- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:33:01
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:33:59
遊戯、レンタルデッキで普通にソロモードコンプリートしそう
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:34:42
じゃあ、リビングデッドの呼び声使うね…
- 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:35:38
死者がいつまでも現世に留まっていてはいけないし……
- 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:35:45
ある意味エンタメの極地みたいなデュエルするよね
こっちが意気揚々と完璧にコンボ決めたと思ったらくたばってるみたいな
実際には完璧に支配してる訳じゃないのに最終的に思い通りの展開になってるのが「ゲームマスター」って感じする
TRPGのGMとか上手そう - 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:36:20
遊戯王の主人公は伊達じゃないよな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:38:49
原作効果だとアンデットにするカードだし神に使えるかって言うと…
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:39:17
- 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:41:20
次のターンまで待ってれば…
- 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:41:31
カードゲームに留まらないゲームマスターとして完璧だからな
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:42:09
- 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:42:25
格ゲーで30連勝する男
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:42:55
デュエルスペック自体は最初から最強だよな相棒って
- 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:43:15
元々の勝負師としては祖父からの血が強い
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:43:51
- 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:45:21
アテムも闇の番人やってるだけあって勝負の駆け引きは至上
相棒はよく乗り越えたわ - 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:45:47
おじいちゃんも大概高スペック
- 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:46:27
原作も良かったけどアニメ版が最高すぎたわ
歴代使ってきたモンスターが勢揃いするし
集大成感が半端なかったわ - 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:46:50
- 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:46:52
社長はチェスが強かったな
城之内はギャンブルが強い - 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:47:25
大好きだけど遊戯が初めてガンドラ使ったときは驚いたわ
お前そんな凶暴なカード使うのかって - 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:47:59
初見ルールで無限ループキメる男
- 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:48:25
色んなゲームを通して培った勝負勘なら王様より上だと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:55:18
今や遊戯の方がマジシャン達をメインで使ってるしアテムより戦略が豊富だよね
- 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 06:01:36
呼び戻すのや現世に残ることは否定したが向かうことは何も否定してないからな
- 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 07:10:52
原作の「死者は現世に留まってはならない」
に対する社長の「生者が冥界に行く」ってアンサー
意味わからなすぎて好き - 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 07:42:24
そりゃ死者が現世に居られないなら、生者が冥界に行くしかないけどさぁ...
- 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:00:16
dark side of dimension の遊戯本当に好き
大量展開?ガンドラで道連れにするね…。
次元領域決闘?トリプルトラップで無限ループで焼き○すね…。
ラストはトップデックマハードの攻撃力5,000でパンチ。
戦術対応力運命力、これは勝てませんわ。 - 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:36:22
即興での対応が異様に強い
- 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:40:36
そもそもペガサス戦でトゥーンワールド攻略までの戦術組んだの表だからな(裏は煽り担当)
- 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:53:54
- 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:10:11
こいつに足らないのは覚悟だけだった男
- 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:22:18
それと勝負においての強気さを王様から知り
王様から相棒から優しさを知ったんだ
そしてお互いの思考を合わせるとそれぞれの戦法に穴がなくなる
実際この二人がいる時(闇マリクに顕著)は思考に隙がなくなってる
- 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:26:55
「デュエルが強い」じゃなくて「ゲームが巧い」な感じ
- 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:27:25
相棒っていつも死にそうにはなるよな。
- 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:27:37
アニメ版戦いの儀の影響でバスブレは遊戯、ガイアはアテムのイメージだわ
- 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:55:06
セブンスにAIBOがいたらうきうきでメタはってきそうだな
- 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:00:33
屋敷わらしを愛用するAIBO
- 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:02:14
ガンドラ出してきた時は驚いた。君さっきまでホビー系モンスターやガール系モンスター使ってたのにいきなりガチドラゴン出すのかよと
- 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:42:11
- 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:45:07
- 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:45:30
- 43二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:47:33
一般人なのに次元領域決闘でモンスターのスペックを極限まで引き出せそうな遊戯と城之内。
- 44二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:55:48
いいだろ?王よりデカい王の器だぜ?
- 45二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:01:34
無重力下かつスパコン使って数時間要するパズルを地上で答えの形知らないで8年で解く男
- 46二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:06:23
- 47二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:07:12
なので心理フェイズを挟む必要があったんですね
- 48二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:16:29
AIBOが千年戦争の正体に気づくところ本当好き