ベヒモスとかいうとりあえずゲームエンドのために

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:38:03

    統率者に入りがちなカード

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:39:47

    緑で並べるならとりあえずフィニッシャーになるからな
    由緒正しい親和エルフのフィニッシャーだったことはある

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:39:54

    新生化親和で使ってたなあ
    親和のドロー力が強すぎてビヒモスを引いてしまう欠点が痛すぎてやめちゃったけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:42:39

    統率者以外でも入るぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:52:34

    可愛い見た目してるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:58:11

    結構値が張るから終末の祟りの先陣みたいな似た効果持ちで妥協する事もあるけど、どれもこいつの爆発力には敵わないんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:05:11

    きょうび統率者ぐらいでしか使わない癖に高すぎだろベヒんもス

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:18:53

    「ビースト…初めて見るタイプだから2倍にしよう」
    なおこれをやると本体が最後に着地する関係上一番弱くなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:34:52

    >>6

    こいつもフィニッシャーになれるが+2/+2は頭数足りんとトドメになり切れんことちょいちょいあるよな

    緑終焉X=10で実質+12/+12にすれば気にならんけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:43:44

    >>8

    あー!!

    このコンボ決めたら単純に脳汁ふきでそう

    オーバーキル気味になるとは思うが

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:12:52

    やっぱり唯一無二の強さだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:44:44

    また再録してくれよ〜
    スタンダードは無理だろうからマスターズだろうが

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:32:16

    スタンダードに来ると不味すぎる?能力オーバーランだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 06:50:13

    >>10

    アリーナのブロールやリアルの統率者で愛用してるけど決まった瞬間はやばいよ

    ・ヴォーロで盤面が増えてるから修正値が大きい

    ・灯の分身などでヴォーロが増えてるとさらに宇宙

    ・呪文コピーだから打ち消しに強い

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 14:50:04

    >>14

    打ち消しで止められるとかがないのはかなりいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています