- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:26:54
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:27:50
実質城之内に負けてるからな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:28:04
いや強いよ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:28:05
闇のゲームじゃなけりゃ何回負けてたよ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:28:08
闇のゲームでいたぶる性格が無ければ城之内にはかなり圧勝できてたらしいし遊戯もデビルズサンクチュアリ含めてでぎりぎりだから弱いわけではないと思うけどね
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:28:26
あんなイカつい見た目だけど表に出てる期間からして多分童貞だしな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:28:29
ラーのインチキ効果がなきゃ負けてたところは多い
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:28:35
闇のゲームありきのデッキ構築だから実力を図りにくい
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:29:04
舞に関してはラーが使えんこと込みでのアレやし……城之内はギリギリだった
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:29:14
そもそもデッキ自体表マリクの借り物だからな
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:29:22
というか闇マリクは特にバックボーンもない6歳児だし…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:29:22
コイツに関しては闇のゲームでいたぶるためのデッキなんだよな
趣味優先するタイプ - 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:29:47
城之内のデュエルは実力よりも闇のゲームで負けかけたってやつだ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:29:48
でもちゃんとデッキシャッフルできるよ?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:29:57
闇のゲーム前提のロックバーンだからな
城之内のあれは紙でやってればとかじゃ無くて神の魂の焼却を乗り越えたから城之内の実質勝ちで良いと思う - 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:30:28
城之内戦に関してはラーじゃなくてラヴァゴ出してギルフォード殴り倒してた方が安定して勝てそうだったとか見たから性格に引っ張られてる説がある
- 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:31:16
いや決勝の闇マリク普通にクソ強かったでしょ
舐めプ癖が酷すぎて古代神官文字云々がなかったら舞相手もバクラ相手も危なかったし城之内には実質負けかけてたけど - 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:31:47
- 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:32:32
だいたいこういう時決勝戦の遊戯戦の手強さ語られなくて寂しい、あれサレンダーなければどうなってたか分からんし
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:33:06
舐めプしてる時点で本人の実力なのよ。それで負けかけてるんだから実力も相応でしょ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:33:41
そのあと倒れたとはいえゴッドフェニックスまともに受けたのに耐え切った城之内くんはなんなんすかね…
しかも勝手に蘇生するし - 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:33:49
最初からフルで本気出してるっぽい決勝では遊戯は常に劣勢だしまあ強いのは間違いない
ラー頼りと言われたらそれまでだけど性能を生かし切るプレイングは本人の実力だし - 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:34:21
正直ラーない方がつよそ…
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:34:46
闇のゲームが無ければ負けてたを言い出すと城之内もここに来るまでのリシドに負けてるからな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:38:11
ラー特化で組んでるデッキだから普通に強いんだよな決勝のマリク
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:39:02
かっ勝ったのでセーフ……
- 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:40:11
- 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:40:36
- 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:40:58
あぁ…あれは普通にダサかったな……
- 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:41:12
これも全部シン様って奴の仕業なんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:42:14
ラーのインチキがあったからこそあんな戦法をとったんだぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:43:44
舐めプしてもこいつラー突破できんからええやろ!→ラーで仕留め損なった…やばい…対応札ない…
正直舐めプは別にして似たようなことはMDで起こってるからなんとも - 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:44:38
- 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:44:50
決勝戦を読むと「お前こんな強いなら舐めプしてないで最初っから真面目に戦えや!」ってなるよね
- 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:52:12
目的も使命も無くて「俺には破壊欲求しかねえ」とか言ってるから舐めプするのは合ってるんだよな
どういう壊れ方をするのかを観たいだけだからあんなんなるっていうか - 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:53:04
城之内に実質負け食らってゲロ吐きそうになってたのもそうだけど
決勝にしても
「んー?俺のライフ全部削っちゃっていいのかなー?主人人格様消えちゃうよー?」
「今攻撃すれば勝てるけどそしたら表マリクが……」
とかやってたせいでひたすらセコい敵な印象しかない - 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:55:15
まあこの妙に抜けてる感じがあるからこそここまで愛されてるのはあると思う
- 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:56:50
- 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:01:14
闇のゲーム用に結構変な構築してそうだし強さが正直良くわからない
- 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:02:34
おのれシャンディー…
- 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:02:54
舐めプして実質城之内に負けてる時点でアホでしかないって話やし
- 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:03:15
- 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:04:41
あれ舞は手札にラー抱え続けてたらマリクに勝ってるよな
- 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:12:56
「それ言ったら城之内だってリシドに負けてるじゃん」というのは別におかしくもなんともない
ただ単に「いろいろ偉そうにしてるマリクよりリシドの方が強そうじゃね?」に置き換わるだけで - 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:15:05
相手に苦痛与えるのを重視してるし…路線でも精神焼ききれてないからいまいち説得力が足りない感
- 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:21:35
城之内がおかしいだけ定期
- 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:34:30
vs城之内は実質マリクの負けとは言うけど、最終的にマリクの思惑通り城之内の精神焼き切れたんだから文句無しにマリクの勝ちやろ
「うおおおやべえええ」ってリアクションしてるから小物感が際立ってるだけ
そういう絶妙なダサさとかセコさも含めての名悪役だと思うけどな - 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:51:33
- 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:54:05
- 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:56:35
流石に遊戯相手にはフルパワーで強かったけど
それ以前がもう舐めすぎでダメなのは確かではある
もっとスライムちゃんと使えお前 - 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:02:40
小物臭いことは認めるけど、それとデュエルの腕前は別やろって話
- 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:02:51
闇のゲームでダメージ与えて勝利!なんつー番外戦術が成り立つのは
そもそも「デュエリストが倒れたら中断とかじゃなくてこの時点で負けです」
みたいなトチ狂った大会ルールに助けられてるだけであって
どっかの満足してるダークシグナーみたいに
「お前のDホイール転倒しちまったからこの勝負お預けな。次やるときは覚悟しとけよ」
みたいなルールの上でやってたら勝ちじゃなかったわけで
到底少なくとも文句なしに勝ちとはいい難い
というか現に文句付きまくってんじゃん - 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:48:01
ラーの対策されたら一気に弱体化する効果も相まって分からん殺ししてるだけ感ある
- 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:31:43
結構性格が影響していると思う
- 55二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:58:49
まぁ同意無しとはいえそういう闇のゲームで戦ってる以上はルールで勝利してる以上勝ちは勝ちだからな
そこは大事よ
どっちかというと表人格のが腕前に不安感じる
姉上に一度も勝てなかったし(姉上鬼畜だけど) - 56二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 01:00:47
- 57二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:35:02
表の生ぬるいデッキを強化したのが闇マリクデッキ
ちなみ表は姉上様に勝てなかった - 58二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:38:46
アニオリのノア編だと一人ハブられてウロチョロしてる上に癇癪起こして破壊活動してる六歳児っぷりも披露してるからな
- 59二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:39:00
闇遊戯戦で見せたラーワンキル戦術に城之内が対応できたかと言われると大分怪しいところはある
- 60二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:44:23
そもそも城之内に実質負けみたいに言って
城之内がそもそも弱いっていう感じだけど
真剣勝負ならそこまで弱くなね? - 61二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 06:35:59
表マリクはラーの効果ろくに知らないのに何をもってラー最強って言ってたんだろうか
- 62二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:38:06
でも闇マリクも闇バクラもかっこいいよね
- 63二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:35:03
海馬から貰ったカードとか遊戯一人の力じゃ勝てないぐらい強いボスの闇マリクってのと
それとタイマンする城之内に見せ場を作るってのを両立しようとした結果だな