- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:57:47
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:35:06
その理屈でいくとアンブラルを強化するより先にメラグとギラグにきちんとしたテーマカードを一通り用意するのが先決ではなかろうか
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:36:16
メラグは使ってないから仕方ないにしろギラグのハンドはなんとかしてやって
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:44:03
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:58:57
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:01:23
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:05:20
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:08:25
レベル4のハンドでも攻(守)1600でも入ってくるコアキメイルパワーハンド君
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:08:53
そういうよくある単語は海外でカテゴリどうする問題がね…
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:09:10
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:11:31
ただ変なカードが含まれるだけならヴォルカニックでサーチできるゴッド・ブレイズ・キャノンとかあるからいいけど、海外名でのみ含まれてしまうみたいなパターンが駄目なんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:27:53
ハンドの綴りはHandで
ハンドレッドの綴りはH"u"ndred
しかも(例として)手錠龍[ワッパー・ドラゴン]の英語名が"Hand"cuffs Dragonだったりカテゴリ化にかなり難儀するな… - 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:35:03
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:46:51
プロミネンスハンドには悪いけどギラグをまとめるにはこうするしかない
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:47:50
メラグは最近ミグラトリー貰ったから3年後ぐらいに5枚枠で強化来そう
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:54:37
- 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:35:23
ミザエルは当時だとテーマじゃなくてデッキすら組めなかったことを考えたら大躍進
- 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:55:13
- 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:56:43
ゼンマイシャークとかもいるしコアキメイルパワーハンドくらいならいいんじゃないっすかね
- 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:05:26
レベル4の攻撃力または守備力が1600のモンスターで括るのがまぁ板とされている
- 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:10:03
ぶっちゃけ巻き込む事前提でレベル4の「ハンド」モンスターで括っていいよねって
海外はなんとか名前エラッタなりで頑張ってくれ - 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:12:41
めんどくせえ……
もう全部プロミネンスハンドを雑に作ったコンマイが悪い、じゃだめかなこれ…… - 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:13:53
アニメカードなのに文句言われるコンマイに悲しき過去…
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:18:03
炎水雷魔法使い(+α)のレベル4ハンドモンスターでイケる
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:18:35
いつの間にかギラグスレになってて草
- 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:28:01
- 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:27:15
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:46:33
メラグは水鳥獣攻守の増減っていうわかりやすいコンセプトあるからギラグほどチグハグにはならんのよね
- 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:47:22
シャークはマジで奇跡の産物って言われてるからな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:48:55
5枚のVカードください(定期)
- 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:49:58
センジュマンジュみたいなカードもHandになっちゃうからねぇ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:56:37
アニメ放送からカテゴリ化まで13年かかったからな