地属性機械族儀式、まさかのワンマンアーミー

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:14:58

    現代にもなって未だに1人しかいない組み合わせあるんだな
    てっきりどんな属性と種族の組み合わせでも何体かいるものだとばかり

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:17:15

    儀式は層が薄いからまだ1体も出てない種族もあるんだよな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:21:37

    20年以上昆虫族儀式最強の座を守り続けてるシャベリンビートル君を馬鹿にしてんのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:24:22

    そもそも機械族の儀式自体ドライトロンが初だったからなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:25:20

    機械族儀式自体がドライトロンと魔鍵しかいない超零細で魔鍵は属性散らすテーマなんだからそらそうよ
    というか闇機械の儀式すらバトスバスターしかいないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:26:35

    つうか種族と属性なら神系統除いてもまだ存在しない組み合わせあるよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:26:47

    冷静に考えたら儀式で呼び出す機械ってなんだよって感じではある

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:26:49

    恐竜爬虫類海竜なんて新参種族じゃないのにまだ儀式すらいないしね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:27:14

    儀式って大体魔法使いか天使、悪魔くらいの印象だなあ
    いや獣とか戦士もいるんだけどイメージとして上三種族が強い

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:27:54

    地属性海竜族リバースもワンオペだぜ!
    っていうか地属性海竜族がこの1枚しかないぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:29:05

    >>8

    儀式で呼び出す神霊的なのいてもよさそうなのに炎と雷もいないんだぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:30:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:32:04

    >>8

    なんなら炎と水の汎用儀式魔法すらないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:33:09

    植物儀式もいないんだな
    何かありそうなもんだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:33:26

    >>10

    そもそも水属性以外の海竜族が少ねえ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:34:29

    >>15

    海にいないのに海竜ってなんだよ!!!水属性じゃなかったらそれもう普通にドラゴンだろうが!!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:35:13

    通常はまだ初期に雑にそれなりにいたけど儀式はずーーっと出る機会が少ない
    近年むしろ多いとまで感じる

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:35:25

    ねぇもしかして儀式って召喚方法自体がややこしい上に手札コスト結構必要だし弱くて需要無いんじゃ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:36:59

    >>18

    手札からも墓地に送れてチューナーがいらない代わりに魔法が必要なシンクロだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:38:01

    調べてて意外とすくねえなってなったのは闇サイキックのシンクロ
    なおサイキックのシンクロだと風が多いし何気に地属性も多い

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:38:59

    炎属性海竜族とかいるのかって思ったけど地属性海竜族の2倍もいた

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:40:13

    >>21

    一人禁止になってるから実質1人じゃねえか

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:40:46

    水属性魚族融合の効果モンスターがこいつだけなのおかしいと思う
    【魚族】どころか【水属性】にすら寄与してねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:41:41

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:45:35

    >>23

    サイキック族じゃないんだ…闇とかじゃなくて水なんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:46:27

    緊テレで初動が出てくるから勘違いしがちだけどpunkはサイキックテーマじゃないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:53:02

    カープライジングは鯉のぼりだから魚族
    鯉が登り切ったらアメイジングドラゴンで風属性海竜族になる

    風海竜もだいぶレアものだよな…除外海産物くらいじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:00:54

    >>6

    灯魚の登場により残すは水属性炎族のみだな

    ラッシュには居るらしいけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:20:38

    >>14

    なんで私植物じゃないんですかね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:41:42

    >>29

    君は名前こそ植物族だけどやってることは魔法使いじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:46:53

    未登場が水属性炎族
    1体のみが地属性海竜族、光属性魚族、炎属性魚族か
    数が少ないのもそうだけど魚と海竜の場合は水に偏りすぎなんだな(魚の94%、海竜の87%が水属性)

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:57:36

    炎族について、遊戯王wikiに
    「(種類の少なさについて)水の中に生息する生物はいるが、炎の中に生息する生物は現実に存在しない」
    という最もな事が書かれてたなあ
    むしろ炎属性魚族が居ることに驚きだよ
    地・海竜と光・魚はもう少し居ても良さそうな気もするが

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 04:14:51

    炎属性水族ならまだわかるけど、水属性炎族ってどういうの想定すればいいんだ?
    なんかどう捻っても「炎属性じゃね?」「魚族じゃね?」みたいなツッコミ入りそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:22:13

    炎を操るウィザードは炎属性魔法使い族だし、炎を司る竜は炎属性ドラゴン族だもんな
    炎そのものってどんな存在だ?って言われるとよくわからん
    そりゃおめぇ激辛ラーメンだよって言われても否定するのが難しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:29:17

    >>33

    温泉や水中花火とか、深海熱水噴出孔生物群あたりのモチーフなら作りやすそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:02:43

    >>28

    >>33

    よりによってコラボカード

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:07:19

    熊本が、阿蘇山あるから「火の国」かつ阿蘇山が関係した地層の関係で地下水豊富だから「水の国」と呼ばれていてその両方を取り入れた結果らしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:39:56

    誘発やレシピが儀式の素材扱いなんだから

    もうなんでもありで色々増やせそうだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:41:22

    >>20

    サイキックのイメージカラーが緑で風と一致してるのと風を操るのが念動力的なイメージがあるから風が多めなのはあるのかもしれない関係ないかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:41:52

    そもそも召喚法としてアニメから省かれるレベルだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:43:24

    >>14

    御巫とかあのビジュアルなら普通に植物族でいいだろうに奇を衒って戦士天使魔法サイキとかつまんねえ設計にされたからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:44:48

    こんだけ続けてるのにスッカスカの種族属性あるのすごいな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:49:43

    >>41

    モチーフを考えれば妥当では?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:55:43

    魚族は禁止カードが出たりとチューナーが色々目立つやついたのに、白闘気海豚が出るまで長い間シンクロがいなかったりしてたな

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:12:01

    >>40

    一応カイトが使ったし……

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:34:10

    機械族儀式テーマなら◯◯開発計画とか建造計画とかそういうカード名でいけそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:54:45

    >>11

    伝説の爆炎使いとか炎族で良さそうなのにな

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:07:42

    >>22

    しかももう一体も一般パックには収録されてないから実質入手不可

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:15:05

    >>45

    多分アークの話…

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:33:54

    遊戯王の属性種族回りはよくも悪くもあまり手を加えてこないから放置されてるやつはずっと放置されてる感
    まあ下手にバカスカ撃たないから然るべき時までネタを温存してるとも言える

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:43:10

    >>23

    ラッシュのマグロが羨ましいよなぁ


    >>41

    舞いで神を下ろす人間がテーマなんだからそら人間ベースの種族(戦士・魔法使い・サイキック)で固まるでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:50:22

    >>39

    8体いるうち5体ガスタ

    もっと極端なことが融合で起こってて、こっちは闇1水1風1光2炎6で炎は全部メタルフォーゼ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:22:40

    >>33

    蒸気機関とかも行けそうだけどまあ順当に機械族に入れられるよな……

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:24:24

    風サイキックの融合といえばウェンディゴだけど、同じシャドールのエグリスタも融合唯一の炎岩石なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:47:04

    リンクもアビス・オーパーしかいないのか魚族
    シンクロが多い分EXの総数なら爬虫類族よりマシだけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:55:17

    お題と外れるけど魚族はNoもいないんじゃなかったか

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:05:46

    >>56

    後から出てきた奴ら(サイバースと幻想魔族)とか神系を除くと爬虫類と雷と魚がいねえのか……

    シャークドレイクとかサメ系魚じゃねえのか……

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:08:13

    >>57

    シャークさんはメイン魚でEX海竜って役割分担があったからね

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:15:27

    地属性機械族はそもそもマシンナーズの上級が儀式召喚みたいなことしてるよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:41:14

    >>53

    スチパンテーマでトゥルーデアみたいな蒸気の精とかならアリか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:59:12

    出るか…熱水噴出孔がモチーフのテーマ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:11:18

    湯気とかモチーフになりそう
    お茶とかコーヒーから生まれるならかわいいテーマになりそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:28:32

    水っぽい炎って言ったらあれだろ 油火災だろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:30:51

    蒸気機関テーマとか
    ダイナミストと被るが

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:40:13

    >>4

    まあ儀式って生物的な連想するし、機械と組み合わせが合わなさそうってのはある

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:42:10

    >>58

    え?

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:53:29

    名前から安直に考えたけどデウスエクスマキナとか機械儀式っぽい

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:09:52

    >>57

    なんなら放送当時存在してなかった幻竜のNo.とかいう矛盾した奴もいるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:25:33

    >>62

    遊戯王に寿司のモンスターが登場したら、ポケモンに寿司のモンスターが登場した

    つまり、ポケモンにお茶のモンスターが登場したから、遊戯王にもお茶のモンスターが登場するはずだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:00:56

    ……植物族かな?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:13:47

    使用禁止カードであるレオ号を除くと、実は未だに存在しない風属性最上級バニラモンスター

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています