- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:40:18
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:41:32
うざいけどパワー低いから許されてる方
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:41:51
一回当たったときは先行出来たからバウンスしたり封殺したけど、後攻で蠱惑魔やりたくねえなあ
プレイング下手だから巻き返せる気がしない - 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:42:06
忘れがちだけどリンク蟲惑魔は罠全般効かないからな
墓地の落とし穴・ホール再利用もあるしうっかり再セットを見落とすと
ドツボに嵌るよ(4敗 - 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:43:14
エルドリッチ使ってるけど1番当たりたくない相手
- 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:44:53
相手にするとクソ厄介なのに自分が使うとなぜか手札が事故る筆頭
- 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:45:17
> 『召喚させてよ〜』
させたら蟲惑魔が死ぬんだよなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:01:56
先攻取ったら何としてもセラを出させないことに全力を尽くすわ、自分が後攻取ったら知らん
っていうか蠱惑魔って後攻どうすんの? 召喚権使った蠱惑魔潰したら大体爆散するけど - 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:03:30
汎用捲り札で何とかするしかねぇって聞いた
- 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:04:05
後攻捲り札引けてなくてランク4にも繋げないなら死(自分の場合)
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:04:35
火力もセラから展開された蠱惑魔から出されるホープで補われることもあるからな…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:05:14
ちなみに昇格戦は勝ったの?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:06:16
つまりセラを止めれば良いということ……!
泡影を投げる→動き続けるセラ
……? - 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:07:39
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:08:34
王様と香炉置いとくね……
- 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:10:56
《狡猾な落とし穴》をループさせる「蟲惑魔」を使用し、遊戯王MDにおいて1・2月度ともに最終勝率90%以上でプラチナtier1に到達しました!
プラチナ1では14連勝も記録!
今回の記事では、確率にこだわって構築したこのデッキを24000字以上かけて徹底解説します!
<a href="https://note.com/xtraptrix/n/nf1136c059e94" target="_blank">note.com/xtraptrix/n/nf…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/遊戯王BN" target="_blank">#遊戯王BN</a> — デュエルアカデミア数学科 (_XtraptriX_) 2022年02月18日蟲惑魔はこないだ京大院生が気持ち悪い(誉め言葉)デッキを組んでたよ
狡猾使いまわしは目から鱗すぎたわ
ディメンションアトラクターも確かに無理なく採用できるし
- 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:11:13
勝ち申した。
見えてる脅威じゃないトラップを無視して見えてないトラップが場から消えた頃を見計らってこれ以上ターンを与えちゃいけないと無理矢理ジャマーアクセスして倒しました。
セラがロアー弾くわ、レイジでセラが動くわ、『どうしてそんな事するの…』となってました。
- 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:01:34
アンティークギア使ってて3回ほどあたったけど全部カオスジャイアントが殴り倒してくれたな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:47:41
破壊耐性持ちさえだせたら割と楽
底なし落とし穴はやめろ - 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:53:07
オルターガイストに比べるとマシな印象
- 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:56:34
破壊します除外します裏守備にします手札に戻します激走流で相手のフィールドだけ壊します手札と墓地除外から効果発動したな2000ダメージ受けてもらう!
あっ、落とし穴ホール系のカードは再セットしますね!
先行引いて手札事故らなきゃだいたい蟲惑魔は勝てるからな - 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:58:38
- 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:00:15
個人的に裏守備が一番辛い
- 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:00:23
蟲惑魔とオルターガイスト両方使ってるが除去速度と一度に除去できる量の差が大きくて前者のほうが使いやすいな
リソース維持とリソース回復のウェイトが高くなってるのが使いづらさを感じる原因に思える - 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:03:01
- 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:10:31
- 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:14:58
だからトリオンで引いた落とし穴やランカで引いたジーナを使ってジーナを立ててブリガンジーナを立てる必要があったわけですね
今まででカン⭐︎コーンされた案件としては泡チェーン一滴でセラの罠耐性無効にして除去しにきたこと
- 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:45:15
ヌメロンとの殴り合いで何度もヌメヌメを消し飛ばしつつお互いにリソースもライフも切れかかった時の墓穴ホールは止めになった
召喚して発動されてたら負けてたが蠱惑魔相手に召喚なんてしねぇよというごく当たり前の発想 - 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:49:01
ぶっちゃけた話バリア系をはじめとした攻撃反応型罠の採用は低かったりあっても枚数は少ないからセラほか蟲惑魔を戦闘で除去して決めるか出来なかったらメイン2で蓋の締め直しをされるほうがよっぽど辛かったりする
- 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:53:50
殴って除去が普通に通るのが優しい 他の妨害してくる系壁がしぶとい
- 31スレ主22/02/26(土) 12:08:13
「決めるチャンスが見えるまでもう変に動くのやめよう」と戦闘でセラを叩く事に注力してたけどアレで正解なのね、よかった。
- 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:12:08
- 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:13:07
- 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:18:48
既に出来てる盤面に触れず置物になりやすいから不採用だ不採用!
- 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:23:55
蟲惑の落とし穴もだけどさあ「このターンに」が邪魔なんだよ!!
- 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:07:15
ファイナルシグマ立てて殴ってたらだいたい爆散してくれるから好き
- 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:16:33
- 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:00:38
パワーを搦め手で邪魔されるならそれを上回るパワーで殴り殺せば良い理論やめろ
- 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:04:20
- 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:05:01
- 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:05:24
ちょくちょく忘れる罠無効効果
- 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:12:05
蟲惑魔相手なら時間かけてログを遡るのがいいプレイかな
- 43二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:16:05
入れようやぶ蛇!
- 44二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:17:04
ライストかパンクラ、ランク4、一滴...あと一応手札誘発は多めだから後攻での勝率は2割くらいかな
- 45二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:04:32
なのでランカ効果で相手にチェーンが移った時はジーナをサーチする