- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:39:08
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:39:53
イキリスレの方が見るな
今多いから対策されて潰されてるんじゃね? - 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:40:00
正直天盃対策した先行番長とかのがキツイなーって思う今日このごろ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:41:57
みんな対策してるせいで思ったより遭遇しないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:43:57
対策わかってるから勝てない相手じゃない
捲り返せるかは相手もこっちも手札次第だけどな - 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:44:38
たすくさんが使ってたし捲り重視型が増えそう
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:44:54
天盃対策の永続積んだ環境〜準環境とか先行率高くなるのならで割り切った先行番長が増えてるけれどみんな天盃を意識した結果なので間違いなくメタゲームの中心にはいる
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:45:24
ちょうどいい位置で落ち着いてる印象
正直もっと環境歪むと思ってた - 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:45:44
ダイヤ帯だと天盃竜をそもそもまったく見ない
みんな上がっちまったのかもしれない - 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:46:07
勝手に先行くれるし今のところそんなに絶望するほどの相手って感じもしてないな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:47:14
間違いなく言えることとして、環境は間違いなく悪化した
先攻番長ミラーで実質コイントス、天盃のポーカー…… - 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:54:41
先行番長や罠メタビが増えたので普通の誘発タイプは苦戦してる印象
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:56:24
天盃龍だろうが何だろうがコイントスで負けたらどうしようもないっていう事が分かった
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:56:25
個人的には天盃の影響で増えた先行番長の方が嫌
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:56:57
なんだかんだ先行取ってくる人が多い上に天盃に勝つための展開してくるからそっちのがしんどい
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:57:50
天盃龍をメタったマイデッキがコイントスに負けて封殺されるなんてのはよく見る光景
誘発を貫通しながら罠デッキ対面を見るのは無理だよ! - 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:59:34
意識されてドロバめちゃくちゃ増えた超重が感覚的には近い
強いんだけど対策されまくってて動きにくい感じ - 18二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:00:29
天盃は正しき遊戯王の力だから皆大好きなんだよ(事実統制)
真面目に対策したらちゃんと勝てるし対策してないデッキには負けるってのは環境が健全な証なんで・・・ - 19二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:00:49
手数のしょぼさと神引きの時のどうしようもなさが凄い
メタられてキツいデッキと最強無敵デッキを反復横跳びしてる - 20二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:01:08
フィールド魔法割るために入っているであろううさぎに初動モンスター割られて展開不可にされる事が増えた
- 21二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:01:25
日によって普通のデッキと天盃と天盃メタとの割合が違うのがツライ
汎用枠の正解が見えてこない苦しい - 22二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:01:55
先行譲ってくれるから先行前提の面白デッキでランクマ上がれるのありがたいんよな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:01:57
普通にミラーで食い合ってるな
罠デッキ対面見ると誘発減るからミラー勝率死ぬし - 24二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:03:10
マジでデッキの多様性は増えたと思うよ
前は炎王ユベル粛声が大体だったのに今じゃすっかり別のデッキばっか見てる
ユベルよりミカンコの方が多かったくらいだ - 25二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:04:05
初動増やしまくって先行に命賭ける先行番長デッキvs天盃的な感じになってる感
どっちもコンスタントにやれる的な感じのユベルと炎王は規制も合わせて消えたな - 26二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:04:25
むしろ1週間経っても天盃龍の話だけで10数スレ建ってるのを誇っていいと思うぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:05:20
先月までは誘発貫通力のデュエルだったのに
今は構築そのものでジャンケンしてる感が強い - 28二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:05:58
ユベルはめっきり見なくなったけどたまたま?
やっぱり規制と鬼動武者がしんどいのか?
先行で強いし鬼動以外だと天盃に有利取れるって聞いてたけども - 29二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:07:08
読み合いが減ったことを喜ぶべきか否か…
先攻を取られたというだけでユニコーン出されて神宣を永遠と伏せられて捲れなくてサレするゲームって良いんだろうか - 30二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:07:30
- 31二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:08:15
- 32二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:09:59
今までは後手先手も含めた総合力で戦ってたのに急にデッキの強みの押し付け合いになったよね
先行番長になれるデッキはいいけどそうじゃないデッキは前より悲惨だ - 33二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:10:39
どうしてスレ数多いが皮肉になるんだ……
- 34二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:18:18
- 35二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:21:58
先攻制圧デッキじゃないデッキならスロットがあるだろうからそこにゲボキショ永続罠orカウンター罠を入れれば強いんじゃね?
なんなら誘発受け良い分先攻番長より強いだろ
ちなみに先攻制圧もできない&スロットもギチギチなデッキは元より前環境でもなおさら無理なんで除外な
なんなら天盃が誘発まみれで事故る可能性ある分今の方が勝てるまであるで - 36二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:23:08
金謙アトラクはまあ禁止でしょうね
あとは先攻有利のユニコーンにもメスは入れて欲しいが‥‥ - 37二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:32:23
天盃来てからほとんどやってないけど天盃対策って今何がメジャーなんです?
ユベルみかんこ永続罠? - 38二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:32:56
何だかんだ天盃龍強いけどね
それこそ色々なテクニックとか使えなくても上に上がれるくらいには - 39二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:34:13
- 40二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:34:46
この間のDCもライロで走ってたけど、天盃来てからライロ増えた気がする
ライロFTKミラーとかほんとにしょうもない - 41二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:35:36
自分で握りながら言うことじゃ無さすぎる
- 42二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:36:43
- 43二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:11:56
モンスター56体並べて制圧すれば捲られないという力技笑えない
- 44二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:13:37
MD初期のヌメロンくらいの枠に落ち着いてそう
- 45二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:17:12
- 46二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:22:04
先行渡されたら封殺できて後攻捲りも強い
まさにインフェルノイドの時代よ
ベアトリーチェ禁止は勘弁してください - 47二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:23:44
案の定天盃より番長と先罠が跋扈する糞環境になってしまった
- 48二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:58:40
天盃後攻デッキとしては最強格だけど結局普通のデッキに先行取られたときの方がキツいんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:03:27
天盃よりも天盃狩る為の先行番長のが多そうなんだよな…
その先行番長が永続罠とかでロックしてくる奴のがヘイト貯まる - 50二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:05:48
環境をきしょい方向に進めた大戦犯
- 51二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:07:05
結局先攻渡してくれるのがどこまで行っても健全すぎる
先攻制圧に比べたら誘発数枚とかヌルすぎるし - 52二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:10:19
誘発入れすぎてどえらい事故ってくれる可愛げもあるから全然許せる
どこぞのパワーで押しつぶして半魚女と赤武者共より全然対話してくれるし - 53二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:11:25
- 54二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:14:20
天盃が事故るみたいな意見が全くわからん 初動15枚付近なうえに後攻で6ドロー 重ね引きしたらだいたい貫通札 天盃で事故るなら他のデッキでもすべからく事故ってるだろ
- 55二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:21:12
必ず後攻取る手前相手の先攻展開止めきれないのが既に事故みたいなもんだからな
- 56二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:23:45
事故ると言うのは語弊あって相手の初手に対応した誘発か捲り札+初動を持ってないといけないから場合によっては普通に勝利のための要求値高くなるんだよね
特に誘発の場合G以外は結構貫通されることも多い - 57二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:46:49
天盃対策に積まれ出してから永続のヤバさを再認識したかな…魔封じとか普通に勅命だし
- 58二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:56:13
なんちゃって水属性GS
誘発への貫通力はそれなりにあるから先攻をくれる天盃相手なら雀荘をドラガイトなりアスカーンなりで飛ばしてしまえばあとはなんとか勝てるパターンがある
ティアラとクシャ相手にしてた時はどんな状況からでも負けられたからマジで心がへし折られた
- 59二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:58:49
正直思った以上に先行取って制圧敷けば勝てる
手札の良し悪しもあるんだろうけどね - 60二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:21:46
創造の天下無双感はなかった
フルパワースネークアイの方がやばくね感あったな - 61二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:14:00
天盃龍は強いけど、先行くれるしまだ許せる
永続罠付先行制圧の方が当たりたくない
特に永続罠スネークアイ - 62二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:31:39
あとやっぱ
皆が皆使いこなせるデッキでは無いのもやっぱ影響してるかもな
ん?そのプレイング合ってる?ってのもそこそこ遭遇する - 63二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:33:20
天盃自体がと言うよりも天盃のせいでネクロフェイスLO、ライロエアロシャークワンキル、暗黒界川中島全ハンデスみたいな先攻番長デッキが明らかに増えてるのがキツイ
ユベルとかの環境組は誘発とか抜いて魔封じとかの永続積み始めてるのもダルいわ - 64二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:35:02
なんだかんだで殺し方覚えたら言うほど怖くないしな
- 65二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:35:36
レスキューはここにきて環境が巡ってきた感ある
貫通力あって量の壁作りやすいし後ろにも妨害置けるから天盃以外にも戦える - 66二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:37:58
パワー系な感じの割に打点高いモンスター置かれたり、戦闘破壊耐性あるモンスターに困ったり、綺麗に決まらないとすぐ次のターンで捲られるイメージはある。天盃使ってないからあくまでイメージだが
- 67二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:41:55
レスキューや神宣を意識してるのかリブート搭載した天盃増えてきた気がする
- 68二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:46:36
上手い人増えたらお気持ち連打されそうだが、まあそんな上手い人とばかり当たるゲームじゃないしな
- 69二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:53:04
安易に後攻取ってくれるミーハー天盃増えてくれないかなぁ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:00:56
結局は対策したら勝てるデッキなんだよね
強いのは間違いないけど制圧は比較的控えめだとかバック除去が汎用頼みとか明確な弱点がある
たぶん誘発捲り枠も環境に合わせて変えるんだろうし聞いてたより繊細なやつだったわ - 71二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:04:44
実はドラリン型が勝ち組だったりしない?使ってないけど
- 72二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:07:20
思ったより絶望的じゃねえな。っていう感想になった
回りだして捲りだしても明確に反撃を突っ込めるチャンスがあるし - 73二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:09:46
一度始まったらもうほぼ止まらないヌメロンみたいなの想像してたら思ったより急所が多い
- 74二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:12:04
天盃使ってるやつはだいたいマスター1まで登ってねえか?
- 75二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:13:19
- 76二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:16:55
包囲網張られるのは強え証なんだ
大将や海軍が取り囲むみたいなもん - 77二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:20:42
他のデッキが全員天盃メタってる&それでもマスターやレート戦で結果残してるって時点でTier1なのは間違いないんだ
むしろ他のデッキより明確に頭一つ抜けてる分みんなからメタ貼られてるからこういう状況になってる
ちょっと前のユベルと炎王とティアラみたいに同じくらいのパワーでメタがバラけてるデッキがあったり、今後出てきたら話は変わってくると思う - 78二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:21:29
MDで紙より流行らなかったデッキ
·紙だとその時期なかったデッキや研究されてなかったメタデッキがいた
·比較的シングル戦向いてない
·純粋に事前規制が苦しい
·ランクマで常に付き合うにはプレイングが複雑
·DCG特有の操作が難しい要素がある
·環境全体でガンメタされて沈黙
·先攻で相手をサレンダーさせる圧力が低い
結構いろいろパターンあるよね - 79二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:46:24
まあ規制されないかというとされる部類ではあるけどUR下級どっちか一枚を準にされるぐらいで落ち着きそうではある
- 80二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:08:20
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:11:17
紙で誘発型が強いのはフワロスドンパルスありきだから捲り型にシフトしてくのは自然な流れ
平均誘発枚数2.5枚!っつったってGやγを引ける確率が上がるわけじゃねえんだ - 82二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:11:57
罠や永続魔法増えたから羽箒、ライスト、大嵐増えた印象(うさぎ、コズサイはユベル·センチュリオンあたりから増加)
- 83二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:12:15
普通のデッキの後攻でも4割は勝てるのに萎えサレ多いからそういう人が握ってもそりゃ駄目だろうなって感じのデッキ
- 84二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:16:20
このままだと通常召喚した攻撃力1700のモンスター+墓穴の指名者+無限泡影だけで終わりでそして返しのターンでも何もない状況でなんか回してたらサレンダーしていく人っているよね
- 85二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:19:52
ヴァリアンツで先行番長やってるけどちょくちょく金玉てひっくり返されて笑っちゃう
なんか前より見かけるわ - 86二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:22:30
先行番長がバラけてるから後攻天盃龍握ってても適切な誘発引けてるか&マスカン理解してるかで知識やプレイングを要求されてる
- 87二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:54:45
メタが集中してる分、適切に殴らないとリーサル取れないから、かなりプレイング要求されるデッキだよな天盃龍
回し方躱し方分かってくるとめっちゃ楽しい