カラクリ(?)デッキの相談したき所存

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:34:46

    手札誘発が死ぬほどきつい

    相手の手札誘発(とか何かしらの妨害)でハリファイバーやアウローラドンが止められるとシンクロもエクシーズも一切できなくなってしまうのが今の問題点
    デッキスぺースをあまり必要としない手札誘発メタとか、あるいはハリラドンがなくても安定して無零につなげられるようなものを用意したいので何かあったら教えて欲しいです

    似たようなデッキを組んでる優しいキースがいたらワシに知恵を授けてくれ~

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:40:52

    とりあえずデッキスペース圧迫してるしフレシア+落とし穴よりバグースカの方が良さそうに見えるけどどうなんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:42:45

    今積んでる誘発避けはこんな感じ↓
    (1)パラレルエクシード
    →フレシアの蟲惑魔(ランク4)を出して、墓穴ホールで躱す(後攻取った時用に狡猾の落とし穴も入れておいた)
    (2)機械複製術
    →ブンボーグ003や弐弐四を増やし、ゴシップシャドーで躱す
    (3)指名者
    →手札誘発に直接チェーンして無効にする

    しかしながら閃刀姫とか鉄獣とかは誘発を10枚以上積んでるっぽくて全然ハリラドンが通らないので、めちゃくちゃ困っている…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:43:58

    カラクリは並べてなんぼだから禁止令使うくらいしか思いつかん

    昔は次元の裂け目入れてリゾネーター混ぜて展開してたけどどうせうららと無限泡影には意味ないからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:44:34

    >>2

    って誘発避けか

    じゃあダメだな…

  • 6122/02/26(土) 15:47:55

    >>2

    バグースカだと結局ハリラドンが止められた時にどうしようもないのとリンクに刺さらないからちょっとどうなのかなあ…と思った


    バグースカでたとえ相手の展開を止められても、ハリラドンが通らなければこちらはどうしようもないので、バグースカビートになるんだけど、手札全部腐ったままバグースカビートで勝てる構築はさすがにないよな…って

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:50:46

    フレシアと落とし穴を減らして、指名者増やして、ニビルも1枚入れてとかの方が良いと思うけどな
    ランク4を他に回して展開補助なりに出来るし
    あと、ジェットシンクロン3枚は多くない?
    ターン1だし2枚でいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:52:28

    ハリラドン自体は安定して建てられてるのね?誘発くらいまくるだけで

  • 9122/02/26(土) 15:54:22

    >>4

    そこなんだよなあ…

    なんだか知らんが鉄獣戦線がやたらめったら3積みしてる夢幻泡影が死ぬほどきつい

    このカードは自分だけに使わせてくれんか……


    でも禁止令は今だと強そうだな…

    こっちのターンに動いてくるカード多いし、対象も取らないから使えるんじゃねえかこれ

    ドランシアとか止められるのか

  • 10122/02/26(土) 15:58:16

    >>7

    やっぱり決まった時気持ちいいだけでパラエク+フレシアいらんっぽいな

    指名者3枚目は普通に入れたいし変えてみます


    ジェットシンクロンは1枚でハリファイバー立つからとりあえず入れてる枠なので、他によさそうなカードあれば変える


    >>8

    ハリラドンは安定して立てられます

    妨害がなければ(叶わぬ願い)

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:58:55

    >>9

    禁止令は先に立てられたやつは止まらないから先行前提の誘発ケアでしかないゾ

    チェーン増Gも止まらないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:00:23

    自分はデッキ60にしてた。
    レフティライティ採用や緊テレリボルブでとにかくハリラドンを目指す、九七六参他カラクリ大量採用やアイアンコールとかの蘇生カードでハリラドンを止められてもカラクリシンクロを大量展開出来る様にする、抹殺の指名者フル投入ニビル聖槍採用してた。
    先攻1ターン目にぶん回ればなんとかなるからそれだけを目指してた。

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:02:14

    誘発に弱いのはシンクロデッキの宿命だしそこらへんはある程度割り切る必要があるんじゃない?
    対応策でギミックいくつか仕込むより後攻用の怪獣とか羽箒ライスト、それかメインギミックを安定させた方がいいと思う
    まあ誘発対策するなら指名者3枚入れた方がいい

  • 14122/02/26(土) 16:02:55

    >>11

    ホントだ…

    クソー、気が利かねえカードだぜー!


    >>12

    おお、組んでる人の意見はありがたい!

    自分のデッキだと手札にチューナーが固まってしまうのでアイアンコールは入れてなかったんだけど、非チューナーどんなやつ入れてた?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:04:45

    カラクリエアプだけど緊急テレポート+サイキックリフレクターは?
    デッキの中にゴミが増えるけど召喚券使わないで1枚でハリファイバーまで行けて、もしハリにうららとかくらってもカラクリ通常召喚からアウローラドンまでは通せそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:07:55

    >>14

    自分はLOTDの時に組んでたからちょっと古いカードプールだけどレベル4のカラクリ非チューナーとマシンナーズフォートレス採用してた。

    それと貪欲代わりに無限軌道入れてたけど今作るなら貪欲×3出来るから入れないかも。

    最終的にブレイブ×2とナチュビを最低限目指す構築だったから1ターン目に制圧サレンダー狙うようなデッキにしてた。

  • 17122/02/26(土) 16:12:08

    >>13

    それはそうなんですが、やはり誘発食らうとそのターン動けないどころかデッキまるごと腐るというのがちょっと

    サブプランとして3や1のチューナーで無零出せる何かあればいいんですけど何かないですかね…


    シューティングライザー+星盾は一度試したけど、役に立つ場面が「ハリで展開が止められ、かつワンキルされず、さらに相手の伏せが弱い時」でう~ん…って感じだったので抜いてしまった…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:15:08

    妨害を引いてる鉄獣戦線や閃刀姫に負ける程度なら試行回数重ねればプラ1乗れそうだけどな
    他に不利構築はある?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:21:42

    先攻でVFDとナチュビナチュパ立てて相手の心を折ろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:24:49

    ハリラドン安定させるなら調律とかジャンクコンバーターとか入れたいけどカラクリデッキじゃ無くなるしな…

  • 21122/02/26(土) 16:28:01

    >>15

    ありがたい!

    ただ、ハリファイバーの時点でまだ展開できる余地が残っていると、今度はラドンが狙われちまうのでそこが難しそう

    ラドン狙われないように使うなら通常召喚権使ってハリ出して、無効を打たれたところに緊テレからリフレクターで鬼動武者(機械族の7シンクロ)出してラドンに繋げるというルートになるが、それだと普通の蘇生札(リビングフォッシルとか)の方がデッキスペースを取らないからなあ…

    バスタービーストさえ機械族なら無零に繋がるのでハリラドン通らなかった時のケアになるのであるが…

  • 221222/02/26(土) 16:31:13

    参考になるかわからないけどLOTDの時に遊んでたカラクリデッキ。サイドは試して最終的に抜けたカード。トリシュは当時多かったカオスMAX対策。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:39:33

    誘発貫通してハリラドン安定して通せるデッキは諦めた方が良いんじゃね…
    ハリラドン通したとして着地点サベージ宣告者に見えるけど勝てるんか?
    ナチュビ+αとか目指した方が勝ちやすかったりはしないの?

  • 24122/02/26(土) 16:43:47

    >>18

    不利な構築は手札誘発を2枚持ってる相手全般なんだなこれが…

    幻影騎士団に勝ったり、ドラゴンメイドに1度も動けず完封されたりだ

    プラチナtier1はもう乗ってるから、手札誘発対策増やして連勝数とか勝率を伸ばしたい感じ


    >>20

    カラクリはハリラドンの展開のために使ってるので正直減らしてもイイ!

    ハリラドンの方はそれなりに出せるので後は手札誘発対策したい感じ


    >>19

    無零武サベージ虹光でもけっこう拘束力が高いからそっちを使っておる!

    VFDナチュル2も気持ちいいが、ブンボーグ003から入らないといけないのと313入れる必要があるのと、あと一滴されて友達に噂されると恥ずかしいし……

  • 25122/02/26(土) 16:47:41

    >>23

    おっしゃる通りで、最終盤面が宣告者サベージ無零武になる

    自分も脆いかなと思ったんだけど、戦闘耐性の虹光が結構固いみたいでこの展開が通せると結構勝てるので、もうちょっと強くしたくなった


    正直ナチュビ+αでもいいんだけど、カラクリあんまり使ったことないからなかなかこれを出すルートが思いつかない

  • 26122/02/26(土) 17:17:16

    とりあえず、抹殺の指名者増やして、ついでにマシンナーズはレベル高くてトリシュとか無霊の素材になったりで結構強そうなので入れてみる
    場合によってはジェットシンクロンと入れ替えてもいいかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:22:09

    カラクリ海皇は確か誘発貫通ギミック積みつつ針ラドン出来たような
    ただあれどちらかと言うと海皇にカラクリが出張してる形なのでカラクリに拘るなら微妙かもしれない

  • 28122/02/26(土) 17:34:24

    >>27

    海皇カラクリというものをよく知らないから組んでなかったんだ……

    あれは今日もいい展開☆の動画のデッキを参考に組んでいいんだろうか?


    カラクリにはあんまりこだわってないので(そもそも現時点でカラクリ要素半分なくなっちょるし)、マシンナーズ入りが行き詰まったら組んでみたくはある!

  • 29122/02/26(土) 17:40:37

    >>22

    ありがたい!

    ヴァレットシンクロンの採用と313248真九六3積みは意外だった

    レフライは存在を知らなかったけど、こんなカードがあるんすねえ……

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:58:38

    パラレルエクシーズ複製術は普通に参考になるな
    ハリファイバー潰されたら終わりはジャンドだって起点潰されたら負けだしそういうものと割りきった方が良さそうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:22:09

    妨害カードの代わりに展開カード増やす
    手札誘発突破できないより事故る方が問題だからまずはハリラドンの成立を優先させた方がいいよ

  • 32122/02/26(土) 19:13:10

    >>30

    パラレルエクシードは今回は指名者に変えるけどまた使いたいぜー!

    パラエク的な効果のレベル3がいればと思って探してるんだけど、ベイゴマタケトンくらいしかいなかったね…


    >>31

    ハリラドンはもうすでに結構立つからその先を目指したいんだ…

    具体的には>>1に書いてる通りハリラドンが止められてしまったときに出すルート(無零が出せて、ハリラドンにも繋がるようなカード)、あるいは手札誘発を突破できるカードを入れたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:28:56

    >>32

    機械族ならサウンドウォリアーとかは?

    なんでもいいならデスガイド+彼岸&クリッターとかは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:45:44

    地属性機械族シンクロの制圧さえあれば……

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:49:59

    >>34

    ハルバートキャノンとか居るに居るぞ

    このデッキとは合わないだろうけど

  • 36122/02/26(土) 20:13:26

    >>33

    種族は何でもいいが、ガイドはパラエク的なカードではないためあまり有用ではないと思っている…

    ランク3を出したい理由は>>3に挙げた通りハリラドンの妨害をしてくる手札誘発を何とかしたいというもので、ただ単品を出したいわけではないんだ

    音響戦士はギータスは強そうだなと思ってるんだけど、今のところ蘇生札と同じくらいの強さと思っている

    こいつ入れてなんか強い動きとかあるかな?


    >>34

    地機械にいいのがいれば喜んで無限起動を混ぜるんじゃが、なかなかいないんだな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:37:23

    機械テーマはこれからセリオンズキングレギュラスって機械族限定のパワカが出るからそれ期待だな
    まあ一番活かせるのは閃刀だが

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:01:24

    カラクリというか機械族グッドスタッフって感じだね

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:04:04

    >>36

    音響戦士はベーシスうまく使うと高レベルエクシーズしやすいのが利点かな

    vfdめっちゃ簡単に出る

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:50:25

    >>39

    ありがとう

    しかし展開前手札2~3枚だから上げられるほど手札が残るかというとちと怪しいな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:03:29

    機械族じゃないけどデストルドーは?
    機械族のチューナー以外が居れば簡単に無零にアクセスできるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:07:25

    >>29

    とにかく先攻1ターン目に出来るだけ展開を目的にしてたから最低でも、

    ニサムかハイパー+クナムザンでブレイブ

    →小町+ニサムかハイパーでブレイ

    の流れを作りたかったからガン積みした


    樽は+無限軌道でブレイ、+フォートレスでブレイブをシンクロするために採用。

    守衛はブレイド連打した後に4+4でヴァレロをシンクロする用。それと+商人でパルキオンをシンクロする用の名残だったかもしれない。

  • 43122/02/26(土) 22:41:02

    >>41

    ありがとう、普通に忘れてた…

    何を思ったか埋葬抜いてた時期があって、その時一緒に抜いてまだ入れなおしてなかったのかもしれん

    ただこの構築、非チューナー以外の機械族がめっちゃ少ないのでどうせならもっと増やしたい

    機械族でキザン的な効果持ってるやつとかいない…?

    オライオンや001と一緒に引いちゃっても使えるやつで、できれば(手札でだぶついても困らないように)ハリファイバーが止められた時にスッ…と手札から出てこれるとなおうれしい

  • 44122/02/27(日) 09:16:47

    >>42

    なるほど、パルキオンのためだったのね

    先攻で樽ばっかりとか248ばっかりとかになるとヤバいからこの辺はさすがに枚数抑えめにせざるを得ないが、フォートレスはハリに無効打たれた時のケアにもなりそうだからとりあえず入れてみるわ

    感謝!

  • 45122/02/27(日) 09:20:55

    カラクリ海皇調べてみたら、ミンストレルってやつで手札見ながら最終盤面決められるらしいからこっちも作ってみる

    無零武×2+カラクリ2が最終的に並ぶようだから、最後に立てるのをナチュビにするか虹光にするか(デッキに採用する非チューナーカラクリをレベル3にするか、4にするか)はちょっと迷うところではあるが


  • 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:26:58

    >>44

    機械族追加したいならホーネットビットとエンゲージの閃刀姫主張セットもあるゾ~

    あいつ地味に機械族だから

    エンゲージにうらら打ってもらえるおまけつき

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:35:43

    >>43

    チューナー以外ってことで良いんだよね?

    それなら、ワンショットブースターは?

    EXのデッキ調整必要になるけど、召喚さえすればすっと出せて、ダブっても1ターンに1度の制限ないから両方出せる

  • 48122/02/27(日) 11:15:56

    >>47

    おお、よきだぞ!

    マシンナーズフォートレスはレベル1と無零怒になれるからそれとどっちがいいかはちょっと考える必要がありそうだが、ちょうどこういうのを求めていた

    エクストラにまたランク1とか2枚目のアウローラドンを入れてみたりしてもいいかもしれん

  • 49122/02/27(日) 12:51:35

    >>46

    ありがたい

    エクストラはフレシアを抜いた枠があるからそこに入れてもいいかもしれない

    フォートレス、ワンショットブースターの枠だなこれも

  • 50122/02/27(日) 17:30:44

    とりあえずこの構築で20戦くらいしてみたが、拮抗勝負がメタビに刺さったり、相手に特殊召喚5回目で効果無効立てられてニビルがデカいウンコみたいになったり、なかなかイイ感じになったぜー!
    誘発2回はいまだになかなか乗り越えられんが、後攻には気持ち強くなったかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:46:43

    UR率がエグい・・・・
    廃課金勢か?

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:30:47

    ハリファイバー使いまわししたいなら貪欲な壷はどうだ麦わら?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:42:49

    >>50

    拮抗勝負は後攻での戦闘力めちゃくちゃ上げてくれるからな

    これ、入れるだけで後攻で勝てる確率かなり上がる

  • 54122/02/27(日) 18:52:30

    >>51

    課金はしてない

    カラクリと幻煌龍しか組んでないからこんなもんじゃ

    しかしそのせいで他のデッキのコト何も分からんので、このデッキが欠陥構築なのかどうかも分からん

    普通のデッキはリンク2が死ぬとそのまま死んだりするんだろうか


    >>52

    貪欲はよ、抜くことにしたんだ

    真面目に答えるとハリファイバー使い回したいときって墓地にモンスター2~3しかいないから発動できそうにない

    ラドンで止まったならワンチャンいけるか…?くらい

    入れてもいいが枠もないので今のところ入れてない


    >>53

    拮抗泡影で相手の盤面崩せると気持ちいいよ

    まあ結局ハリにうらら投げられると死ぬんだが……

  • 55122/02/27(日) 23:47:04

    あとCPが鬼余ってたから海皇カラクリの方も組んで回してたぜー!
    デッキにゴミが多いのと、展開の最大値が微妙(無零武×2+ナチュビor虹光+サベージor無零武)だからそこはちょっと心配だけど、ニビルに強いのは快適だった
    こっちは抹殺の指名者減らしてもいいかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています