よく考えたらヤバい形態

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:29:44

    特級の中でも頑丈な花御でも虎杖の通常の打撃でダメージ喰らってた
    でもコイツは虎杖の黒閃じゃなきゃダメージにならないって何なの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:30:39

    たぶん今後も含めて特級呪霊の中で1番成長してた奴だと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:31:55

    人の負の感情から漏れ出したエネルギーが呪霊になる世界で人が人に向ける負の感情から生まれた呪霊だからな、面構えが違うんだがなのその尻尾

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:33:06

    >>3

    猿の尾だと解釈してる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:34:21

    虎杖の打撃に耐えられる耐久
    虎杖の持ってない中距離攻撃を打ち込む肘の旋空弧月
    近距離格闘もできる人型の手は勿論保持
    下半身格闘も大事なので脚は細身にしておいて、重心を安定させる役目は尻尾に任せる
    締め技や投げ技を防ぐために肩全体の肉を盛ることで「首」を極力太くする
    うーん完全なメタ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:34:42

    よく真人はテクニック方向に成長すべきだったって言われるけど無為転変でそれはカンストしてんだから肉体強化したのは賢明だったと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:40:58

    これ以上変形しませんって誓いを立てる形で縛りをもうけて強度を底上げした結果 そこらの特級呪霊なら通常攻撃で削り入れられる腕力の持ち主に必殺技の連打を強要できる防御を獲得したとかなかなかのロマン

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:56:22

    ホントにコイツムカつくぐらい主人公してたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:57:55

    一つの章のラスボスって考えたらこれくらい強いのも妥当っちゃ妥当

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:05:33

    万全な状態なら虎杖を一瞬でバラバラにしてたんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:07:05

    逆になんで敗けてんのよ……

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:09:14

    「このタイミングでは覚醒できた時点でさっさと引くべきだった」ってだけで
    この形態自体はクソみたいに強いんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:10:07

    あれ以上成長したかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:10:29

    虎杖を絶対殺すという意志を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:19:39

    >>11

    それまでの損耗がデカすぎてなんだかんだてこずったこと

    進化してハイになったせいで遊びが入ったこと

    偶然の逕庭拳と東堂渾身のブラフで致命的な隙を晒したこと

    ここらへんだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:23:24

    >>15

    それまでの戦闘でのダメージはかなり大きいよな

    真人自体こいつら(虎杖と東堂)と俺どっちが先に死ぬかはギリとか割とキツいみたいに言ってたし


    見方変えれば真人視点だと主人公(自分)が覚醒してパワーアップしたのにダメージの蓄積が酷くて全力を出しきれなかったパターンである

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:24:17

    >>15

    逕庭拳は偶然じゃないぞ

    モノローグで「逕庭拳を使いこなした」ってあるし

    まぁ全ては東堂のおかげよ

    黒閃決めてなかったら最初の旋空弧月でバラバラだったみたいだし

    最後の最後で真人との勝負を決定づけたのも東堂

    でも虎杖がいなかったらそもそも攻撃が通じなかった

    超親友二人の勝利ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:25:53

    超親友の絆が掴んだ勝利〜ビクトリー〜ってことだな
    東堂は早く復帰してくれ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:27:43

    FBで単眼猫直々にそう言われたから当たり前なんだけど、肘の伸びるブレードが「旋空弧月」で定着してるの面白い

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:38:50

    虎杖特化の形態造っちゃうあたり良いライバルしていたよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:40:09

    一番ヤバイのは“縛り”を利用し始めたこと

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:18:47

    >>5

    メッチャクチャ強いしコイツが世に出たらヤバイのは分かるんだけど

    あまりにも虎杖を殺すためだけの進化って感じで笑ってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:27:06

    >>6

    実際にマーキングありきとはいえ取り込んだ羂索は遠隔で無為転変使えるようになってるし虎杖戦では時間差での改造と用途に合わせての改造、魂同士の融合による拒絶反応の利用もできるようになってたからなもできるようになってるから術式の成長

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:31:33

    見た目の華のなさくらいしか欠点がない

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:32:06

    特級呪霊が王に推すのも納得の成長性
    もし虎杖東堂に勝って生き延びたら乙骨や五条に迫るレベルで成長しててもおかしくない

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:57:29

    >>22

    マジで宿儺の言ってた寄り合いで己を計るから矮小になるって奴だよなぁ

    対虎杖に特化し過ぎてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:03:59

    結局真人へのこだわり捨てて呪霊は一律全部殺すよってなった虎杖の方が実質勝利したのとかね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:07:30

    攻撃の規模や火力が漏瑚に比べて劣ってるだけで、0.2秒の領域展開や一撃必殺の術式、高耐久、虎杖を抑え込むパワーで総合的には漏瑚を超えてると思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:22:04

    作戦に夢と希望を詰め込んだから負けた

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:23:54

    俺は強い!俺俺最強!俺最強!ってやってりゃホントに強くなれた奴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています