デュエマ勢がMTGのことを兄さんって呼んでるの結構好き

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:45:49

    遊戯王も言ったらMTGが兄さんなのかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:47:04

    まぁ今のTCG全体の兄貴分なのは間違いないだろうが

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:48:21

    いっちゃなんだがmtgの一発ネタのパロディが原型だけどなんて呼べばいいんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:48:37

    腹違いの兄弟?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:48:39

    弟なのは開発が直系だから遊戯王は近所の子供とかじゃないか
    因みに妹にウィクロスがいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:49:08

    遊戯王とMTGはちょっと違うような
    兄弟子とかじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:49:42

    >>3

    知らないところで子供ができてたみたいなもんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:50:40

    MTG→本家が子供向けにする→デュエマ
    MTG→面白そうだしこの回人気あったからゲーム作ろう→遊戯王
    実は源流は同じの派生作品なのが面白い、遊戯王は二次創作的な感じではあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:50:46

    血縁と言うには独自進化をしすぎてて鳥と恐竜レベルの差だよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:50:58

    mtgの私生児か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:51:07

    家系図とかどんな感じになるんだ?誰か分かりやすくしてくれ〜!

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:51:54

    一応ポケカもウィザーズが噛んでたんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:52:00

    MtGとデュエマは親が同じだから兄弟だけど、MtGと遊戯王はパロ元パロ先の関係だし憧れの近所のお兄さんくらいの関係性じゃないかなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:52:21

    MTGと遊戯王に「血縁」は間違いなくないかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:52:59

    >>12

    一応初期のアメリカでの販売先だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:53:45

    デュエマは本家がノウハウを基にルールからすべて作ったけど
    遊戯王は派手な部分にフォーカスした状態から作った、恐らくライフ制を採用したのはここからだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:54:48

    >>16

    初期のLP2000は明らかにmtg意識してるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:01:15

    生まれた順に行くとMTG→遊戯王→デュエマだからデュエマからしたら存在しない(非公式の)次男いるみたいでおもろい

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:01:30

    >>13

    多分これが1番近いと思う

    WIXOSSとかはどんな関係になるんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:07:41

    >>19

    WotC開発・販売がMtG

    WotC開発・タカラトミー販売がデュエマ

    タカラトミー開発・販売がWIXOSS

    なので腹違いの兄妹というべきか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:11:03

    バトスピは最初期の開発に元ウィザーズ社のマイケル・エリオット氏がゲームデザインに関わってるし従兄弟くらいの距離にあるかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:11:29

    セルとかミュウツーとかそういうアレだろ遊戯王って

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:12:26

    >>19

    妾の子

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:14:43

    遊戯王はカズキングの訃報の際MTG日本公式が声明出しとったしウィザーズから認知はされてんだよな
    ヴェノムスネークみたいなもんや

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:19:05

    >>20

    いやもっと正確に言うとデュエマを介した場合の種違いの兄弟と腹違いの兄弟がMtGとWIXOSSで

    この2人の間に血縁はないみたいな感じになるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:19:06

    >>20

    ゲームデザイナーがMtGトッププロのヤソだしルーキー・オブ・ザ・イヤーをとったるーきー氏もいるからもうちょっと近い関係になるんじゃないかと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:21:34

    DTCG界隈だとハースストーンは元MtG開発が関わってたりシャドウバースのプロデューサーがMTGプレイヤーだったり

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:21:44

    いまのTCG界を布教したのがウィザーズだからTCG系統は大体噛んでる

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:22:11

    >>28

    布教したというか…作ったというか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:22:28

    語録の元ネタは嫌いだけどこういう使い方は嫌いじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:39:26

    >>28

    布教とか今のTCG界とかじゃないんだ

    MTGの前にはTCGっていう遊び自体が無いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:40:48

    >>30

    元ネタって何…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:42:15

    MTGはデュエマの兄貴分ってコロコロ発のネタじゃなかったか…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:44:33

    大人が真面目に考えてゲーム整備したと思うとすごいね

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:59:18

    MTGから漫画映え意識して正当進化したのがデュエマなので
    MTGとコロコロの愛息子というべき

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:10:05

    >>34

    確かリチャード・ガーフィールドさんはTRPGプレイヤーでもある数学者だったはず

    だからゲームデザインに関しても天才的だったのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:14:07

    TCGって流派作ったのがmtg
    mtgの血縁者であり門弟なのがデュエマ
    最初門下生だったけどすぐに独立していったのが遊戯王

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:19:49

    >>34

    >>36

    アナログゲームの市場ってのはずっと昔っからあるんだよ

    ドイツ年間ゲーム大賞なんかは1979年からやってるし、当然それ以前からアナログゲームはバンバン売られてた


    リチャードも普通にそうしたアナログゲームのデザイナーで

    MTGも本来は封入されてるカードセットが違う(そして仲間の買ってきたカードを混ぜて拡張できる)だけの普通のアナログゲームだったんだよ


    なんかバカ売れしてゲームジャンル自体が爆誕し、日本の児童誌でホビーとして取り上げられたり、日本の少年誌でMTGをモチーフにしたゲームが登場した上に漫画のジャンルがそっちにシフトしたりしたけど

スレッドは10/20 09:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。