今年のアニパに入るだろうけど、効果はどうなるだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:29:26

    素材はレベル2のモンスター2体以上になるだろうけど……
    効果受動的すぎるから自分から攻撃した場合も発動するようになるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:38:55

    軍蚊の効果内蔵して
    レベル2×2体以上 攻守0
    このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターン一度発動できる
    ①このカードは戦闘では破壊されず戦闘で発生するダメージは代わりに相手が受ける
    ②このカードが戦闘を行う場合エクシーズ素材を一つ取り除き相手モンスター一体に幻覚カウンターを一つ置く 幻覚カウンターの置かれたモンスターの効果は無効化される
    ③自分の昆虫族モンスター一体をリリースして発動できる 相手のモンスター一体に幻覚カウンターを一つ置く この効果は相手ターンでも発動できる
    こんな感じだと先輩方に負けず劣らずやっ蚊いなんじゃない蚊?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:39:20

    レベル3と違ってレベル2の昆虫は層が薄いからアニメで蚊忍者が使ったモンスターぐらいは収録してほしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:41:19

    クラゲ先輩のメインモンスターも入ったしあるかもしれんな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:43:08

    >>4

    なら、俺らもOCg化してくれよ。種類は少ないのに…

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:43:13

    蝉丸のセミもカード化してくれよう
    オイリーゼミとスイミンミン

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:47:43

    参考までに他の四悪人のナンバーズを見てみた

    No.3 地獄蝉王ローカスト・キング(アニメ版)
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク3/風属性/昆虫族/ATK 1200/DEF 2500
    レベル3モンスター×3
    このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
    相手フィールド上に存在する効果モンスターの効果が発動した時、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
    そのモンスターの効果を無効にし、このカードの守備力は500ポイントアップする。

    No.3 地獄蝉王ローカスト・キング(OCG版)
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
    レベル3モンスター×2
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
    自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
    (2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
    このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターの効果を無効にする。
    その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
    守備力を500アップするか、表示形式を変更する。

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:49:37

    クラゲ先輩のナンバーズ

    No4 猛毒刺胞ステルスクラーゲン(アニメ版)
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500
    水属性レベル4モンスター×2
    このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
    1ターンに1度、フィールド上に存在する水属性モンスター1体を選択して破壊し、
    そのコントローラーに破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。
    この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
    このカードが破壊された場合、自分のエクストラデッキまたは墓地から、
    このカードのエクシーズ素材の数だけ、
    このカード以外の「No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン」または「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する事ができる。
    さらに、このカードが破壊された時のエクシーズ素材1つを、
    この効果で特殊召喚したモンスターエクシーズの下に重ねてエクシーズ素材とする。

    No4 猛毒刺胞ステルスクラーゲン(OCG版)
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500
    水属性レベル4モンスター×2
    (1):フィールドの表側表示モンスターは水属性になる。
    (2):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
    相手フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
    (3):X召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
    このカードが持っていたX素材の数まで、EXデッキから「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する。
    さらに特殊召喚したモンスターそれぞれに、自分の墓地から水属性モンスターを1体まで選んでそのX素材にできる。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:56:25

    そこそこ使えるつょそはあってほしいし、召喚するためのモンスターが欲しいよね
    ランク2のデッキで使えるくらいは

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:59:43

    >>8

    アニメで使ってた属性変更罠が効果内臓されたんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:01:54

    >>10

    もとはこれだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:57:12

    最近出たこれのサポート外だから同様の対象耐性・効果破壊耐性も盛ってやろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています