ライダーのサーヴァント、????・?????

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:59:38

    宝具
    皆のための物語(????・?????)
    宝具というよりも彼の存在そのもの。
    彼の死後も「彼の物語」は作られ続け結果、彼の存在は1人の人間という枠組みを超え、
    「夢物語の生みの親」という一種の概念、もしくは固有結界となってしまった。
    すでに彼は生前の彼では無く、そこにいるのは、夢の集合体である。


    夢の国(????????)
    皆が夢想するユートピア。
    誰もが夢を叶えることができて、想像できる全てを実現できる理想郷。一度発動すれば現実を侵食し、書き換えていく。
    この宝具は本来使用することは出来ない。発動しても世界の修正力に押しつぶされて終わりである。
    発動する時はツノが生えたくらいだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:00:47

    ハハッ!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:01:19

    >>2

    半角にしろ定期

    ハハッ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:01:53

    都市伝説ではその遺体は冷凍保存されているという噂があると言う、あのお方が!

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:02:00

    ハッハァ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:02:13

    このお方人類愛持ちかよぉ!?
    ……いやたしかに見るものを喜ばせることに徹した存在は人類愛あるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:02:28

    >>5

    おっ、船乗りだし本物だな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:03:26

    ウォルト・ディズニー……まぁビースト適性、ちょっとありそうなのが困る

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:04:33

    王様モードなら頭がキレて使命感もある頼れるセイバーなんだけどスレ画はガチ問題児だからなあ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:05:26

    そんなDの字が名前を言ってはいけないあのお方みたいな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:05:41

    完全に無辜ってるの草

    無辜の怪物A++待ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:06:45

    「この世界に想像力が残っている限り、成長し続ける」と言った人だから人が持つ想像力が存在する限りは無限に成長し続けるみたいなスキル持ってそうで…

    対抗するのに特異点で出会った不思議な黒いウサギに協力してもらうしかなくない??

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:07:48

    アヴェンジャーです


    最近色々マシにはなりました

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:08:13

    >>12


    黒いウサギ「もう、仕事納めの時間だよ。夢は夢のままだから美しいんだ」

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:08:35

    >>13

    ほんっと良かったなあ……

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:09:16

    >>13

    お前本当よく帰って来れたよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:10:37

    ビースト化した後、ナーサリーライムの叫びで倒すんですね。

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:11:10

    願い事は『最初の夢(しあわせうさぎ)を取り戻す』

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:12:38

    消滅する特異点でウサギとネズミがハグする一枚絵で終わるところは妄想した

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:16:21

    鍵剣もった少年やってこない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:21:16

    >>20

    どうだろうね

    本体は作者の方だし、鍵剣は日本産だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:21:21
  • 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:23:47

    またいつものごとく発生した特異点、今回はアメリカのフロリダ。レイシフトしたマスター達は謎の力でバラバラに飛ばされてしまい、1人となってしまったマスター。そこで出会った不思議な黒いウサギと共に特異点化した遊園地を巡ることに…

    黒いウサギ「やぁ、こんにちは。君も迷子なのかい?実は僕もなんだ…一緒に僕の家を探してくれないかい?」

    果たしてこの遊園地にウサギの家はあるのか…そして特異点の主の目的とは?

    無限想像王国
    ■■■■■■■■

    〜しあわせウサギと魔法の国の王〜

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:25:38

    >>23

    ナーサリーライムとかアンデルセンとかがカウンターで召喚されてそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:28:44

    実際英霊化できるだけの知名度と幻想パワーはあるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:29:56

    >>1

    何気にアンデルセンとナンサリーライムの宝具名と対になってるの草

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:22:38

    >>23

    やべぇ強そう

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:28:29

    >>8

    人類(メリケンの皆様)に対する愛は有るだろうがそれ以外がなあ

    嬉々としてキャラ崩壊しかけのプロパガンダムービー作ってた事もあるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:31:05

    >>28

    まぁ白人至上主義者として有名でもあるからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:32:14

    >>29

    駄目じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:37:22

    キアラさんにとっての人類が自分一人なら、ウォルトにとっての人類が白人だけであってもビーストとして成立するのではないか
    とりあえずカウンターとして、生前は散々苦労させられたけど最後には弟の夢の世界に一つの区切りをつけたお兄さん呼びましょうね~

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:38:27

    >>30

    あの時代のアメリカ人だしそういうもんではある

    ハイパーウルトラ守銭奴スクルージおじさんに国のために財産供出させるような描写したのはどうかと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:38:47

    >>28

    ウォルト、キャラ崩壊寸前のプロパガンダに対しては最後まで抵抗してたぞ

    軍がスタジオ接収して仕事できず社員に給料払えなくなったときの苦肉の策や

    しかもろくに金ももらえず、発狂して発想の逆転してクソみたいなプロパガンダ作るくらいなら面白いプロパガンダ作ればいいじゃんとなったのがチキンリトルや総統の顔を始めとしたディズニーのプロパガンダシリーズ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:48:25

    割と思想強いからねウォルトディズニーゴリゴリの右派だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:50:36

    >>1の状態だとどれくらい元のウォルトが残ってるかだよな

    割と無辜ってるっぽいし、

    今のポリのコレな要素も混ざっちまうのか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:05:10

    >>32

    43年の精神に出てくるのはスクルージおじさんじゃなくてスクルージおじさん似の別のアヒル(公式設定)やぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:07:32

    >>35

    「おい、何の冗談だ?あの傲慢で怖いもの知らずで無邪気ないたずら坊主はどこに行った?こんな、こんな品行方正で上品な、望まれるままに誰でも平等に愛そうとするだけのものが、あいつであってたまるか。あいつはもっと、わがままで人をとことん振り回して、そのくせ例え嫌われてももいつの間にか周りを惹きつけて止まないような奴だったんだ。ああ、はっきり言おう」


    「お前は俺の弟、ウォルター・イライアス・ディズニーじゃない。膨れ上がってとうの昔にあいつの手を離れた、あいつの夢の権化だ」

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:11:11

    >>37



    謎のウサギ「そうだよ、君はあの人じゃない。もう、あの人の夢は終わったんだよ。だから、僕と一緒に行こう。」

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:13:36

    >>37

    なんかエモいな



    なぜか子安ボイスで脳内再生された

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:17:55

    ずっと全員に夢を与える存在として描かれて、ウォルトの逸話からかけ放たれる人物像が伏線になってる感じか
    面白そう

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:19:13

    >>37

    ロイ兄さん……

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:32:21

    >>28

    白人以外人間じゃないの精神でもビーストになれるはずだからセーフ

    むしろそう言う側面あった方が人類を滅ぼすビーストにはなりやすいだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:36:30

    人類は自分だけ!ってビーストもいるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:36:58

    型月特有のもう1人の自分との対決じゃん
    生前の白人史上主義者ディズニーvs現代のポ●コレで無辜ったポリコ●ディズニー

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:38:37

    まてまて、片方はもう少し綺麗になれ別の綺麗な面を強調しろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:40:44

    >>44

    どっちも地獄やん

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:53:31

    >>45

    傲慢で我儘な夢想家だったが、絶望も失意も怒りも経験したからこそ夢を見ることの大切さをずっと訴え続けた創作者にしてプロデューサーの生前ウォルト

    夢の国からは誰も取りこぼしてはならないと傲慢さを捨て、代わりに平等である事を自身にも周りにも強いて別の傲慢さを得てしまった、もはや誰の夢でもない無辜ウォルト


    こんな感じか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:54:37

    >>46

    勝った方が我々の敵になるラスボス決定戦やぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:02:25

    >>47

    これちゃんと描けたらすげぇ面白そうだな


    どっちも悪いし、どっちも否定しちゃいけない

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:12:16

    バーサーカーで召喚出来るし特異点解決にめっちゃ活躍しそうな奴貼る

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:47:53

    アンデルセンにボロクソ言われそう
    二次創作だのファンアートとか

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:55:45

    役に立つのはこういう奴だよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:05:51

    >>52

    ジュリアスニキという黒歴史を突き付けられて狼狽える無辜ルト

    若気の至りとはいえ流石にやり過ぎたなあ…と苦笑する生前ルト

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:10:07

    生前ウォルトはすげぇ例外的な召喚になるんだろうなぁ
    普通に召喚したら無辜ウォルトしか呼べなそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:16:04

    ウォルトの妻も偉大だからな
    誰しもが知るネズミの名前の命名者だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:19:42

    無辜ウォルト止めるために、一人一人では足りないからって9人の力を一つに集めて誕生した
    ナイン・オールドメンとかどうっすかね

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:35:49

    >>44

    クリッターカントリーのテーマと共に謎のおじさんが登場しそうなマッチアップだなあ……

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:19:37

    南部の唄(ポリティカル・ドリーム)
    ランク:A-
    最大捕捉:3億人
    レンジ:夢の国
    種別:対倫理宝具

    あの日の過ちは決して繰り返してはいけない。繰り返されてはならない。肌の色によって優劣を決める事があってはならない。ゆえに、全ての色に等しく夢を見る機会を。

    ウォルト・ディズニーの夢の残滓が己に課した、許されざる過ちを忘れぬための自縛宝具であり、同時にその存在は固く秘匿されている。
    かつて制作した映画の主演俳優を、彼が黒人であるというだけで舞台挨拶に参加させなかった。
    そんな差別は我が(かれの)夢の国にあってはならない。あらゆる人種がウォルトの夢に浸り、笑い、救われねばならないのだから。
    その理念に基づき、この宝具の効果範囲内にあってはあらゆるステータスが平均化され、能力・容姿の優劣は意味をなさなくなる。
    例え、強引に「あなたは持たざる者である」というレッテルを張ってでも。


    南部の唄(ジッパ・ディー・ドゥー・ダー)
    ランク:EX
    最大捕捉:500
    レンジ:99
    種別:上映宝具

    これが間違っているというからなんだ。正しくないというからなんだ。
    歌、ダンス、おとぎ話、誰もが童心に帰って夢を見る素晴らしい時間。それまでも過ちだとは言わせない。

    ウォルト・ディズニーが生前制作した同名の映画。アメリカ南部を舞台に、白人の少年と黒人の男性の交流をアニメと実写の融合で描いた作品。
    公開当時から黒人と白人の関係を美化して描いていると批判を受け、また封切りを行った映画館は白人専用のため主演の黒人俳優は立ち入りができなかったこともあり、人種差別反対運動の格好のやり玉ともなった。
    現在ではほぼ封印作品状態であるが、一方で負の歴史を風化させないためにも再上映すべきとの意見もある。
    だが今は一旦それらを脇においておこう。銀幕に映し出される美しい映像と音楽、素晴らしい、楽しい、ゆかいな夢のような日を、あなたにもう一度思い出してもらうために。
    映画館を模した空間で上映される映画の名場面を見終わった時、対象者はただ幼き日の純粋な感動と夢を思い出す。
    いつかまた錆びつき濁るとしても、その度に人は遠いあの日へと帰れるのだと証明するように。

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:32:23

    マテリアル1
    DEI
    誰かが悲しむのは間違えている。誰かが手に入らないのは間違えている。皆が平等に夢を見て、幸福を感じられる世界の方がいいに決まっている。 
    相入れない想いを押し殺したものであっても、妥協の上に成り立ったものであっても、
    皆が嫌な思いをしない方がいいに決まっている。

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:38:44

    ポリ コレ推進派の連中もいそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:32:08

    マイケルとミネルヴァって名前の現地人?いないかな マカリオスとアデーレ的な

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:43:33

    差別?区別?大いに結構!だが一番"おもしろい"ものは全てに平等だ。そうでなければ世界中が彼の夢を見るはずがないのだから!
    みたいな展開でミッキー叩きつけられたらそりゃそうっすねになってしまいそうではある

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:52:32

    >>50

    でも元は質の悪いのがこの時だけは大活躍しても‥まぁそれより相応しいの居るなら良いけど。

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:12:30

    アカ嫌いで同僚とか友人を次々と告発したって言われているけど殆どそうだったオチだったウォルト

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:36:23

    船に乗る

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:43:44

    無法な猫、幸せウサギ、世界に愛されたネズミの要素を取り入れた複合サーヴァントとして
    無辜ウォルトの暴走を止めるべくカウンター召喚されたアルターエゴ、ロイ・O・ディズニー

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:50:17

    絆ボイス(LV1)
    ハハッよろしくねマスター。
    僕のことはもう知っていてくれるかな?
    知ってるよね。僕は世界中のみんなを笑顔にするためにいるんだ。
    そう……世界中のみんなを"私"は笑顔にしなければならないんだ。

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:01:42

    実は地下で眠っているだけでまだ死んではいないためサーヴァントとして召喚できない本物ウォルトが、
    「君が見た夢には僕も楽しませてもらったからね。その夢がバッドエンドを招こうとしているなら見過ごしはできないさ」
    とグランドクソ野郎に起こされて、ビースト化したかつての自分の夢の成れの果てを止める為に駆けつける最終決戦
    なおカリフォルニアのランド地下からフロリダまで徒歩で行かされそうになって、「せめて乗り物はないのか?できれば鉄道がいいんだが」と言ってたりする

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:03:44

    ミッキー王はキーブレード使えるし、セイバー適正ありそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:36:01

    >>50

    そういやこれ続編出るらしいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:06:05

    >>64

    誰もが幸せな国を作るという意味ではディズニーも共産主義も同じなのに対立するのも型月っぽいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:39:25

    現地サーヴァントとして、オズワルドの代わりに最初に思いついたキャラクターの名前をまとって、
    プリテンダー:モーティマーマウス(オズワルド)とか出たり、
    オズワルドとも戦った経験があり、その二人よりも古い時代に生み出された経歴を持つピートが
    「蒸気船」に騎乗するライダーとして登場したりしてくれ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:40:58

    >>22

    いいよね至上の遺言

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:14:45

    ウォルトの「夢」に飲み込まれた藤丸の意識の中に現れる、二本足の猫を連れた少女『アリス』
    無辜ウォルトさえ気づいてない深い場所にいて、ずっと「夢」を見守っているんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:05:20

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:15:00

    >>1

    ここまで出た要素を考えるに、角が生える=「平等」の獣ってことか

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:11:21

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:21:00

    フォウ君とすっげえ仲悪そう。比較と平等だし

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:38:36

    >>37

    特異点に来てすぐのタイミングから最後までずっとついてくる「自分は戦力にはならない案内役」を名乗るモブ魔術師絵のサーヴァントがずっと同行するやつ


    本当に戦力にはならないしカルデアからも「なんでこれで現界できてるんだ……?」と首をかしげられる

    ただ特異点の構造や要所要所でのギミックに対する知識は豊富なのと言動に悪意がないから同行し続けていて、最終局面でカルデア側が完全に追い詰められたその時になってこの会話で割り込んできて欲しい

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:46:43

    >>79

    前半戦

    デバフデバフアンドデバフに宝具封印、クラス相性平均化、最大HP平均化、スタン

    しかし敵側は無敵に特殊耐性で1ブレイクするまで続く蹂躙

    背景だけは無駄に無意味にカラフル


    割り込み会話


    後半戦

    敵も味方もバフてんこもり、NP大量増加、次から次へと飛び交う宝具で3つくらいのブレイクゲージを割る度にバフのおかわり、最後は複数回のガッツをぬけて大団円

    背景はモノクロ→古いアニメ風→総天然色の綺麗な景色

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:55:54

    対になってる感じはするね。
    比較してどちらが上か下か決めるのと、
    平等として全て上下なく均一にしてしまうって

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:55:32

    >>80

    最終戦のBGMは小さな世界のアレンジがいいな

    前半戦は不穏な短調アレンジだけど、後半戦は明るく希望にあふれた感じで

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:20:37

    人類悪恒例の戦闘開始時演出は「人類悪 開演」かな?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:25:30

    我が弟の見し世界(ウォルト・ディズニー・ワールド)
    ウォルト・ディズニーが生前最後に夢見た理想の巨大テーマパーク、およびそれを元にしたロイ・オリバー・ディズニーの宝具
    ウォルト自身の死で本来の構想からは少々変更を余儀なくされたものの、兄であり共同経営者だったロイの手で建設は引き継がれ、無事に形となった
    広大な敷地内に展開される娯楽と夢に満ちた空間は、ただの遊園地の枠に収まらずもはや一つの都市とも言える
    だが、来園者はいつまでもこの夢に浸ってはいられない。テーマパークである以上、いつかは現実へと帰らねばならないのだから
    だからこそロイはこの大きく小さな世界に弟の名を冠した。弟の名がいつまでも残るように、そして弟の見た夢が誰かに未来への希望を与え、現実の世界をも良き方向へ拡張していく事を願って
    発動すると効果範囲内にいる対象に複数の加護と「歪められた夢」に対する抵抗力を与える。弟が生まれて死ぬまでを見てきた兄だからこそわかる、弟本人の夢と無辜の怪物と化した夢との誤差を矯正する防御宝具



    我らが見し未来世界(ウォルト・ディズニー・ワールド・エプコット)
    WDW内に存在するテーマパーク・近未来をテーマにしたEPCOT(エプコット)の、生前のウォルトが構想した本来の姿・実験的未来都市
    子供たちが安心して暮らせる美しく犯罪の少ない理想の未来都市を建設する事を志したウォルトにより計画が勧められたが、彼自身の死によって計画は縮小、ウォルトの見た未来はウォルトなしでは実現し得なかったのだ
    仮定の話だが、もしもウォルト本人が宝具・ウォルト・ディズニー・ワールドの効果範囲内に降り立つことがあったなら、その時こそディズニー兄弟の夢見た世界は完全な形で顕現するだろう
    発動すれば一瞬だが確かに世界を夢と希望に満ちたものに書き換える、固有結界にして兄弟合体宝具

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:49:50

    現代の法の一つを変えさせた英雄だ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:24:02

    特異点自体がこの固有結界だった展開ありそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:33:30

    >>86

    特異点のフロリダに重なる形で無辜ウォルトの固有結界も広がってるからだいぶあやふやな状態っぽそう

    固有結界は本来すぐ世界に修正されるはずが、無辜ウォルトが手に入れた聖杯の力で継続して発動できてしまって、

    これで誰もが平等で幸せになれる夢の国を実現できると思ったけど、

    無茶のしわ寄せでどんどん思考が歪んでいってビースト化が進行している感じかな?

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 01:40:22

    >>78

    フォウ君がこの特異点に来た時にすげえ顔で唸ってそう

    翻訳するとすっげえ無辜ディズニーのことDisってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:03:18

    >>79

    >>80

    「君は…いや、あなたは!?違う、そんなはずはない!あなたがここにいるなどあり得ないはずだ!あなたが、ただの経営者だったあなたがサーヴァントとして現界できる訳が…」

    「そこは父親思いな甥っ子たちに後押ししてもらってな。それでも俺一人では辿り着ける確証もなかった。ここまで連れてきてくれたカルデアからのお客さんには感謝してもし足りないさ」

    「…あなたまで私を否定するのか?彼の一番の理解者だったあなたが!」

    「別に平等って考え自体は悪くないさ。あいつはむしろ偏屈が過ぎた方だ。だが、それでもこの夢(お前)は必ず破綻する」

    「何故だ、何故そんな事が言える」

    「お前、全く楽しんでないだろう?」

    「!!」

    「あいつはいつだって自分が率先して楽しみながら自分の夢を実現させるために突き進んでた。そういう奴だからあいつについて行く者が大勢いたんだ。夢を見せる立場にいながらそいつが誰よりも夢を見てないなんて、コメディとは程遠い。義務感だけで見せる夢はハリボテにしかならないんだよ」

    「…黙れ、黙れロイ・ディズニー!私は、『ウォルト・ディズニー』は間違っていない!カルデアを倒してそれを証明してみせる!!」

    「やれやれ、癇癪もちなところだけはあいつそっくりか。さあ、カルデアのマスター。小休止は終わった。ここからはハッピーエンドへ向かって進むだけだ。俺の自慢の弟好みの、な」

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:59:37

    上で出てたピートやミッキーを幻霊として融合して
    霊基を確立してたりしてもいいな。
    ピートの霊基を持ったロイと、ミッキーの霊基をもったウォルトの戦いとか見てぇ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:41:00

    ビーストウォルトのナンバリングはなんだろう
    アンキエレちゃんみたいにナンバリング無しもありえるけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:51:30

    >>50

    こいつ正確には元のプーさんとはそもそも存在からして別人なんだよな

    こっちは人体実験されて熊の化け物になったクリストファー・ロビンの弟だし

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:30:29

    とあるT氏が最初で最後にウォルトと出会ったとき彼は「ちっとも愉快そうな顔をしていなかった」と
    でもそのT氏と会話した時は嬉しそうな顔をしたそうだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:35:10

    現地鯖の正体について、ロイ兄さん説以外にもアブ・アイワークス説とかオズワルド説とか出てきて考察勢が盛り上がってそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:33:20

    実装後、幕間とかでナーサリーと絡んで欲しい
    ナーサリーからフラットな子どもの夢としての言葉を聴いて微妙な反応してほしい

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:39:28

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:40:44

    クラスはバーサーカーかビーストかアヴェンジャーか…

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:44:26

    >>8

    ぶっちゃけ、人々の歴史に残り続けるような物語(ユメ)の山を築き上げるなんて余程の現実嫌いか人間好きでないと難しいだろうしな

    似た傾向のものをいくつかとかなら別の好きや嫌いから生み出せなくもないだろうけど、Dの在り方は常軌を逸してるともいえるレベルだし

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:49:04

    >>91

    上のレス見て思いついたけど、Ⅳの対だからアルファベット順で4番目&頭文字取ってということでビーストDとかどうよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:21:20

    >>83

    「開園」も良さそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:22:28

    >>99

    Dreamってわけか

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:25:45

    シナリオで出番があるかどうかはともかく、シンデレラエリちゃんが特攻鯖に入ってそうな気がする

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:26:12

    ビーストD
    理:平等
    ネガ・ウォーク

    1人の男の夢に多くの人類の願いが合わさり変質した存在。すでに彼の夢は方向性を失い義務へと変わっている。
    全て人類に平等に夢を見て、叶えられる世界を目的としている。
    全人類が等しく笑顔で楽しく過ごす、誰かの当たり前を全員が手に入れられるそういう世界を求めている

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:40:21

    スタッフドマウス
    期間限定イベント○○○○で手に入れた、世界一有名なネズミのぬいぐるみ
    バッグに入れるのにちょうどいいミニサイズでどこへでも連れていける
    一緒に楽しい思い出を作ろう

    ラッキーフット
    期間限定イベント○○○○で手に入れた、うさぎの足を模したふわふわのストラップ
    うさぎの足は幸運のお守り。キスをすればきっと不幸に立ち向かう力を与えてくれるだろう
    それがたとえどんなに長い道のりでも

    黒猫のガム
    期間限定イベント○○○○で手に入れた、当たり付きのチューインガム
    どこかで見たような黒猫のキャラが描かれているが、絶妙に何かが違う気がする
    「こいつ…分かっててやってやがる!」とは通りすがりの義足の山猫の談

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:59:29

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:20:45

    さあ、目を開けていいぞ。
    ……どうだ、我が弟よ! お前の夢見た楽園は、理想は、希望は! ……なんだその顔は。ああわかる、分かるとも。お前とは何年の付き合いだと思っているんだ? いいさ、怒らないから言ってみろ。
    ああそうだろう。まだだ。まだ足りない。お前の、我々の夢はこんなもんじゃ終わらない。
    ……そうと分かれば次の話だ。ここに何を足す? どんな夢を見たい? あの日の夢を、目指そうじゃないか。

    ───これは幻想の断篇。
    志半ばで去った弟と、その夢を最後まで繋いだ兄の、もはや叶うことの無い夢の邂逅。
    だからこそ君は思い描く。歪みなど無くとも、いや無いからこそ、そこには全てに等しく希望の輝きが降り注ぐ。
    そんな、途方もない夢を。

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:41:28

    >>83

    前半戦の時は恒例の演出で奥からジワッと文字が出てくるけどそれが読めるほど鮮明になる前に画面手前から目に悪そうな毒々しくて明るい蛍光色のペンキが何回も文字に叩きつけられて「人■悪 ■■」みたいな満足に読めないまま戦闘が始まって、


    後半戦に入る際それらのペンキを画面端からやってきた某ネズミのキャラクターがローブにとんがり帽子の格好で杖をひとふりしてペンキだけ綺麗に消し「人類悪 開演」ってなるけどネズミが横でしかめっ面して腕組み、その後もう1回杖を降って「人類愛 開演」に変えて欲しい。


    いいじゃないか、1度くらい人類悪の獣としてだけじゃなく、その奥に確かにある人類愛と大はしゃぎしても。

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:47:13

    ――どうしてプリンセスの肌の色は私と違うの?どうして私はプリンセスになれないの?
    そんな小さな声を聞いた。率直で素朴で、あまりにも深い嘆きの声を。
    これはいけない。この声の主が見た夢を叶えなくては。そうでなければ夢の国とはとても呼べない。
    誰もが等しく幸せに夢を見られるように、だから私はその夢を叶えた。
    際限なく聞こえてくる小さな声たちの夢を、いくつもいくつも私は叶えた。

    ――なぜあんな奴の言う事を聞いてやったんだ。おかげでまるでこっちが悪者扱いだ。
    そんな激しい声を聞いた。戸惑いと怒りと、すさまじく深い憤りの声を。
    これはいけない。この声の主の憎悪を癒さなくては。そうでなくては夢の国など永遠に作れはしない。
    誰もが等しく幸せに夢を見られるように、だけど私が夢を叶えても。憎悪をほぐしても。
    際限なく激しい声は聞こえてくる。小さな声もどんどん増えていく。彼らの夢をいくつもいくつも叶えても、少しも追いつかない。

    何がいけないのだろう。あんなにたくさんあったはずの、夢を見て喜ぶ声は昔と比べてずっと少なくて、代わりに聞こえてくるのは不満の声ばかり。
    私に何が足りないのだろう。誰もが平等に夢を見るには、どうしたらいいのだろう。
    もっと私に力があれば。世界を塗り替えるほどの、それこそ魔法のような力があれば、みんなは幸せになれるだろうか。
    そう思っていた私の目の前に聖杯がたまたま現れたから、あの時私は確信したのだ。
    ああ、これでやっとみんなを笑顔にできる、と。

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:13:39

    保守

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:30:48

    >>107

    ミッキー……そりゃお前さんは父親が悪者扱いされるのムカつくよな

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:30:58

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:37:54

    保守したいなら何か書けや、盛り上がってないから落ちそうになってんだから少しは盛り上がる努力しろよ
    つまらない事でも少しは話を広げる努力しようぜハハッ


    アンデルセンみたくファンから魔力集めるスキル持ってそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:51:07

    >>112

    あまりそう棘のある事を言いなさんな

    仲良く仲良く



    なんかソロモンとゲーティアの関係に近いんだな本物ウォルトとビーストウォルト

    本人は死んで残された存在が自分なりに人類を救おうとした結果、獣になるという共通項

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:10:04

    とりあえず想像がつくのは
    最序盤、特異点に降り立ってすぐのタイミングでマシュが周囲を確認した結果、『マスター!ここはかの有名な夢の国かと思われます!訪れる者全員に最高の体験を約束してくれる、あの!!』って目をキラキラさせてくれるしカルデアとの通信でまずどう動こうかという話をする際に選択肢でぐだも視線が右へ左へと泳いで全然集中できてないから新所長が『わかったわかった! アトラクションが気になって仕方ないのだな! とりあえず緊急性もなさそうなので落ち着くために何か一つ遊んできなさい! 警戒は忘れないように!』って怒る展開があること

    最終盤、ビーストの撃破後に意識を失ったぐだの意識内で輪郭のはっきりしないネズミのようなシルエットをしたシャドウサーヴァントと最後に「一緒に遊ぼう!」と誘われてミクトランのデイビッドと最後の戦闘した時みたいな後片付けの戦いが待っていること

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:08:07

    >>107

    多分初戦の方はミッキーマウスマーチのアレンジなんだろうなと

    何時ものリズムでは全ての夢をかなえる時間が足りないって感じで、不安になるレベルでテンポの速い

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:15:28

    生前の彼の遺したものとして、長編だと白雪姫からジャングルブックまでの作品に待つわるバフがかかったりとかかね

    それでも足りない時?世界一有名なネズミとその友人たち、そしてそのネズミの兄とも言える兎のバフも乗るよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:41:06

    ビースト霊基でどういう形状の角が生えるかを考えていたけど、なんかしっくりくるものが思い浮かばない
    マレフィセントの頭みたいな形が無難そうだけど、もっとそれっぽいのないかな?

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:35:07

    >>117

    チェルナボーグ(ファンタジア)かホーンドキング(コルドロン)辺りとかどう

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:47:46

    実装後の宝具は蒸気船ウィリーになりそう
    メインになるのは蒸気船だけど、他の映画の印象的な乗り物も揃って突き進む感じで

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:21:09

    >>115

    不安になる感じのアレンジを探したら良い感じのが見つかったので貼っとく

    あと小さな世界も


  • 121二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:26:53

    >>117

    ティアマトの角を上下逆にした感じとかどう?シルエットがミッキーの耳っぽくなる感じで

  • 12211724/10/27(日) 19:59:06

    >>118

    >>121

    どれもいいな

    ミッキーっぽいシルエットになるのは自分も考えたけど、うまくイメージできなかったんだよね

    ウォルトのファンタジアへの力の入れようを考えたら、チェルナボーグ風もいいかも

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:51:58

    >>114

    初日は楽しく遊んで満足して本格的な調査は明日からにしようって事でパーク内のホテルに泊まったら、

    夜のうちに特異点が拡大してカルデアとの通信途絶が起きてる展開とかありそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:11:15

    平等に歪んだビーストではなく、それを止めに来た者たちから攻略と共に送られる言葉は
    "If you can dream it, you can do it."なんだろうな
    夢があればそれは必ず実現できる。さぁ、まずは世界を取り戻しに行ってきなさい
    その後また新しい夢を描くんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:30:14

    生前ウォルトも無辜ウォルトも高ランクのカリスマもってそう。方向性は違いそうだけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:55:12

    >>125

    生前ウォルトは周りを引っ張って自分のペースに巻き込みつつ高揚させる感じ、

    無辜ウォルトは安心感を与えて自分から追いかけていきたくなる感じかな

    どっちも発揮されると楽しい気分になるのは共通で

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:13:27

    この特異点のらウォルトが生前の状態って事はこの特異点のロイは生前のロイとサーヴァントのロイが融合した存在である可能性あるかな?

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:32:49

    >>126

    生前のほうは分かるけど無辜のほうは

    「対象に選んだ相手の自我とか意識とかを上から塗りつぶすようにして『この思想は正しい』『これこそが幸せである』って価値観を押し付けることによる強制的な統率」

    だと思うんだよな

    カリスマとは名ばかりの洗脳・精神汚染の亜種みたいな


    ポリでコレなのを嫌いだからそういうイメージが混ざるのかもだけど、なんか純粋なカリスマではなさそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:53:22

    >>128

    一応無辜の方はそういうニュアンスも込みで書いたけどこれだと分かんねえな、すまん

    無辜ウォルトに全部委ねたくなるような感じの方向性のイメージ

    だから中てられるとどんどん追っかけてのめり込んで没入して、行き過ぎると自我を失う、みたいな

    ポリ的な意味もあるしビースト適性持ちの夢の国の王としても、どっちの意味も匂わす感じというか、そういうやつかなって

    とりあえずカルデアで召喚した際はもう少し穏当になるかなとは思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:25:31

    >>114

    最初は夢の国で楽しんでたけど途中からポリ関連でホラー風に違和感感じるやつだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:40:26

    >>127

    生前ウォルトがいるかどうかは微妙なとこじゃない?

    無辜ウォルト自体がウォルト・ディズニーの死後じゃないと成立しないだろうし

    最後の最後に現れて無辜ウォルトを諭すシーンとかあったらすごい熱いしエモいが

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:20:48

    >>131

    ロイ・ディズニーが後半戦開始時に発動した宝具

    「我が弟の見し世界(ウォルト・ディズニー・ワールド)」

    >>84 :システム的には大量のバフとビーストからのデバフ解除スキル)

    でかなりカルデア有利の戦いの末、最後のゲージ割ると解除不可のガッツがビースト側に1度つくんだよ


    そのガッツを発動させると1ゲージぶん丸ごとHP回復して「黙れ黙れ黙れ! 私の思想は間違っていない!」とかのテキスト共にチャージをMAXにして宝具「南部の唄(ポリティカル・ドリーム)」

    >>58 :全サーヴァントのHPを1に固定、スタンなどのデバフ)

    が発動するんだけど、その直後に真っ黒な人型の影がカルデア側から前に出てきて、何も言わずに「南部の唄(ジッパ・ディー・ドゥー・ダー)」を発動することでビーストのHPがダメージではなく強制的に0になって戦闘が終わるんだ


    戦闘後のムービーで最後に割り込んできたのがロイの宝具に引き寄せられて一瞬だけ現界したウォルトだとわかるんだ


    俺は多分こんなの見たら泣くんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:34:38

    ただの悪役だけじゃなくて、厳格な上司とか頼れる上官とかの役もやってきたピートが
    「お前を叩き起こしてやるのは俺の役目だな!」って自分の義足から宝具展開して、
    蒸気船ウィリーでぶっ飛ばしてほしい…

    何ならオズワルドとピートは知名度とかで生前ウォルトの手助けでギリギリ召喚できた味方だったってのが最期に判明するのもいいな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:41:27

    無辜ウォルト:基本的に穏やかな笑みを浮かべているが表情の動きは少ない。その分キレた時の形相が顔芸通り越して激怖
    本物ウォルト:子供みたいにコロコロ表情が変わるし笑う時はニカっと大口開ける。感情のふり幅が大きいが不思議と可愛げがある

    両者の表情の違いはこんな感じかなって気がする

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:20:55

    あり方が願望器っぽいんだよな無辜ウォルト
    存在意義が人間に夢を見せる事だから、色んな意見を無理にくみ上げ続けた結果おかしな方向に歪んだけど、
    根底では夢を見て幸せそうにする人間を見る事が何より好きだし一番の報酬だと思ってそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:48:33

    クリア後に表示される文章は「夢演閉幕」とかかな

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:17:50

    >>132

    退去する間際にぐだに向かって

    「君には僕の『夢』は楽しんでもらえただろうか?その…君が生まれる前とは言え日本には悪い事もしたし…」

    と戦時体制だったとはいえプロパガンダアニメを作った事も含めてちょっと引け目がある生前ウォルトに対して、


    《あなたの作った『夢』、子供の時から大好きです!》


    ってぐだの選択肢が出て、ほっとしたように笑う生前ウォルト&お前がそんな殊勝な顔するなんて珍しいなとまぜっかえすロイ&その光景をまぶしいものを見るように見つめるビースト化が解除された無辜ウォルト


    があったら俺は泣いちゃう

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:49:08

    保守代わりに昔TDLにあった、今はなきミッキーマウス・レビューの最終公演貼るね

    見たらわかると思うので白状すると、>>58の南部の唄はここから引用しました

    好きなんだ、この〆…

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:20:24

    マイルーム会話・聖杯について

    「聖杯?そうだな、もし…いや、やめておこう。あの時の聖杯ほどではないにせよ、また力を手に入れたら同じ事をしないという保証はない。少なくとも私はそう断言できるほど強くはないからね。だからこそ、私は私の手に余る『夢』に溺れてしまったのだから。…え?もうそんな事はしないと信じている、だって?はは…参ったな。では、もしも君が渡してくれるというなら、その時は有難く受け取る事にするよ。マスター、君の信頼を得た証として、ね」

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:20:46

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:25:02

    この人ユダヤ人嫌いだったらしいな

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:45:51

    今更だけど、ビーストの方ばっかり語られててスレタイのライダーとしての無辜ウォルトをあまり語ってない気がする

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:57:07

    スキルとか妄想したいな。何か発展型カリスマスキルはありそう

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:18:22

    >>143

    夢の国の王

    Cランクのカリスマと同等の効果+自身の見せる『夢』に同調する者、または魅入られた者に攻撃力アップとクリ威力アップを付与


    とかどうだろう

    CじゃなくC-くらいでもいいかもしれん

    カリスマとしてはそこまでランクは高くないけど、刺さる相手にはかなり効くノッブのカリスマみたいな感じかな

    子供サーヴァントとかにはよく効きそうだけど、リアリストにはそこまで効果なさそうだし、作家系は確固とした自分の世界観を持ってそうだからやっぱり効きが悪そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています