増G入れないのってあり?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:24:10

    初手に来ると弱い盤面しか作れない

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:24:50

    その盤面ってGが通った時より強い?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:25:00

    手札誘発入れてない(エルドリッチ)

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:25:18

    デッキによる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:25:39

    Gを抜いて何を入れるか次第じゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:26:12

    他の汎用入れる為に2枚にすることはあるけど抜きは豪気だな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:26:31

    ワイもあんま入れない

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:26:40

    エルドならまぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:26:41

    ありだと思う
    展開にハンド要求の多いデッキの場合は手札誘発入れるよりデッキ回した方がいい時もある

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:26:59

    デッキによるとしか
    なしでも戦えるデッキは戦える

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:27:11

    寿司屋にゴキブリがいたら不衛生だからね、仕方ないね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:27:24

    コイントス切断野郎に堕ちるならいいんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:28:00

    Gって誘発を引くための誘発じゃん
    誘発を0のノーガード先鋒でいけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:29:01

    >>13

    うららはハリになるからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:29:06

    デッキにもよるが有り

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:29:08

    後攻引いてもある程度の制圧盤面を突破できるならいいんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:30:17

    Gは通った時の抑止能力が最強だから基本入れ得

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:31:59

    極端すぎる例だけど未界域暗黒界みたいなひたすら回し続けるのが目的みたいなデッキだと能動的なドローに繋がらないカードはまずメインに入らないよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:50:37

    一枚だけなら…一枚だけならいいよね…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:07:14

    あり。うららよりうららの分だけうらら墓穴抹殺等で食われることがあるから、優先順位としては後手になってもおかしくない。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:47:11

    誘発を引く=展開用の手札が減る だからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:47:50

    叢雲ダイーザだと入らながち

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:48:08

    展開よっぽど欲しいならあり
    gうららは正直抜けない枠だとは思ってるけど展開どうしても欲しいならまあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:48:40

    入れたくない気持ちは分かる
    入れろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:49:25

    エルドリッチや十二鉄獣にはあんま刺さらない

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:50:56

    >>20

    うららってゴキブリ食ってるの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:52:50

    展開抑止と捲り札確保率の上昇に繋がるし指名者うららで止められてもこっちのターンの妨害を1枚減らさせてることとほぼ同義なので基本的には抜く選択肢ないけど例外的に推理ゲートするデッキだけは抜いてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:54:16

    せっかく先行取ったのにうらら2G2壊獣1とかキレそうになる
    だいたい次のターンも展開札引けないし

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:58:52

    デッキにもよるしプレイヤーにもよる
    セオリーではないかもしれないが抜いてもいい
    両方試して決めな

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:00:15

    名推理の邪魔になるから抜いた
    ウィッチクラフトだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:29:51

    自分の中で「そのカードを入れることがデメリット」な理由が見つけられてるのならアリだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:32:25

    真龍だと0枚だな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:33:05

    うららとGの片方しか入れるスペースがないならうららの方が優先されると思う。
    もちろん両方積むのが1番ではあるが

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:33:40

    極端な例出すとヌメロンとかはメインギミックにうららの撃ちどころが無いからGでわざわざ腐ってるうらら貰いに行くのは美味しくないんだよな
    だからGを抜いてる構築が割と多い

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:33:59

    蟲惑魔だがg抜きだな
    理由はスロット不足でg3枚入る枠は泡にしてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:37:47

    フルバーン系ならうららより優先した方が良いかなあ
    手札が最重要だし

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:11:24

    >>34

    意味も無くテラフォーミングを打ってうららを喰らう作業…

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:13:09

    入れてほしい(魔妖使い)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています