:45:30

    >>8

    黒緑のギルドゴルガリ団もゴミ処理や社会的弱者への福祉を通じてラヴニカの都市生活に貢献している

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています