正の呪力を生み出せるキャラが少ないから術式反転って全然出ないね

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:00:18

    乙骨が術式反転でリカちゃんツンデレverとか出してくれないかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:03:06

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:06:40

    裏梅の術式反転は、順転の水分凍結に対して水分蒸発?なんかね

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:07:12

    術式反転と反転術式は同一ではない定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:07:12

    宿儺の術式反転ってなんだ…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:07:30

    里香ちゃんの反転?………祈本里香は誰にでも優しく、皆んなからの人気者!でも幼馴染の乙骨には…

    里香ちゃん「チッ!」

    乙骨「ヒッ(なんで僕にだけ鬼の形相なんだろう…)」シュン

    里香ちゃん「(あー!今日も憂太ステキ‼︎緊張して顔が強張っちゃうけど、今日は一言話せた!)」


    こんな感じのスレ違いラブコメが始まる?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:10:33

    >>4

    反転術式によって生み出された正の呪力を生得術式に流すと術式反転になるんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:12:11

    反転術式もセンスが居るけど、術式反転は術式のことよく分かってないと難しそうだなって
    というか術式反転が想像つかないのが多い
    七海や東堂の術式反転ってどういうのだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:13:36

    術式「里香」とは
    乙骨ってもしかして生得術式持ちじゃなくて
    後天的なんかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:15:29

    >>7

    それができる術式とそうでない(難易度がバカ高い)術式はありそう

    今のところ無下限しか出てきてないし

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:19:27

    >>8

    東堂は誰かの位置が入れ替わると拍手の音がするようになる

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:59:35

    術式反転って今のところ使ったの五条だけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:01:16

    >>11

    意味が分からなすぎて草

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:04:26

    >>11

    拍手するまで移動できないとかじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:06:37

    >>8

    順転させると二種の物体を運動エネルギー据え置きで位置入れ替えするから

    多分反転させると二種の物体の運動エネルギーに0をかけて強制スタンじゃねえかな、実際どうなるかは分からんし分かる目処も立ってないが

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:40:29

    伏黒の影が光になって玉犬がチワワに鵺がセキセイインコに脱兎がたくさんのフレミッシュジャイアントになる

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:44:18

    呪力と呪力を掛け合わせて反転とかじゃなくて、正の感情をエネルギーにして出力出来れば良いのにね。
    負の感情…というか“怒り”しかコントロール出来ないとか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:44:20

    はぜのき(変換できない)も術式反転使えるのかな?
    身体のパーツが爆弾に変わる術式ならエネルギー凝縮して物体作るとか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:45:58

    「呪い」と「まじない」の違いになるのかな。と「正のエネルギー」って字面からは思うんだが
    お出しされてるのが無下限の収束と発散だからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:48:08

    0.00000000000000~の無限と
    1111111111111111~の無限でまあ正負は分かる

    これのどこが「呪術」だ?と言われるとまあハイ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:06:22

    >>20

    かなり古い術式なのに解釈の仕方が現代すぎるんだよな

    平安時代とか無下限をどういう風に解釈してたんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:19:11

    >>16

    フレミッシュジャイアント良いなああああ

    包まれたい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています