- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:43:55
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:45:18
「新しいの来ない」とか思ってた人は居ないんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:46:35
俺は少なくともしばらくは今の面子で回すと思ってた…
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:46:37
新しい誘発は不定期に出てるやろ
「未来永劫Gが規制されることはねーよ!!」なら言ってる奴はいたしそのスレ画のもあったけど - 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:46:52
増Gはインフラみたいなもんだからな!マルチャミーがきた所で規制はされねーよ!!
ってタイプなら結構いたんじゃないかな - 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:47:34
エアプ晒してしまったぜ…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:49:43
PSYフレームや幻獣機レベルのテーマだとまず自前エースを自力で出せないレベルのテーマを持ってきてもらわないと話にならないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:51:04
じゃあ企画を変更して皆が遊戯王で未来永劫消えることは無いと思ってたものを語録に交えて語るスレにしよう
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:51:05
- 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:55:46
ケルベクが2022年5月だな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:55:54
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:57:41
ビーステッドが2022年7月
- 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:58:15
- 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:00:09
なんだったらしらひめとかシェイレーンとかアリアスとかエアホイスターとかテーマ専用手札誘発出てきてるし
後天的にテーマ入りしたサウラとか - 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:00:23
- 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:02:09
そいつよりプルリアの方が早いで
- 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:03:47
ほぼほぼどの環境でも入ってるのは増Gとうららくらいなもんで他は仮想敵次第で割と流動的(うららは増Gへのカウンター的な意味合いもでかいけど)
テーマ専用誘発でいいなら烙印とかも持ってるし9期のネクロスなんかsophiaの影霊衣がだいぶ派手なこと書いてある - 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:06:23
先攻有利を止めるためとはいえGはパワーが高すぎるからG規制してあんま強くないGが生まれてくれみたいな意見はたまにあったけど毎回ボロクソに叩かれてたぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:07:05
手札誘発って聞くと手札から使える妨害札って印象になるし実際基本的にはそういうカードに対して使われてるけどベアルクティみたいな奴らも手札誘発なんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:08:00
そこそこ色々出たうえで早い段階で出たGがずっと強かっただけなんだよなあ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:09:52
- 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:10:12
- 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:10:20
ヴェーラーは最強の誘発だから未来永劫抜けることはないとは思ってた
- 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:13:19
- 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:14:19
流石に再録に次ぐ再録を繰り返して直前にもタクティカルデッキで配った超メジャー汎用カードをエラッタするのは難しいやろ
そうするくらいなら増Gに規制かけて新しいドロー誘発刷る方が手間も少ないし金も稼げる
- 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:20:59
それだったらまだG禁止にしたほうがマシじゃね(流れ弾喰らう奴大量に出るのは別問題として)
構造上先攻の方が基本有利とはいってもG投げられたら展開止めないと捲られて死ぬし展開止めたら増G並の拘束力あるカードがないと相手の展開が止まらなくて死ぬ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:25:59