デュエマグッズ発売!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:54:41

    デュエマでこういうグッズはなかなか珍しいな…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:56:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:57:02

    遊戯王と一緒でクリーチャーじゃなくてキャラ推しなのね

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:57:07

    バサラとNo.2揃えたいなこれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:58:19

    TCGとしてではなくキャラコンテンツとしてどれだけ人気があるのか判明するな。

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:00:02

    >>3

    どんなにかっこいいカードでも基本一年で使い捨てられるから愛着湧かないんだよね

    ジョー編はキングマスターで再登場ないのアストラゼーレくらいだから好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:01:02

    普通に珍しいから買いに行こうかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:02:50

    >>6

    勝太が通年で使った切り札ってドギラゴン(燃える、剣)くらいだしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:15:21

    デュエマのキャラクター人気とか勝舞編の代表キャラクターあたりに集中してるから全体的に爆死しそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:17:32

    やっぱクリーチャーも数年通して形態変化でバリエ出る方が愛着湧くなとジョー編で実感しました。ジョニージョラゴンモモキングブランドすこ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:21:34

    どこで買えるのん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:50:46

    いまだ勝舞時代を引きずっている懐古厨です

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:51:32

    今の子どもってルシファーですら「誰?」っていう可能性あるの怖いよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:53:24

    勝太世代以降のキャラも好きではあるんだが
    好きな順番にソートすると上は勝舞世代のキャラが埋まるようなところはある

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:59:48

    >>13

    ジョー世代初期勢まではわかりそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:15:51

    正直勝ちゃん時代は漫画の印象は強いけど勝ちゃんってあんまりキャラの個性無いというかテンプレ的なホビー漫画主人公だしアニメも微妙すぎて印象が薄いんだ
    勝太ジョーがインパクト強すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:26:24

    子どもの頃は気にならなかったけど、デュエマって切り札が代わるペース早いんだね

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:27:53

    ジョーは結構切札長持ちするタイプだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:33:01

    >>15

    5年前くらいか…

    5年前…????????????

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています