- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:43:32【下ネタ注意】OCGのカードで純愛方向にえろい話したいスレ2|あにまん掲示板このスレはスレタイトル通りOCGのカードで純愛方向にえろい話したいスレですNTR/暴力的・残虐な方向の話については無しということでお願い致します前スレhttps://bbs.animanch.com/…bbs.animanch.com【下ネタ注意】OCGのカードで純愛方向にえろい話したいスレ3|あにまん掲示板このスレはスレタイトル通りOCGのカードで純愛方向にえろい話したいスレですNTR/暴力的・残虐な方向の話については無しということでお願い致します前スレhttps://bbs.animanch.com/…bbs.animanch.com
このスレの幼馴染み×イビルツインssに無事脳を焼かれたデュエリストです
必須カード、組み方、回し方について教えてください
いずれくる新規カードが有能さんらしいのでそれに備えるのもあります(その新規カードについては何も知りません)
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:45:07
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:46:44
意地でも破壊する意思まみれだけど、もしや必須くん?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:47:49
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:48:36
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:48:56
ちなみにスレ画のカードは採用されないこともよくある
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:49:50
メタスペースにいろいろ積めたうえで動けるのが強みだと思うわ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:50:15
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:51:04
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:52:33
より正確に言うなら、ハンドはキスキルか、リィラのどっちかあれば妨害なきゃ動ける
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:52:52
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:53:13
ライブツインのキスキルかリィラどっちかが手札にあれば動けるから初動がめちゃくちゃ多いのが特徴(ライブツインのキスキル、リィラでもう片方を持ってきてイビルツインのキスキルかリィラをリンク召喚。効果で墓地のキスキルかリィラを蘇生して出さなかった方のイビルツインをリンク召喚、効果で先に出したイビルツインを蘇生して1ドローor1破壊)
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:53:23
イビルツイン楽しそうだけど高いんだよね...
新規のトラブルサニーもURだろうしもういっそストラク出してくんねーかな - 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:54:08
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:54:13
オルターガイスト組もうと思ってシークレットパック開けまくってたらこっちもいい感じに揃ってきたから気になってた
いいスレを立てた、勲章ものだな - 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:54:44
- 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:54:48
あーだから真竜と相性いいとか言われてるのか
- 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:55:09
イビルツインってデッキが、ターンかけてツインの蘇生効果と付随するワンドローと破壊。それからメタスペースの妨害を使って相手の盤面を枯らすデッキだから、打点が欲しい!ってなる場面が少なく、3000打点までならワンコで足りる。
それ以上はアクセスコードとか出せる状況だからね。
ただ墓地送り効果とかハンドコストにしても墓地から呼び出せる点などから採用する向きもある
- 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:55:46
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:56:35
- 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:56:38
- 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:56:43
テーマ外のカードとしてまず欲しいのはトロイメア
イビルツインの効果を使ったら悪魔族しか出せない縛りが入るから悪魔族のリンクがいる
その中で使いやすいのがトロイメア系 - 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:57:00
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:57:17
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:59:26
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:00:32
- 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:00:38
- 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:02:55
- 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:02:57
召喚権への依存度が高いから手札誘発に弱いのが難点だけど、ドローギミック内蔵してるから盤面の妨害の少なさに反して手札誘発3〜4枚は平気で握れるし、盤面崩されても1枚から再展開できるんで慣れてくると楽しいよ
トラブルサニー未実装でも構築次第では環境デッキ相手でも割と食える
フリスペ広いから後攻向けの捲り札積む余裕あるし - 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:03:19
- 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:05:48
- 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:05:50
- 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:06:30
罠型とかアーティファクト型とか色々試せて楽しい
- 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:07:04
ちなみに手札誘発に弱いと言ってもうららは割と貫通できるので案外スルーしてOKだったりする
問題は増Gとニビル(と屋敷わらし) - 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:07:56
- 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:08:31
アストラム採用してホラホラ
- 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:09:47
- 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:10:00
メタスペースこんなに広かったんか
相手にした時すごい手札誘発飛んできたのも納得だわ - 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:10:03
とにかく弱点はエルドに対して弱いこと
純構築は拮抗勝負でもぶちこまない限りほぼ無理ゲー - 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:10:50
まあアストラムはグリフォンと入れ替えだなお好みの方を使ってどうぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:12:00
EXよくみたら枠カツカツだな……
- 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:12:05
オルターガイストvsイビルツインwithエルドリッチの対面は草だった
対面はともかく混ぜ物としてみればどっちもエルドリッチとの相性割とよかったりする - 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:12:19
- 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:12:34
言うて初動安定度が高いEvil☆Twinで増Gってそんなに優先度高いか?
- 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:13:30
- 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:13:53
- 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:14:37
- 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:15:10
ちょっと古かったわバグースカはライゴウに入れ替えた
- 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:15:30
- 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:15:54
- 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:16:09
イビルツイン真竜も楽しいぞ
どっちも相手のターンに動くことができるんでうまく回ると酷い蹂躙ゲーになる - 52422/02/25(金) 18:18:09
やってたデュエル終わったからこのデッキの動かし方の説明するぞ。下級効果をL、リンクをEとする。
基本的な動きは、LキスキルorLリィラをNSして相方を呼び出し、EキスキルLS。EキスキルでLリィラを蘇生してEリィラLS。Eリィラの効果Eキスキルを蘇生して1ドロー、最後にEキスキルとEリィラでEキスキルをLSして、墓地にEキスキルとEリィラの両方を落とす。
Eキスキル、Eリィラ、パスフレーズ、トラブルサンのどれか1枚握れてたら出来るから手札に来なかったらそのデュエルはもう捨ての気持ちで。
展開ルートを覚えるというより、相手の行動に適宜除去を撃っていくタイプだから固定の動きは無いんだけど、基本的には相手ターンに重要札をLリィラで破壊。誘発をとにかく撃ち込む。場に必ずLキスキルかLリィラ(できればLキスキル)を残す。片方をリンク素材にしてトロイメア・ユニコーンLSしたり、ディヴォーティーディサイプルマスカレーナを経由して相手ターンにLSする動きも強いので覚えておいて損は無い。ペット扱いされるライゴウは、Eリィラの効果に誘発して破壊を打てること、能動的にEキスキルやEリィラを墓地に落とせることが採用理由だね。
後攻の逆転ルートとして、LキスキルLリィラから、セイントレア→ダウナード・マジシャン→アーゼウスの流れもある。これはレベル2を多用するテーマならだいたい使えるから便利。
そうやって自分のリンク守りつつ相手の盤面を破壊して、がら空きになったらキスリィやアクセスコードトーカーでとどめをさしに行く。
が多くの場合の勝ちパターン
- 53422/02/25(金) 18:19:39
ミス。場に残すのを意識するのはLじゃなくてEのリンクモンスターの方
- 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:20:32
基礎展開の墓地にリィラ場にキスキルだと相手メインに1破壊しか構えれないからどんだけ誘発と罠で相手のリソース削るかだよね
個人的に墓地リソースデッキがキツい - 55二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:20:58
- 56二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:21:22
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:21:42
昨日当たったイビルツインミラー、相手のキスキルリィラが2人ともロイヤル加工で羨ましかったなぁ
- 58二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:22:37
- 59二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:26:59
開闢いいね
イビルツインの火力不足も補えるし俺もピン刺ししてみよっかな - 60422/02/25(金) 18:27:03
小テクみたいな話をすると、フロストとトリートは場に相方のカードがある時に手札からSSできるので、Eキスキルリィラが両方いるときに効果を使うと召喚権を使わずリンク4の悪魔リンクとEキスキルを立てることが出来る。ライゴウが一番安定して強いけど、俺のデッキの場合まれにグリフォンがぶっ刺さる事がある。トロイメアの効果発動後の相互リンクドローも使えるしね。
後はハンドにLキスキルorLリィラ、そしてトラブルサン(パスフレーズ)みたいな状況だった時、先に召喚権使ってLキスキルリィラを出した方が良い。この召喚効果に相手がうららを使うかどうかを確認するのが必要で、使ってきた場合はトラブルサンでサーチするのはフロストやトリートにすると、うらら後も動ける。邪魔なトラブルサンは一滴のコストで落としても良い。
あとは俺のデッキには若干イラストアドで入ってる部分もあるんだけど、墓地にEキスキルリィラ両方落とされて、ハンドにない状況でも、イヴリースあれば墓地から引っ張ってきて展開再開できるので、ピン刺ししておくと意外と仕事する。相手に送りつけてロックに使うのも良いしね - 61二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:28:44
- 62二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:30:43
とりあえず用事済んで落ち着いたら引きにいくか
必須カードと枚数ってどのぐらい? - 63二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:31:07
- 64二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:33:17
- 65二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:34:32
しゃあけど俺はグリフォンよりアストラムの方がカッコいいから好きなんだよね
- 66二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:35:01
- 67二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:36:15
- 68二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:36:54
- 69二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:38:06
真竜型は自分の経験値不足が大きいけど純構築と比べて手札の回転がイマイチで使いにくいわ
紙の方で登場時のロクな展開札すらない頃からずっと純構築使ってるのもあるけど - 70422/02/25(金) 18:38:26
個人的な環境デッキ相手との相性の話をすると
・宣告ドライトロン
先行:誘発も多く積めるし、相手の展開を妨害するカードは多いので割と動かれずになんとかなる。 後攻:お祈り。というか先行で宣告ドライトロンに好き勝手動かれて勝てるデッキなんて無いだろ。
・鉄獣
先行:破壊して墓地送りにすると効果を発動する奴らが多いのでちょっとめんどい。ユニコーンのバウンスやディノミスクスを致命傷にしたいところ 後攻:リボルトをどれだけ無駄撃ちさせられるか。結界像立てられてたらハンドにガダーラが居るのを祈るしか無い。ロックはかけても展開途中で破壊する力は宣告に比べると低いので割合やれる方
・エルドリッチ
先行:スキドレは許さない 後攻:スキドレは許さない。
とにかくスキドレ勅命虚無サモリミなどのロック札を立たせずに割れるかどうかが勝負。エルドの破壊耐性は面倒だが、こちらの動きを阻害されなければリソース勝負は張り合えるので、言う程ガン振りでも……いやスキドレあるから駄目だわ
・電脳
先行:相手の永続罠を割る準備をしておけばそこまで怖くない。割と封殺しやすい相手。 後攻:逆に電脳でこちらにだけマクロス押し付けられるのがキツすぎる。出来る限り展開前に仙々は割っておきたいところ
・アダマシア
あいつどうすれば止まるのか分からん - 71二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:38:33
良いね。こういうの聞いてると組みたくなってくる
- 72422/02/25(金) 18:43:26
ちなみにイビル真竜の話はよく出るが、純イビルツインの真竜相手の相性は実は最悪と言っていいレベル。
どこ割っても面倒な永続カードに邪魔されるし、バック割ったらこちらのリソースも削れるので結構絶望的にキツイ - 73二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:44:02
フロストが水族で除外しやすいから意外とギョッ!が発動機会あって好き
- 74422/02/25(金) 18:45:23
拮抗勝負はどうなんだろうな。コントロール型の後攻めくり札として強いから採用理由は十分にあるけど、必須って程じゃない気がする。自分が入れてないだけなんだけど。
- 75二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:46:26
エルドに対する殺意の現れだから採用枚数は
- 76二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:47:42
- 77422/02/25(金) 18:48:08
あとは個人的な意見だけど、チャレンジ1枚さしとくとお守りとして役に立つ。何も出せないってことは無いのでね
- 78二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:48:40
- 79422/02/25(金) 18:48:43
Eviltwinsキスキルリィラのことなら0~1枚。理由は上の方のレスにある
- 80二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:48:45
前にしろ後ろにしろ横に並べられるとクソほどキツいから拮抗じゃないにしても1枚で複数取れるカードはあったほうがいい
その中でも拮抗は条件付きとは言え耐性貫通の裏側除外だからサンボル羽根ライストで見れない範囲見れるって意味で自分は優先してる - 81二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:51:55
- 82二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:52:07
例のスレあるけど今ならアストラム普通に有能だよ
後攻ライストの頻度高いし
トラブルサニーが来たらいなくなるよ - 83二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:53:13
EキスキルとEリイラでEキスキル出すのほんま涙が出るほど惨め
フロストとか追加であるとマスカレーナも立てられるしその動きも知っておいた方がええで - 84二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:55:14
リンクのキスキルとリィラでキスキル出す古のアド損ムーブな……
でもこれやらないと妨害構えられないのでやらざるを得ないし、これがあるせいでキスキルの枚数減らせない
サニーきた後だと2-2で足りるんだけど - 85422/02/25(金) 18:56:33
Lキスキル通常、LリィラSS
トリートorフロストSS
LキスキルとLリィラでリンク1のディヴォーティーとディサイプルLS
マリガンしつつトークン2体生成
トークン2体でマスカレーナ
残りで基本ムーブ
これが強い
- 86二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:56:47
プレゼントはセット札デッキバウンスかコントロール入れ替えだから決まると強いんだ
発動条件がもう少し軽ければな…… - 87422/02/25(金) 18:57:45
マスカレーナ立てて相手ターンにEリィラの破壊効果使ってさらにユニコーン出したりするとハンドの誘発と相まって封殺できたりするんだよね
- 88二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:58:45
イビルツインやりたい気持ちはあるけどやっぱりテーマのエースが実装されてからのが良いかなってなってる
- 89422/02/25(金) 19:01:09
トラブルサニー実装されても基本の動きが劇的に変わるわけじゃないからデッキパワー欲しい?って質問になると思う。
ただ今のデッキレシピでも(汎用ガン積みすれば)Plat1まで行ける。 - 90二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:01:22
- 91スレ主22/02/25(金) 19:05:21
色々とアドバイス助かるわ……
話聞けば聞くほど上級キスキルリィラがその……邪魔というか損なのがわかって悲しい、まぁピン差しなら問題なさげだけど
自分も使ってたからわかるけどマスターP禁止にドラD制限なのに未だに準環境クラスな真竜強くない??? - 92二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:14:19
キスキルとリィラでデコードトーカー挟むと実質対象効果4妨害で楽しいぞ
- 93スレ主22/02/25(金) 19:15:30
- 94スレ主22/02/25(金) 19:16:05
- 95スレ主22/02/25(金) 19:17:47
シークレットパス3枚引くのを目安にすればええのね、ありがとう
- 96422/02/25(金) 19:18:01
メモリークラッシャーされるぞ
- 97二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:18:23
- 98二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:20:13
召喚権使わないJKで火力補ったりとかしてたなぁ、結局純構築に戻したけど
- 99二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:22:31
- 100二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:27:45
- 101二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:34:19
しかも墓地に送って起動する効果が「対象を取らない」で「墓地に送る」だからね
場のEvil★Twin使うにしても相方の効果でそのまま蘇生できるからほぼノーコストだし
自分ターン限定の起動効果とはいえ専用リンク4だから許される性能って感じ
- 102スレ主22/02/25(金) 19:43:11
デッキからコスト確保とかつっよ
- 103二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:50:57
わがまま言わないから他のデッキが強くなる前にトラブルサニーだけ今の環境に投入したい
- 104スレ主22/02/25(金) 19:58:53
グリフォンは入れた方がいいのか?
- 105スレ主22/02/25(金) 20:15:43
とりあえずデッキ構成はスレのを参考にこんな感じで試してみようかなと
まだ引いてないです
一枚目 - 106二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:15:45
キスキルリィラは弱いわけじゃない
相手のフィールド更地に近い状態にしつつ神をも超える4400打点で殴るから、通ると勝つ盤面が多い
決めきれないと相手ターンでほぼ確実に死ぬのと、妨害されると建て直し効かなくて詰みかねないのがキツすぎるだけで…
「墓地のこのカードを除外してキスキル、リィラを一体ずつ特殊召喚」とか付けて良かった気もする… - 107スレ主22/02/25(金) 20:16:27
- 108スレ主22/02/25(金) 20:16:52
- 109スレ主22/02/25(金) 20:17:15
- 110スレ主22/02/25(金) 20:17:38
- 111二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:17:59
イビルツインに限らず新規追加の方法わからんから余計に今引くのはちょっと躊躇するのよね…
既存パックに追加だと損した感じになるし…多分新カードまとめたパックにするとは思うんだが - 112二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:18:42
- 113二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:18:48
アストラムを使うのだ・・・グリフォンよりアストラムを採用するのだ・・・アストラムは良いぞ戦闘にも強いしマスカレーナ下敷きにすれば破壊耐性も得られちまうんだ!
- 114スレ主22/02/25(金) 20:20:05
アストラム狙われて破壊されたらキツくない?って思ってたけどマスカレーナの効果忘れてたわ
- 115スレ主22/02/25(金) 20:21:54
- 116二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:24:24
まあ、クルヌギアスはアクセスコードトーカーに置き換えても全然戦えるから
- 117スレ主22/02/25(金) 20:26:29
- 118422/02/25(金) 20:27:51
- 119二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:29:53
んまあそう言われてみるとあんまり使わないんだよなぁ・・・理想ムーヴ出来る時はあまり出てこないか出さなくてもアクセスコードトーカーとアストラムだけで決着ついちゃうしなぁ・・・大体は初動のリカバリーとか破壊枚数増やしたい時に使っているかなぁ~シロウトだからプロがいたら補足して欲しいけど
- 120スレ主22/02/25(金) 20:30:20
- 121二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:32:41
- 122スレ主22/02/25(金) 20:35:58
- 123二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:36:03
補足だけどアストラムを出すならキスキルとリィラを両方並べて片方をリンク素材にしてアストラム召喚からの蘇生でアドを取るんだゾ、ただしアストラムの召喚には正規の方法でリンク召喚しないと素材に出来ないから直前の動かし方には注意だゾ
- 124二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:37:27
基本はリィラの蘇生時効果の破壊をトリガーに破壊、自分ターンなら戦闘破壊でさらに反応、エンドフェイズにも1枚割れるので最大3破壊狙える&打点要員
悪魔族だからアクセスコードと違って召喚制限かからないし
何気に自陣のカードも割れるからキスキル割ってリィラで蘇生して手札増やしてもいいし、突破されそうだなと思ったら場に残ってるトラブルサン割って手札の拮抗勝負の発動条件満たしに行ってもいい
- 125二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:38:06
上に書いたけどマスカレーナを使ってリンクするなら上の補足の回し方しないとアストラム君がキスキルとリィラの効果に引っかかって出てこなくなるぞ
- 126スレ主22/02/25(金) 20:39:15
そういえば悪魔族制限あったな……
忘れそうで怖い - 127二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:41:17
アクセスコードとライゴウの違いだけど、アクセスコードは基本的にイビルツインの制約受けないように出さなきゃいけないから手札でリンク2分を賄えないと盤面からイビルツインが消える
ライゴウはアクセスコードより性能は落ちるけど、悪魔縛りすり抜けられて後ろにキスキルとリィラを一緒に構えられるからそのターンに勝ちきれなくてもまだ戦えるのがメリット
リンク2体揃ってる盤面で適当に余った手札誘発ns→ns+キスキルでユニコーン(1バウンス)→キスキル蘇生後リィラとユニコーンでライゴウ→リィラ蘇生+ライゴウ効果で2破壊通しながら盤面合計打点5200 - 128二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:41:57
実際自分忘れて効果使っちゃって出てこなくなったことがあるからアストラムを出す時は両方残した方がいいゾ、しゃーないからやっちまった時はユニコーンかライゴウ出して切り替えていけ
- 129二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:42:51
アストラムあんまイビルツインと噛み合わなくねって思ってたけどマスカレーナ間に挟むのね
- 130二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:45:27
ついでにマスカレーナを中継すれば破壊耐性対象耐性、戦闘にも強くなるから強力ばタンク役になってくれるゾ
- 131二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:46:46
アストラムを立てられればヌメロンなんかにも強く出れますねぇ!
- 132スレ主22/02/25(金) 20:48:14
- 133二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:48:15
- 134スレ主22/02/25(金) 20:48:59
- 135二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:50:26
アストラムは悪魔じゃないからルートは選ぶけど展開ルート的に99%マスカレーナ経由するから立てばかなり強い
リンク4以上は打点要因も兼ねてるから大体2〜3枚は積むけど、ライゴウグリフォンサロスエレスの悪魔組とアストラムアクセスコードのサイバース組の5枚から大体選ぶと思う - 136422/02/25(金) 20:50:38
そもそもエースが現状足りないから、グッドスタッフのフィニッシャー持ってくるしか無いのよね
- 137二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:51:03
- 138二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:52:09
この辺りのデッキパワーの低さはトラブルサニーの実装に期待ですかね
- 139二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:52:42
まぁキスキルとリィラはあくまでアド稼ぎ要員であって想定されたエースモンスターじゃないからね
初期エースのキスキルリィラがリンク4ならもっと最初から特色出てたと思う(その場合トラブルサニーもらえるかどうか怪しいけど) - 140二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:55:16
- 141二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:55:54
何気リンクに結構な数の属性を使うから返しターンにアクセスコードトーカーを出せれば破壊枚数が多くて結構なアドになるんだよね
- 142二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:59:51
- 143スレ主22/02/25(金) 21:06:27
- 144スレ主22/02/25(金) 21:07:03
パック引こうと思ったけどデイリー消化し忘れてたからランクマ潜ってから引くわ
- 145二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:13:13
残念ながら今は打点役は担えないのだ・・・一応トラブルサニーが来たら殴った後の分離でキスキルとリィラが殴るなんて芸当も出来る
- 146二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:16:28
それと更に補足だけど返しのターンでキスキルとリィラを素材にしてアクセスコードトーカーを出すなら蘇生は途中で使っちゃ駄目だゾ、アクセスコードトーカーに繋がらなくなるゾ
- 147二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:17:57
そう考えるとトラブルサニーってマジで偉大だな
デッキテーマのイビルツインは結局フィニッシャーへの繋ぎか…ってところにフィニッシャーとして実質5500打点になれる、しかも基礎展開の終点として優秀墓地効果も優秀とな - 148二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:27:25
EキスキルとEリイラでEキスキル出してたところが3300打点でフリチェで両方まとめて蘇生できるクッソ強い墓地効果持ちになるんですよ
1枚初動でこれができるんだからまあ革命よね - 149二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:30:28
- 150422/02/25(金) 21:39:33
- 151スレ主22/02/25(金) 22:04:05
ランクマ勝つのに時間かかったわ……
今から引きます - 152スレ主22/02/25(金) 22:06:22
とりあえずシークレットパス三枚近くまで引くまでがんばる
ジェム8000ぐらいしかないけど - 153スレ主22/02/25(金) 22:10:27
いきなりシークレットパス二枚来たんやがどうしよう
URの生成ポイント少ないしもう一枚引いた方がいい? - 154スレ主22/02/25(金) 22:16:52
アーゼウスとか作りたいし一応ジェム余裕あるので引き続き引きます
- 155二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:21:52
- 156スレ主22/02/25(金) 22:23:10
- 157スレ主22/02/25(金) 22:29:58
作り終えた!!!
今日はとりあえず作って終わりにしようかと思います
回し方とかは明日にします - 158二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:39:41
ありがとうございます。やっぱりライゴウ位しか継続的にコントロールかけていく手段ないのか。
コントロールっぽいテキストだけど、実際は短期決戦型ビートダウンとして使うしかなさそう。
早くサニー欲しい
- 159スレ主22/02/25(金) 22:43:57
もしかして一滴コストにキスキルかリィラ使うのってアリ?
- 160二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:53:27
- 161二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:54:57
コストにしつつ場を開けられるのが強みなのだ
なんなら伏せて相手ターンに一滴がうまい具合に決まると最高なのだ - 162スレ主22/02/25(金) 22:57:08
- 163二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:57:44
リンク体の効果活かすのにも使えるしなんならライブツインの召喚に一滴発動してライブツインコストにすればリクルートされた相方の召喚時に自場にモンスターがいないからそのままリクルート効果使えたりするよね
- 164二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:04:10
これは趣味の範囲の話にはなるんだけど、Evil★Twinチャレンジをピン差ししておくとパスフレが手札で余った時のサーチ先兼盤面壊された時のリカバリー要員に使えたりする
増G打たれて止まった時にも使えるしな - 165二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:12:16
チャレンジ使える状況限定的だし入れなくていいかなーって思ってたけど昨日ミラーで使われてなるほどリカバリー力高いなって感心してピン刺しにした
使い慣れてなくてマスカレ産ライゴウとの望まぬリンク召喚してしまった - 166422/02/25(金) 23:25:35
ぶっちゃけ時々やる。マスカレーナ産残すことよりキスキルとリィラ回せないことの方が辛いことが多いから
- 167スレ主22/02/26(土) 07:08:42
おはようございます
上で既に出てますけど今日は回し方とか知っていこうと思います - 168二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 07:56:15
基本展開パターン①(1枚初動)
手札:Live☆Twinキスキル/リィラorシークレットパスフレーズorLive☆Twinトラブルサン
Live☆Twinキスキル/リィラns
→Live☆Twin効果で相方ss
→Evil★Twinキスキルss、キスキル効果で相方リィラss
→Evil★Twinリィラss、リィラ効果でEvil★Twinキスキル蘇生(1ドロー)
→Evil★Twinキスキルss
最終盤面:Evil★Twinキスキル+手札5枚
まぁこれはいうまでもないか - 169スレ主22/02/26(土) 08:04:45
- 170二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:07:12
基本展開パターン②(マスカレーナ盤面)
手札:Live☆Twinキスキル/リィラ、パスフレーズ、トラブルサン、エントランス、Live☆Twinキスキルフロスト/リィラトリートから2種(サイバースLive☆Twin2種とキスキルフロストorリィラトリート1枚が盤面に揃うならなんでも良い)
例:Live☆Twinリィラ+Live☆Twinキスキルフロスト
Live☆Twinリィラns、リィラ効果Live☆Twinキスキルss
→Live☆Twinキスキルフロスト効果で自身をss(EXモンスターゾーンの下に置かないこと)
→リィラ素材にリンクディサイプルss、キスキル素材にリンクディヴォーティーss(リンクディヴォーティー強制効果でこのターンリンク3以上ss不可)
→ディサイプル効果でディヴォーティーリリースしてハンド1枚入れ替え、ディヴォーティー効果でリンクトークン2枚ss
→リンクトークン×2でI:Pマスカレーナss
→あとはディサイプルとキスキルフロストから基本展開①を行う
最終盤面:Evil★Twinキスキル、Evil★Twinリィラ、I:Pマスカレーナ、手札3〜4枚
先攻展開は大体この2パターンかな。上振れたらもうちょい強いの作れるかもしれんが - 171スレ主22/02/26(土) 08:10:58
前に斬機組んでたからディサイディヴォの動きわかるけどやっぱインチキやな…
- 172スレ主22/02/26(土) 08:17:17
- 173二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:19:05
後攻の場合は相手によるけど手札誘発でなるべく先攻展開させないのは大前提して、妨害考えずに展開回せるならさっき書いた基本展開①②をキスキルによるドローを狙うんじゃなくてリィラによる破壊のプランに切り替える(リンクを出す順番やフロスト使うかトリート使うかを逆にすればOK)
基本的にギミック内で処理できるのは破壊耐性持たない奴1枚だけなので、モンスターにせよ魔法罠にせよ横展開されてる時は先に汎用カードで複数処理するのが基本(ツイツイサンボル箒ライスト拮抗など)
破壊耐性持ちが1体だけ残ってる場合は一滴や泡影で耐性消してリィラで処理
手札の範囲で処理厳しいのならリンク諦めてセイントレア出して戦闘(ORUは使わない)、メイン2にダウナードアーゼウスして無理やり処理も選択肢に入るけどこれは最終手段かな
- 174二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:23:14
- 175スレ主22/02/26(土) 08:29:53
- 176二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:38:50
- 177スレ主22/02/26(土) 08:42:45
- 178二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:53:24
- 179スレ主22/02/26(土) 09:07:15
- 180二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:12:54
- 181スレ主22/02/26(土) 09:15:44
- 182二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:19:01
イビルツインの先行盤面ってEキスキルEリィーラとマスカレーナでいいんかな?
- 183二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:22:21
- 184二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:23:34
- 185スレ主22/02/26(土) 09:23:56
- 186二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:27:24
- 187スレ主22/02/26(土) 09:41:07
- 188スレ主22/02/26(土) 09:54:56
あと破壊効果ってどんな時に使ってたりする?
下級から出てきた展開するEXモンスターとか? - 189二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:04:04
- 190スレ主22/02/26(土) 10:10:21
やっぱそこは経験とか回数こなしていくしか無いか
- 191スレ主22/02/26(土) 10:12:01
色々とアドバイスありがとう
とりあえず次シーズンくるまでプラ1で回し続けるわ
次にまたスレ作るとしたらプラチナ到達報告か、トラブルサニー追加されたらその使い方聞く時になるかな - 192スレ主22/02/26(土) 12:02:56
最後に自分事だけど、紙でやるつもり無いけどリンクのキスキルリィラとサニーにモンスターのキスキルリィラをピンで買っちゃった…
可愛い - 193二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:06:48
元々イラスト好きで集めてたから真似してみたけどなんか回してる感あって楽しいわ
環境相手でもなんとかやれる - 194二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:32:34
ちなみにサニー実装後はアクセスコードは入らないけどトランスコードは大会入賞レシピにも採用されてたくらいには便利ぞ
サニーと相互リンクすれば効果対象耐性付きの3800打点が爆誕するので - 195二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:39:27
- 196二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:56:31
とりあえずキスキル1枚減らすのとリンク4〜が2枚抜けてサニー3積みかな
サニー以外のリンク4は1枚入ればいい方だと思う
マスカレーナ展開を捨てるならそこの部分がリンク3〜4とかトロイメアフェニックスとかリンク霊使い(大体ダルク)になる
- 197二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:31:30
うーん
意外と手札事故起こるし大体処理されるから辛いな……
やっぱり真竜と混ぜた方がいいのか - 198二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:45:12
最初に作った盤面は最悪崩されてもいいよ
リンク体が墓地に落ちてりゃ1枚からキスキルとリィラ盤面に戻ってくるし
耐性なくて打点も低いから相手に何もさせずに2体とも生き残ったぜ!みたいな展開の方が珍しい
宣告者みたいにガチガチの封殺盤面作るわけじゃないから手札・EX・墓地のリソース管理がとにかく大事 - 199二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:46:48
盤面を維持するデッキっていうよりは始動の緩さ活かして何度でも展開し直すデッキよね。その過程で相手の盤面枯らす
- 200二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:02:34
テンプレ覚えたら後は返しで何をリンク召喚するかとリィラでいつなにを壊すかがプレイングの全てな気がする