召喚ドラグマ布教スレ

  • 1召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 17:49:56

    月末だけどプラチナtier1いけたのと布教スレっぽいのを見かけなかったので布教したいと思う
    1はMDから始めた新規プレイヤー
    このデッキにハマった理由はエクレシアが可愛かったからだぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:51:15

    その性情まだいなくね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:51:30

    間違った聖女

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:52:02

    >>2

    ひどい誤字

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:52:19

    シャドールと混ぜると段々ドラグマが消えていく悲しみ

  • 6召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 17:52:46

    すまん適当にエクレシアって調べたら出てきたカードを載せただけだ!
    たしかに名前が違う!
    (とりあえずデッキのせます)

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:52:47

    どっちもいい感じにカード揃ってたから教えてほしい

  • 8召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 17:53:09

    スマホだから分割っす

  • 9召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 17:54:49

    自分のデッキの誘発関連はエルドリッチを重くみてます
    ミドラーシュもフルルドリスもあまり効果ないので

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:56:37

    パニッシュメント不採用は珍しいね
    大体パニッシュメントの返しのターン強く動きたいからドラグマを増やす形になるのに

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:57:32

    召喚ドラグマ興味あったから助かる
    ドロバ3枚って事故らない?

  • 12召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 17:57:35

    基本的な展開は盤面にメルカバー、マクシムスドラグマ、エクレシア、シャドールークで相手ターンにミドラーシュを出し、手札にアレイスターとフルルドリスを構えることを目標にしています。

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:59:32

    アプカローネの次の融合って何?

  • 14召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:00:44

    >>10

    パニッシュメントは入れたり抜いたりしてる、プラチナtiar1行った時の構成だから正直入れた方がいいかも


    >>11

    ドロバは最悪初動になるので3枚いれてます。誘発の枚数は好みですね

  • 15召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:03:50

    勢いで立てたから書き溜めとかしてなくてすまん…少し時間かかるかも

    初動札として攻撃力1000以下で通常召喚可能なモンスター(このデッキだとアレイスター、ddクロウ、ドロバ、うらら、Gの13枚)
    と天底orエクレシアorマクシムスの合計7枚
    の二つです

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:04:47

    興味あったから助かる
    簡単な奴だけでいいから展開とかも教えてほしいっす

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:09:36

    プラチナ1はすごい、自分は同じドラグマ召喚で
    プラチナ4が最高だから教えてほしいわ


    ①後攻の時の展開
    ②先行で増G打たれた時もしくはうらら打たれた時

  • 18召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:10:12

    展開方法はアレイスターの展開とドラグマの展開を合わせています。
    アレイスター側の展開は
    テラフォ→暴走魔法陣→アレイスター通常召喚→召喚魔術サーチ→アルミラージ→セキュア→召喚魔術でセキュアとアレイスターでメルカバー展開
    ドラグマ側は
    攻撃1000以下通常召喚→アルミラージ→セキュア→天底→エクレシア→マクシムスサーチ、特殊召喚→アプカローネとバスタードを落としてシャドールークサーチ→シャドールークセット→ターン終了時にバスタードでフルルドリスサーチ→相手ターンにシャドールークでアプカローネとバスタードでミドラーシュ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:12:54

    ちょうどエクレシアがかわいいから組もうと思ってたから助かる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:14:13

    手札誘発をドラグマ側の初動に使えるのいいよね
    おかげでドロバとかつめるし

  • 21召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:17:29

    >>13

    スカルワゴンです墓地にいる時に除外して魔法罠破壊できます。URあればヌトスでもいいですけどマクシムスでヌトスとワゴンでバック2枚割れるのが強い


    >>17

    ①後攻時の展開は先行の時と基本は同じですね誘発を多く入れているので誘発で止められなかったら負けみたいな感じで割り切ってます

    ②Gを打たれたらメルカバーで止めてます。アレイスターがいなければ突っ走ってますね

    アレイスターにうららを打たれた場合はそのままドラグマルートに、エクレシアや天底にうたれた場合は正直きついですね

  • 22召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:20:30

    >>19

    エクレシア可愛いい!けど少し生成コストは高くつく…

    >>20

    そうですね 手札誘発が初動になるのはドラグマの大きな利点だと思います

    自分は誘発の種類を多く積んで抹殺の指名者を入れる型も試そうと思ってるけどURががが…

  • 23召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:22:26

    あと何を書けばいいのかわからないぜ!
    一応個人的な有利不利を
    有利 ドライトロン宣告者やLL鉄獣などのミドラーシュがささるデッキ

    不利 エルドリッチ、真竜

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:23:20

    召喚ドラグマシャドールにしていない理由を教えてほしい

  • 25召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:26:02

    >>24

    召喚ドラグマにする利点としては誘発の積める枚数がかなり多くなるので対応力が上がることと種類の多い2枚初動なので事故率がそこまで高くないことですね


    逆に召喚ドラグマジャドールや召喚シャドールと違い継戦能力は低いのでリソースの削り合いになると厳しい点がありますね

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:28:10

    Gは一枚なんだ脳死で3枚ぶっぱしてたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:28:57

    基本の初動は
    アレイスターor暴走魔導陣orテラフォ

    天底orエクレシア+通常召喚可能な攻撃力1000以下
    の2パターンで、それ以外だと事故って認識でいい?

  • 28召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:32:25

    >>26

    個人的には展開型デッキの誘発は間に合ってると思っててGがエルドや真竜にささらないから1枚にしてます

    誘発の枚数は好みがでますね


    >>27

    アレイスター側はそうですね

    ドラグマ側は通常召喚できる1000以下がいればマクシムスも初動に入ります 天底エクレシアはマクシムスのサーチなので

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:33:26

    デッキみたけどエルドリッチに対する殺意すごいなw

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:34:08

    パニッシュメントは何と入れ替えてるのっていうのとよくわからないんどけど超融合とかは入らないの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:34:24

    スレ画相剣じゃねーか!

  • 32召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:36:21

    >>29

    制圧の型がメルカバー以外なに一つエルドにささらねーんだ… メルカバーも手札にあるの大抵モンスターだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:39:32

    >>31

    スレ画かわいいよね

  • 34召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:40:25

    >>30

    パニッシュメントは金謙一枚やフルルドリス一枚などと入れ替えてます

    超融合は怪獣や一滴などと同じカテゴリーの制圧盤面を作られた後の返し札だと思っています このデッキは誘発によってそもそもそのような盤面を作らせないことを目標にしているので不採用ですね

    あと単純に手札コストがきつい


    >>31

    すまない…絵柄だけで決めてしまった…

    知らなかったから紙の方の絵違いだと思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:42:34

    召喚ドラグマ使ってるけどエルドキツイのは本当にわかる
    俺も殺意マシマシにした方がいいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:43:52

    ありがとうございます。あと金謙で除外するのって何にしてます?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:45:02

    作ろうと思ってたから助かる
    おすすめの誘発とかってあります?

  • 38召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:49:24

    >>35

    これだけ殺意マシマシでも対面勝率は5分行かないくらいだな…エルド対面はまだ考察の余地がある


    >>36

    まず枚数は基本的に3枚で、プルガトリオ、アルテミス、ネフィリムですね

    またこの3枚はデッキ構築上で入れ替え候補に上がる3枚ですね エクストラに入れたいカードがあるならここから抜き差ししてます

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:52:08

    ありがとうございます

  • 40召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 18:57:06

    >>37

    誘発採用理由

    うらら→最強、大体のデッキにささる

    ddクロウ→墓地のエルドを除外!エルド効果にチェーンするといいぞ!

    ドロバ→一枚サーチされるのは嫌だが相手によってはこの一枚で機能停止に追い込める うららと違い打つタイミングを見計らう必要がないのも利点

    G→決まれば強い しかし相手の動きを直接止めるわけではないのが採用を悩むところ あとエルドに対してほぼ意味がない

    ニビル→ドロバと同じく決まれば機能停止に追い込める Gとの相性も◎ しかし初動にならないので枚数は悩みどころ

    拮抗勝負→エルド憎しで入れたカード 他のデッキにも結構ささるので個人的なオススメカード メルカバーの貴重な罠妨害の玉にもなる しかしニビルと同じく初動にはならない

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:13:46

    展開の上での注意点とかある?前当たった召喚ドラグマが展開ミスってパリンパリンしてたんだけど

  • 42召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 19:20:21

    >>41

    展開の上での注意点としては、

    天底の使徒を切る前にアルミラセキュアの動きをしておく※エクストラから出せなくなる(1敗)

    マクシムスで墓地に送るカードは手札にシャドールークやフルルドリスが手札にあったとしても、アプカローネとバスタード※ミドラーシュがシャドールと闇属性融合のため(n敗)

    ミドラーシュがいると自分も特殊召喚1回まで


    そんなことしないだろと思っていてもやってしまう…

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:47:14

    エリュシオンはあんまり使わない?
    2枚あるから使えるなら使いたいんだけど

  • 44召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 22:11:40

    >>43

    あまり使わないですね

    ただ破壊耐性、対象不可持ちなどの除去は割と苦労するので1枚であれば入れるのもありだと思います

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:18:14

    >>44

    サンクス

    ついでにアルビオンとバスタードも何かで代用できない?

    三種類のシクパまたぐ上にUR多くて生成がいや~キツイっす

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:21:34

    ハリセレーネアクセスは入れないの?

  • 47召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 23:04:15

    >>45

    バスタードは極論闇属性モンスターならなんでもいいですよ ルークで墓地のアプカローネと闇属性モンスターでミドラーシュを立てるのに必要なので


    >>46

    元々はクロシープハリセレアクセス入れていましたが大抵金謙で飛ばしてたので思い切って変えました

    アクセスの打点は魅力的ですがアクセス出せる試合は出さなくても勝てる試合だったので結局1度も出したことないですね

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:11:07

    >>47

    サンクス

    アルバスの落胤も不採用なのね

    スカルナイトが2枚目のヌトスとして代理でよく採用されてるけど1は入れないの?

  • 49召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 23:19:39

    >>48

    自分はエルドリッチを重く見てるのでスカルワゴン採用です

    両採用する場合はプルガトリオを抜きます

    モンスター破壊にあまり困ったことがないのも不採用理由ですね

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:22:19

    アレイスターからメルカバーまでの展開の召喚数が4回なのもいいよね
    ニビル対策が容易にできる

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:24:01

    >>50

    実を言うとこのデッキを握ってニビルを一回も食らったことがないんですよね

    メルカバーが抑止力として働いている

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:25:54

    >>49

    なるほどね

    ミドラーシュはやっぱり2枚はいると感じる?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:29:30

    >>52

    ミドラーシュ2枚目ははっきり言ってお守りです

    出す試合は10回に1回あるかないか程度ですね

    このデッキは継戦能力が低いので少しでもあげる為に入れています

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:35:49

    ライディーンは入らないんやな
    召喚シャドール使っててコレ使えるわってなったが

  • 55召喚ドラグマ布教22/02/25(金) 23:43:10

    >>54

    ライディーン採用もありです!ドロバが風なので自分だけでも出せますしね 採用するならプルガトリオかスカルワゴンあたりと交換です

    不採用理由としてはメルカバーの方が制圧力が高く優先度が高いのと超融合が不採用だからです

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:22:08

    メルカバーを1ターンで二体出せそうな時は出す?

  • 57召喚ドラグマ布教22/02/26(土) 00:28:29

    >>56

    自分は立てますね

    妨害数を1つでも増やしたいので

    妨害数を増やせなさそう(手札がないなど)な場合は立てません

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:50:44

    なるほど
    いろいろ参考になったわサンクス
    試しにランクマ潜ってみたけど結構勝てるし面白いデッキだと思う
    また気になる事があったら質問するわ

  • 59召喚ドラグマ布教22/02/26(土) 00:56:22

    >>58

    参考になったらよかった

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:50:31

    先行一ターン目でメルカバー立てたときって相手のライストケアで守備表示にする?

  • 61召喚ドラグマ布教22/02/26(土) 09:47:52

    >>60

    メルカバーだけでなくエクレシアやマクシムスも守備表示にしていますね

    流石にミドラーシュは攻撃表示ですが

    ライスト警戒とヌメロン警戒は大事!

    あとエクストラにモンスターを出すかエクストラゾーンの前にモンスターを置かないことでサクリファイス警戒や出来るだけ同じ列にモンスターと魔法罠を置かないことで無限抱擁やジャックナイツ警戒をしています

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:17:02

    使い手がいてうれしくなったので自デッキ上げて支援

  • 63召喚ドラグマ布教22/02/26(土) 10:22:27

    >>62

    サモプリとマスクチェンジ採用ですか!

    サモプリ採用は結構悩んだんですが魔法コストが厳しくて抜きましたが魔法増やす構築は確かにいい

    マスクチェンジ採用は面白そうですね!試してみます

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:24:10

    アプカローネとミドラーシュは分かるけどネフィリム入ってるのはなぜ?
    効果使えない気がするけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:27:00

    >>64

    ネフィリムは主にエルドリッチなどの光属性に対する除去要因(シャドールークの効果)ですね

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:18:43

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:37:11

    暴走魔法陣とテラフォーミングは限界まで積み込んでるけど、それでもアレイスターに触れずにドラグマで必死に凌ぐしかない展開が結構ある
    何かいい対策はないだろうか
    パスファインダーは事故要因かな?

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:30:30

    >>67

    スレ主じゃないけどドラグマ召喚の強みはどちらか片方だけでも戦えることだからドラグマで戦い切るためにドラグマギミックを増やすか豊富なメタスペース活用して手札誘発や激流葬を積んで耐えるかのほうがいいかと思う

    暴走魔法陣は強いけどパスファインダーが腐るリスクを受け入れるほどでもないと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:22:14

    >>68

    サンクス

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:51:14

    召喚かドラグマのどっちかしかない手札で初手のアレイスターかエクレシアにうらら食らうと何もできずに沈黙することしかできないんだけど、墓穴のほかに抹殺とか積んだ方がいいかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています