- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:28:47
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:30:52
消えた4人異世界きてから一回もデュエルせずに消えたよね
何しに来たんや - 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:31:55
遊戯王キャラで一番嫌いなやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:32:11
勝手に着いてきて生贄にされて消えたよな覇王が生まれる原因にもなったし
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:32:23
本編中成長しなかったわけではないがカイザーを超えたと言われたら迷わず否定する
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:32:54
しれっとダークネス編でまたアニキ呼びになってるの面の皮厚すぎますよ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:33:48
ガチアンチが多いけどまあしゃーないと思ってる
二期のヘルカイザー戦はすきやで - 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:34:33
メタいけど全てはこの脚本書いた奴のせいだからな
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:36:17
3期翔嫌い、1期2期普通。ダークネスの悪夢の下りは好き
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:36:34
ガキの頃マジで嫌いだったわ、こいつだけダークネスの世界に置き去りにされないかなと思ってた
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:37:00
悪夢が兄の介護疲れは素直に可哀想
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:37:16
言っちゃ悪いけどブロン戦で一緒に消えてればここまでボロクソに言われなかったんじゃねーかな…
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:37:59
どう考えてもユベルが悪趣味かつ残酷過ぎただけで言われるほど酷い要素感じなかったんだけどな…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:38:51
最後の最後だけど唯一自力で経典の疑心を跳ね除けたり改めて三期を見直すと道中最悪だったけど消えた他4人よりは印象良かったわ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:39:07
見てるだけで何もしないのも視聴者受け悪い
- 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:39:08
うんまぁなんか...下がる要素と言うかぶっちゃけ上がる要素が無いキャラと言うか..
- 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:40:52
これよな 覇王城襲撃時でさえ何もしなかったのが悪い
- 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:41:55
カイザーや三沢を引っ張ってくる動線の役割があるだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:42:47
ユベルとの決戦の時に正気に戻るのは好きなんだがそれ以前の行動が…
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:43:19
ネタにされるでもなく視聴者にガチ説教を受ける男
- 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:44:19
当時の実況スレに映ると翔死.ねって書かれてたしな
- 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:44:28
ユベル編除いても主人公の弟分で成長ポジなのに成長を感じないんだよな
- 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:45:06
アカデミア組はついてこない方がスムーズに事が進んだんじゃねぇかな…
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:45:25
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:45:27
まず見た目が好きじゃない
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:45:31
- 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:46:07
十代から完全に離れられればね
- 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:46:18
ヘルカイザーvsダークネス吹雪で、ヘルカイザーがパワーウォールの効果でデッキのカードのほとんどをバラ撒きながら墓地送りにした時、リスペクトを忘れているとかコイツが言い出したのは今でも「は?」って思ってる
- 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:46:55
脚本の影響が糞みたいに出た気がする
ぶっちゃけ三期自体がかなり嫌い - 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:47:45
同級生組はノリでついてきた感があった ジムとオブは自分の考えを持ってた印象だった
- 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:47:45
というか十代は最初から付いてくるな、危険すぎるって忠告してたのに本当に命の危機に堕ちからぐちぐち言うのはどうかと思ったよ。
- 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:48:15
- 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:48:33
経典の影響あったとはいえあの脚本書いた奴はあれで全員株下がらんと本気で思ってたのだろうか
- 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:49:23
三期は賛否両論だけど面白いデュエル多いのも三期だしなあ
初期キャラの扱いはアレだし中だるみもあるけどやっぱデュエル面白いから三期好きだわ - 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:49:50
関係ないと思うけどダークネス編でオブライエンやヨハンとは連絡取り合って連携してた十代が一切理由話さずにいた辺りもうこいつらは一緒に戦う奴らではないんだなと思った
- 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:50:46
十代のマイナス点を強調するのはいいけどもう少しやり方があったようにも思えなくもない
- 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:51:12
三期はデュエルの質はかなり良いけどキャラの扱いに関しては下手すりゃアークファイブ以下な気がする
- 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:51:38
- 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:52:06
最後に自殺する先生とか無理矢理十代にマイナス面とってつけた感が酷すぎた
- 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:52:49
- 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:53:08
覇王から戻った直後の弱りきった十代に僕でも勝てるって思ってるのはそりゃそうだってなりつつもすごい不愉快だった
- 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:54:16
- 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:54:26
カイザーエド三沢は普通に頼りになったしむしろ株あげたよな
クロノス先生は長いこと登場しなかったしデュエルもしなかったけど最後まで大人として十代見守ってたし - 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:54:57
教典の影響とは言えお前が十代から離れたせいで覇王誕生したようなものだしな
- 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:55:04
- 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:57:19
ジムとオブライエン本当に好きジムのオリハルコンの眼が十代を呼び戻すのカッコよ過ぎんよ
- 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:57:58
- 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:58:03
嫌われてるけど個人的にはGXで一番好きなキャラなんです…
- 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:59:37
キャラの扱いは確かに酷いんだけど三幻神vsエグゾディアやレインボードラゴンvsサイバーエンドドラゴンが面白すぎてついつい高評価したくなっちゃう時期なんだよな…
- 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:59:46
- 51二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:00:05
- 52二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:00:38
- 53二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:01:06
覇王VSジムも良かっただろ!
- 54二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:01:07
覇王戦はどっちも面白いじゃろ?
- 55二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:01:12
個人的にはVSバードマンが好き
- 56二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:01:38
十代が融合使ってフレイムウィングマン呼び出したの好きだよ
- 57二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:01:39
なんかいまいち成長しきれなかった感がある
成長する前に兄が倒れて変に気負ってるのもあるんだろうけど… - 58二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:01:49
- 59二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:02:45
よくよく考えたら当時ユベル大嫌いだったキッズ自分あんまデュエル内容興味なかったのあるわ
- 60二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:02:51
万城目や十代と違ってきっちりデッキを使い分けるのは面白いしな
- 61二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:03:08
翔「ダメだ…何度ドローしてみても ボクじゃ兄さんのデッキは上手く回らない…」
視聴者俺「回せる方がおかしいんだよなぁ」 - 62二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:03:58
万丈目デッキよりはまし
- 63二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:04:13
- 64二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:04:36
遊戯王視聴者はそれでいいのだ!!
- 65二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:04:57
精霊の世界って言うのは新鮮だったな
- 66二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:05:08
ユベリズムのぶっ飛び具合とかデュエルとか人気出るのはわかるけど当時の子どもにんなもんわかるはずないだろうから嫌いになる人がいるのもわかるわユベル
- 67二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:08:34
闇堕ち大好きだったから覇王やヘルヨハンにはめちゃくちゃテンション上がった…
- 68二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:13:08
- 69二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:13:33
未だに嫌いだわ理由があるとは言えあの態度は無理だ
- 70二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:14:14
まあ当時見てた人って今はもう…ねぇ?
- 71二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:15:53
コイツが嫌いというか三期が大嫌い
- 72二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:17:31
GXが始まったのも2004年だしな…
- 73二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:17:51
三期が好きというより三期後半のデュエルとキャラが好き
なので初期組の扱いに対して思うところありまくり - 74二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:18:44
- 75二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:20:25
- 76二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:23:23
- 77二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:24:42
あの世界のガキなんてみんな態度悪いんじゃないかな…
- 78二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:26:19
テスト当日に兄貴分見捨ててるぞ
- 79二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:28:40
教典のせいだからで擁護したいと思う程の好感度の積み重ねが最初から無い
成長フラグ立てては折りを繰り返して最終的にぽっと出のサイコ流のあいつを倒して強引に成長を演出した感がある - 80二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:29:24
そもそもドミノ町のガキがクソ生意気というかヤバいし…
- 81二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:30:27
成長するときはあるんだけどなんかそれが次になるとリセットされてるというかなんというか
- 82二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:31:46
- 83二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:32:43
アカデミア組で成長感じるのサンダーくらいだし…
- 84二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:33:30
わりと…?
- 85二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:35:33
GXのキャラ好感度イメージ
殿堂入り→クロノス先生
高→十代、吹雪、カイザー
中→万丈目、明日香、エド、剣山、レイ
低→翔 - 86二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:38:42
エドは急にエコー狂いになってビックリした
- 87二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:40:39
(もしかしてGXのキャラの扱いってアークファイブやヴレインズと大差ない…?)
- 88二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:40:49
- 89二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:41:59
GXは和希デザインのキャラが出番優遇されてる気がするな
留学生組は全員和希デザインだし - 90二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:44:53
キャラが濃すぎて他の既存キャラの出番食っちゃったよ…
- 91二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:47:56
- 92二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:48:30
でも3期で生まれたユベル、覇王十代は好き
特に覇王十代なんて当時は主人公の闇落ち展開が衝撃的で
使用するカードとか演技も闇感があって堪らなかった - 93二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:50:59
- 94二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 01:05:08
- 95二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 01:06:08
- 96二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:56:09
- 97遊戯王あんてな22/02/26(土) 03:06:27
漫画版の翔は文句なしで良いキャラ
- 98二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:07:23
ロイドもサイバーに比べると魅力に欠けるのがね…
- 99二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 05:55:55
- 100二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:54:50
サイドラは一目見ただけでカッコいいけどロイドはちょっと…うーんって感じだし
視聴者からの好感度に反比例してどんどん寮が格上げされてくのも嫌われた一因な気がする - 101二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:04:18
3期の万丈目たちは生贄にするために出てきたようなもんだからな……
- 102二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:13:57
クソキャラ化したのは邪心経典のせいだからしょうがないじゃん!と思いつつ、なんでこんな展開にしたの脚本…ってのは思う
- 103二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:28:10
こういう棒立ちキャラをどうにかするために生まれたのが乱入ペナルティだ
- 104二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:42:45