- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:53:55
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:55:55
過去編でやばい奴出てこないか言われる
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:56:07
最初持ち込んだのコメディ漫画だったんだっけか
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:56:35
世界観掘り下げたらあっコレ世紀末じゃねと言われる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:56:43
ギャグが高頻度で滑る
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:57:15
内藤先生でいうトライガン→血界戦線みたいな感じの変化なのかな空気的には
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:57:19
プロレスレディ系じゃなかったっけ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:58:01
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:58:49
明るさで油断してたとこにスマプリのジョーカーとか魔入間のキリヲみたいな危険人物ぶっ込んでくるパターンな気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:00:28
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:04:18
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:09:20
ポケモンも優しい世界、子供向けってイメージがあった中ゲーチスが来てファンを震撼させてきたからどんな作品にもアクセントはどこかでつけたい風潮はあるんじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:14:15
ボーボボかな??
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:17:11
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:36:20
加えて1、2話完結のストーリー基本の方が芥見先生の身体メンテとも相性良さそう
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:58:11
呪術廻戦のコメディ部分大好きだから次回作がコメディだったら嬉しいけど、そうなったらそうなったでシリアスや暗部も求めてしまうんだろうな
人間は欲深 - 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:25:25
えっ今回は太もも太くしていいのか?!
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:02:20
それはもう解呪されてる
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:17:02
同じ世界で色んなキャラで前編後編で完結する話を集めた漫画得意そうだけどキャラが魅力的で「あのキャラをもっと見せろ」となる未来が見える
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:12:43
- 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:18:44
戦勇や銀魂みたいなパターンになるのかな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:22:26
狙ったギャグよりキャラがぼそっと突っ込む系のオマケの1コマみたいなやつの方が遥かに面白い
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:34:04
最終回の虎杖と釘崎のバカって言われた談義は学生のくだらねーマウント取り合いの解像度高い
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:20:30
ああいう下らないけど不快感のない学生っぽい会話思い付くの凄い
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:01:23
明るく進行する中いつ陰惨なバックグラウンドが来るのかヒヤヒヤされる