アホが使っても強そうな術式を

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:49:51

    東堂に持たせるのやめろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:51:27

    頭が良いヤツが使ってるから強そうだけどバカが使っても対して強くないと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:52:08

    アホが使っても自滅する術式

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:53:11

    それはアホが使ったら使ったら大変なことになるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:53:46

    入れ替える選択肢の組み合わせが無数にある上に相手と戦いながら手を叩くのは難しいんだ
    バカには分からんだろうが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:54:05

    かなりのセンスが必要だよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:54:47

    後方支援してるだけで最強クラスでしょ 大技の目の前に石投げて転移でもいいし味方のピンチとか後隙をカバーするのでもよし 自分が狙われようが逃げ放題 

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:56:23

    雑に強い術式なのは確かだけどセンスは求められると思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:58:29

    ゴリラ力あるなら石投げて入れ替えで急接近からのパンチだけで充分すぎる程強いんだけど本編の活躍ぶりを見ると東堂以外に持たせるのは勿体無いないという結論に落ち着く

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:00:59

    花御戦の描写だけなら使いこなせば強いぐらいかもしれないけど真人戦の石に呪力込めてそれと転移する使い方が無法すぎてな それありならなんでもできるだろと

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:02:55

    割とぶっ壊れな性能な性能ではあるんだよな
    手を叩くのは縛りっていうより掌印とか儀式の一貫なのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:05:09

    アホが使うと自滅するか合わせられないか最悪敵の攻撃の前に晒すか被害を増やすだけなんじゃないのかブギウギ
    変えられる側も基本的には戸惑ってるからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:07:59

    本編では多対1でしか使ってないけどこの能力が一番生きるのって1対多だよね こっちからしたらノーリスクで入れ替えし放題で相手視点フレンドリーファイアの可能性が常に付きまとう

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:10:14

    >>12

    単体で使う分にはそんな事無いと思う

    誰かとタッグ組んで使うなら超速回転する頭脳と魂の兄弟レベルのパートナーが欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:11:08

    バカは背後にワープするの多用するからすぐに読まれて死にそう。

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:13:13

    拍手の方はともかくビブラスラップは入れ替えを毎回術師が設定してるならコンピューターでも無理だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:13:50

    >>14

    単体で使っても最初はともかく頭使わないと読まれるタイプでもありそうなんだ

    自分の中でもどの択が効果的かサクッと出せればそんな事もなくなるけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:30:14

    東堂以外が使っても不義遊戯は強いけど東堂が使わない不義遊戯は不義遊戯じゃないといっても良いくらい東堂の不義遊戯が強い

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 04:18:59

    宿儺に読み勝ったのボルテージが上がった五条と東堂だけだからな

    つまり本編の無法はそのレベルの頭脳とセンスが要求されるってことだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 07:42:25

    ガード不能即時発動低燃費は強すぎる
    対象外なのも完全なフィジギフくらいだし無法術式だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:18:49

    憂憂のような転移先を自由に決められるテレポートじゃなく
    あくまで「呪力を持ってる物」同士の位置入れ替えだから転移先をある程度絞り込めるんだよな
    「ああ次コイツと入れ替わるな」って読まれたら置きパンチ喰らう

    自分が馬鹿なだけならまだ強いけど
    戦う相手が賢い奴なら入れ替え先を誘導されてハメられるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:21:29

    なにせIQ53万だからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:23:30

    実際目の前に呪力込めた石を投げて入れ替え不意打ちパンチができる時点でアホが使っても強いからな…
    東堂が使うともっとヤバいだけで

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:24:33

    アホが使っても強くないとかマジ?
    誰が使っても強いだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:29:00

    基本術式なしで戦って、決め手となる場面で使用する
    的な感じなら頭の良し悪しに関係なくかなり使えると思う。

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:38:44

    アホが使っても強そうな術式なら無下限と呪霊操術とボンバイエかなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:47:26

    >>26

    超人だぞ

    無下限は六眼必須だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:56:59

    >>27

    もちろん六眼を持ち合わせたアホの前提だよ

    アホでは宿儺や羂索や乙骨には勝てないだろが雑に赤ドーン青ドーンしてるだけでほとんどの一級に勝てるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:58:48

    無下限はアホの場合ピーキーさが問題になりそう
    慣れたらどうにかなるレベルなんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:59:11

    アホには到底使いこなせない術式筆頭だと思うがブギウギ
    これ自体に攻撃性ゼロだしアホが相手の攻撃利用した見え見えの行動しても潰されるだけだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:00:19

    >>22

    ※自称

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:01:41

    正直六眼持ってても覚醒前五条が蒼とバリアしか使えなかったり入れ替え後の乙骨が苦戦するくらいだし敵の攻撃に合わせてバリア貼るくらいが限界の可能性あるけどな

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:02:03

    一撃必殺って訳じゃないから何回も使ってるとフェイント交えて使う頭が無いと読まれそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:06:14

    単純だけどめっちゃ扱うのむずそう
    絶対ブギウギ使った本人も位置変えした時に混乱するだろ…
    てかなんで小僧は1秒間に50回の位置替えについていけてるんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:06:37

    >>32

    それで十分強いからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:07:59

    タイマンならまだ慣れてくるかもだけど複数戦とかは何回練習しても到底頭回らなさそう
    伏魔御厨子にやったサポート的な運用みたいなだけでも大概強いんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:10:42

    術式じゃないけどフィジギフが一番雑に強いだろうけどパワー系なんちゃらになるのも怖いな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:12:53

    >>26

    無下限呪霊操術ボンバイエならアホのボンバイエ強そうだけど同時にアホだと自滅もしそう

    でも無下限とかのほうが出力調整ミスったー!とかなりそうだしボンバイエの方が使いやすそう

    呪霊操術はあれオートで何持ってるか分からない限りはあれ…これ取り込んだっけ…まあいいかってダブり続けていくんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:54:00

    >>28

    あほの場合は六眼持ってても赤使えんだろ。

    青も打てるかどうかも怪しいやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:56:56

    アホが使ったら味方のサポートはできないけど単体で戦うだけなら十分強力だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:58:27

    >>39

    アホってそういうことじゃないだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:00:51

    アホが持ってて強いのは呪力の放出だよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:09:46

    >>41

    無下限は原子レベルの精密な操作が必要なのご存知ですか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:10:57

    >>43

    ここでいうアホって特に難しいこと考えず雑に運用してもって意味やろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:18:08

    >>44

    それは楽観的や脳筋、安直といのでは?

    あほでは無いでしょ。

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:22:28

    >>39

    技術面じゃなく戦略面でのアホってことじゃないの?

    使える技量は大前提でここに蒼、ここに赫置いたらハマるやろなあとか

    わざわざ考える必要がないくらい強いってことかと

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:28:58

    >>27

    超人は「アホが使っても強い」じゃなくて「アホが使うから強い」じゃないですかね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:33:35

    >>46

    技術に頭脳は不可欠でしょ。

    サンドバックひたすら殴ってたら一流の格闘家になれると思ってるタイプ?

    考えて創意工夫をしないと青でも使えないでしょ。

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:37:53

    入れ替え対象に慣性まで押し付けること可能だから普通に殺傷力出せるよなブギウギ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:40:12

    >>48

    人並みの知性もなさそうなババア呪霊が領域展開できる漫画でそういう話する?

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:46:52

    >>50

    でも弁護士が呪術師なったら、一瞬で呪術師の上澄みになりましたけど。

    ババア呪霊も見た目によらずに頭良かったんちゃう?

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:50:11

    ブギウギ使っても強く無さそうなやつ湧いてて草

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:51:15

    人間なんだから流石にある程度は脳みそ使って考えて使うわけでそらある程度は雑に使っても強いわ

    ただまじで>>18の言う通り

    賢いやつが使えば強さの桁が違う。更に東堂は賢いだけでもない、機転も度胸も勘も凄い

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:56:06

    >>50

    疱瘡婆の事なら独自の言語体系を確立する程度には知能高いぞ…?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:05:54

    ワープみたいな応用を思い付くかは別として、普通に蒼出すだけなら呪力の精密操作スキルがあればいいんだから六眼持ちが多少練習すれば普通にできんじゃねえの
    IQ28しかない原始人みたいな極端なアホを想定してる?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:12:27

    >>55

    変幻自在の呪力を持ち五条の28年間という最高の経験を受け継いだおっこつが失敗する程の難易度なんすけど。

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:14:38

    というか座学7で平凡寄りの乙骨が五条の記憶ありとはいえ虚式まで使えてんじゃん(その五条だって別に頭がいい設定なくて教えるの下手とかしか出てこないし)
    効率良いステップアップには必要かも知れんけど、障害持ちレベルでもなきゃ知能が足りなくて基本的な運用すらできないとかねーだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:18:45

    >>56

    台詞的にその経験を読みきれてたわけじゃないし、逆にその状態でも蒼1回不発させた以外は普通に扱えてたけどな

    虎杖とも入れ替え修行やってたこと考えたら事前の練習期間2週間ぽっちで

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:19:30

    術式どころかパンチの距離感ミスるぐらい五条の体に慣れてないやつがミスったから何って話だわな

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:22:18

    ぶっちゃけ無条件で必中だから誰でもそこそこ強いとは思う
    東堂に持たせるのがベストなのは変わらないけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:26:49

    メロンパンが持つのはどうだろうか
    場当たり的な対応力は東堂のが上かもしれんけど事前準備まで含めたら一番エグい活用しそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:28:05

    >>61

    よくわからん縛りでノーモーション入れ替えしてきそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:30:09

    なかゆく異質な術式だよな
    機能が限定的すぎて拡張も極ノ番も領域も想像できない

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:14:04

    呪力あるものとの入れ替え限定とはいえ術式自体が瞬間移動系だから普通に強い

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:46:39

    使いこなしてる東堂よりははるかに弱いだろうけどアホが使っても強い部類ではあるやろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:55:55

    >>47

    逆に東堂に「超人」持たせてみるのは?

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:00:18

    アホが使いやすいのはまあ分身とかだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:32:33

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:33:30

    まあ術式は適材適所と解釈しているよ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています