- 1二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:35:33カタパルト・タートル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)登録日:2010/08/25(水) 23:38:19 更新日:2024/09/13 Fri 19:24:33 所要時間:約 3 分で読めます ▽タグ一覧 1キル ATM エラッタ カタパルト・タートル...w.atwiki.jp
↑効果の引用元サイト
改めて見てみるとOCGのは全く違うカードだな
需要の有無は別として今なら原作再現したカード化に出来ないのかな
- 2二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:36:26
星4/水属性/水族/攻1000/守2000
(1):このカードが表側攻撃表示で自分フィールド上に存在する時、
自分フィールド上の表側攻撃表示モンスター1体を対象にして発動できる。
以下の効果から一つを選択して適用する。
●そのモンスターは攻撃力が500アップする。
その後、相手フィールド上のモンスター1体を選び、
選択した自分のモンスターと、選んだ相手モンスターで戦闘を行いダメージ計算を行う。
ダメージ計算後、この効果を適用した自分のモンスターを破壊し、
自分はそのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを受ける。
●そのモンスターをリリースし、相手フィールドに表側で存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。
その後、自分はリリースしたモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを受ける。
画像だと思ったより文字が小さかった - 3二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:38:59
ターン1ついてないから絶対悪用するやつ出てくるな
レベルも4だし出しやすくなってる - 4二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:40:15
- 5二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:41:35
先1でバトルできるなら結局ワンキルに使われないか?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:42:56
先行で戦闘発生させられるカードって何かあったっけ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:43:12
メインフェイズで戦闘するのが処理的に面倒そう
- 8二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:43:31
- 9二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:44:08
味方を射出し玉砕!って物騒過ぎるだろ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:45:12
- 11二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:46:07
ブラックガーデンとか絡ませれば割と余裕でやれそう
- 12二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:46:57
な、なに…!自らのモンスターを犠牲にする気か!(良心)
- 13二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:48:44
ビシバールキンの制約攻撃できないだけだからトークンと強制バトルさせればそれだけでワンキル成立する?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:50:46
たしか東映版遊戯王だとオネストみたいな攻撃力あげる手札誘発モンスターだったんだよねカタパ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:51:15
ラストバトルの裁定を見ると多分無理
- 16二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:55:07
メインフェイスに戦闘するって事は剣闘獣やウォークライメタカード…ってコト!?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:59:21
パンドラに文句いう割には鉄砲玉にされた竜騎士ガイア
- 18二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:00:07
レベルは4になったけど相手の場に攻撃力が低いモンスターをだす必要もあるからどっちの方が強いかは分からん
バトルフェイズ以外で戦闘する方が面倒が起きそうだからそっちの理由でカード化は難しそう - 19二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:02:41
バトルシティ以降出てないから
プレイヤーにダイレクト射出できるかも不明なんだよね
いやまあ続投されててもそんなシーンないかもしれんが - 20二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:03:37
- 21二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:05:17
- 22二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:05:40
ビシバールキンもブラックガーデンもあるんだから相手の場に低攻撃力を用意するとか正直余裕だぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:09:17
多分だけど本当に原作再現するならカタパ自身はリリース出来ないだろうからこのカード以外の〜って文言も欲しい
- 24二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:17:30
このスレのカタパでワンキルするには相手フィールドにサイレントウォービーなりトークンなりを置いて、ホルスでレベル8揃えてドラッグ出してヌメドラ出して射出か?
ウォービーを送りつけるならレベル8エクシーズがもう1体必要になる。現実的じゃないな - 25二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:35:20
- 26二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:40:33
- 27二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:47:57
モンスターを戦闘させる効果は面倒だったりまたワンキルに使われそうだし魔法罠破壊は表側だけで弱すぎるしで色々な意味でカード化はされなさそうだ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:50:45
ガイア用のリメイクが原作再現寄りだった気がするけどどうだっけ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:52:57
制約の掛からないギミック(ベイゴマックスなど)でイゾルデ→終末の騎士リクルート→コストで落とした妖刀で折れ竹光サーチ&騎士でゼピュロス墓地送り→妖刀発動、ゼピュロス蘇生→デュガレスX召喚、効果で素材外して騎士蘇生→騎士でサモプリ墓地落とし→デュガレス騎士で暴走召喚士アレイスターL召喚→アレイスターとイゾルデでセレーネ→セレーネでサモプリ蘇生、折れ竹光捨ててフェレットリクルート→フェレット効果でジェットシンクロン+原作カタパ+グローアップバルブ→ジェットシンクロンとサモプリでガーデンローズメイデン、効果でブラックガーデンサーチ&発動→バルブとセレーネでジオラン召喚、効果でカタパ効果復活→バルブ蘇生、メイデンと非チューナー6シンクロ→ジェットシンクロン効果で蘇生、非チューナー6シンクロとエンシェントフェアリードラゴン→エンフェでブラックガーデン破壊&王墓の石壁サーチ→ホルス展開からドラッグヌメドラ+原作版カタパを盤面に並べれる
自分が何か間違えてなければコレで多分行ける、他にもっと良い手段がある気はするけどワンキルルート自体は普通に作れそう
- 30二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:55:34
- 31二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:59:37
- 32二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:03:21
- 33二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:06:10
すまん、改めて見たらやっぱ無理かもしれん。サモプリ居ないからカタパを場に残した状態でメイデンが出せない……ガバガバですまん……
ただレベル4だからレスキューフェレットと組み合わせて色々悪さできそうな感じはする。
- 34二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:08:27
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:19:23
- 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 00:13:11
なんでカタパルトと亀を混ぜたモンスターなんて作ったのだろうか