- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:12:57
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:13:44
殆ど呪術部分はおまけで殴り合いやってるからじゃないですかね……
- 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:14:34
基本はステゴロメインだからな...
- 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:15:49
基本的に結界術、体術、呪力操作、呪力量、出力、反転術式とか術式以外で戦える要素がでかいからな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:16:42
術式強くても本人が弱いとな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:16:44
フィジギフがあることでステゴロ特化でいっても限界があっていつか負ける証明になってるから術式だより肉体だよりどちらでもダメが成立してる絶妙なバランス
- 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:16:46
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:17:31
- 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:17:32
才能が八割
- 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:18:30
出力に関しては呪力操作の一環でちゃんとすれば上がる(元の才能によって限界はある)って感じなんじゃないか
- 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:20:08
- 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:21:04
バトル描写が体術>術式だったからじゃないですかね
ぶっちゃけ術式はおまけ程度の描写
- 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:21:18
術式が強いからそいつが強いじゃなくてそいつが強いから術式が強いって感じ
六眼つき無下限ですらザコが使ったらどうしようもないっぽいのがなあ - 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:23:07
ぶっちゃけ宿儺も術式なら弱々だしね
術式解釈と呪力の核心とセンスがあれば三輪ちゃんも特級になれる…のか? - 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:23:12
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:23:25
ただ術式がしょっぱすぎたら限界があるみたいなんよな(術式対象の拡張とかあるけど)
- 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:24:36
でも日下部も結局なんやかんや才能自体はある上澄みなんだろうなって感じ
努力したんだろうけど何と言うか全ての世捨て人の如き何十年の修行とか法外な努力と言うよりは努力家の術師の1人くらいの頑張りで到達したんだろうし
- 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:26:00
術式弱くても術式対象の拡張で概念とかにも干渉できるかもしれんしな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:26:46
- 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:26:47
ぶっちゃけ退魔ものであって退魔ものじゃないしな
その点が独自の緊張感とバトルの面白さになってる気がする
術式や設定が退魔ものの魔法っぽい要素でぶつかり合うというよりゲームのバグや穴をついて戦う感じに近い - 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:29:31
- 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:38:17
実質ニンジャスレイヤー
- 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:50:29
あの…スレ画の真人は術式がかみかみかみ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:06:25
宿儺が最強なのは術式じゃなくてその他の要素がカンストしてるからだしね
- 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:53:00
結界術の才能の有無も相当に重要だな
- 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:58:40
五条も六眼+無下限あるだけでクソ強だけど結局ステゴロあっての最強だしな…
- 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:01:43
呪術廻戦×
ゴリラ廻戦〇
だからなこの作品
最初から最後までフィジカルごり押しで呪術は申し訳程度ってかんじだった - 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:03:43
術式スペックやら実在の妖怪モチーフの式神とかのみで進むバトルだったら言っちゃなんだけど凡庸だったしな
ゴリラ廻戦なのが面白さだと思ってる - 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:04:04
あの、髙羽は…
- 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:04:32
- 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:08:19
ぶっちゃけそこまでフィジカルをゴリ押さなくてもよかったかな?とは思っている
「呪術」廻戦なんだか呪術を見せてくれよ
派手に術式がぶつかるバトルの方が見たかったよ とは思ったな