- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:48:24
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:49:22
- 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:49:55
まぁエヴァ思い浮かぶよね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:50:33
デザインや攻撃力的にはラスボスみたいなキャラが使ってきそうなカード
- 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:50:45
見れば見るほど冥界新規
- 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:51:26
ノイドで使えるけど使いたいかと言われれば首を傾げる
採用できるとできないの間を反復横跳び中 - 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:51:55
捲り札か先行で止まったときの茶濁しとして見れば良いのか…?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:52:28
異形感やばいのにこれで爬虫類なんか
- 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:53:07
手札やデッキでは素材にできるから条件満たせば融合したあとおまけで4000打点生やせるのは詰め性能としてはいい
- 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:54:13
環境を見てサイドに1枚仕込んだら楽しいかな……?ぐらい
- 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:54:16
ああなるほど、特殊だけどまぁまぁ緩い条件で墓地から湧けるから融合素材からの追加の打点とかできるのか
- 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:54:31
毎弾2枚くらいある何かできそうだけどそこまでして使うかってなる枠
そのうち誰かが上手い使い方を思い付きそう - 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:55:03
手札から出す分には弱いのはまあそうなんだけど墓地から出てくるならまあまあ強そうなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:55:35
爬虫類っていうのが設定でも調整でも意図がなんとなく汲み取れる
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:55:46
あとはまあ半分LP減らせるのも変な場面で役に立ちそうだなって
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:55:47
先行でこいつ出しても耐性なしの4000打点を4000LP払って出してるだけなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:55:48
ウルトラか―って思ったがどうせテーマウルトラも安いの多いしこいつの高レア格好いいだろうからレリ―フ1枚確保したい
- 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:56:45
宇宙生命体とかも爬虫類だからなあ
爬虫類が得体のしれない枠な部分はある - 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:57:28
爬虫類族なのでスネークレインでデッキから直接墓地に落とせる
- 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:57:46
捲り札として使うのが基本になるだろうけど上手くいっても一体戦闘破壊するだけだし魔法罠には無力なのが不安定すぎるな
- 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:58:18
相手がうさぎ投げてたら先行でも出せたりする
もしくはドラグマでEXのバロネスとかを墓地に叩き落とすとか
問題は先行で出したところで何すんのってことだが - 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:58:29
毎ターン墓地から生えてくる4000打点としてバジェあたりの低速墓地利用デッキに使う?
- 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:58:45
エーリアンが爬虫類族で、ストーリーでも侵略外宇宙生命体のワームが爬虫類族なゲームだから、こういう如何にもな奴も同じ扱いになるのは頷ける
- 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:59:31
今後の環境次第で捲り札として注目されたら一瞬だけ高騰しそう
- 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:00:18
ラッシュならギャラクシー族にされてそう
- 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:00:31
実際低速勝負に持ち込みさえすればすごい鬱陶しい類の性能してる
そういう時の為の安全装置なんだろうなLP半分 - 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:00:42
こいつ自体が強いってわけではないけどこの枠に爬虫類が採用されたことと墓地利用であることが溟界使いとして無茶苦茶嬉しいわ
ヌルからおまけで墓地に送れるしIASと合わせてテーマになったりしないか? - 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:01:31
- 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:01:53
何だドラグーンを殴って倒すか?
1妨害剥がした程度で、ってなりそうだけどドラグーン+里を解除できるぞ - 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:02:20
エトが何か考えて調べてみたけど
E.T=地球外生命体 じゃないかなと思う
それかエイト=8が短縮されてワームゼロから10まで11体出てくるとか - 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:03:41
- 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:08:06
サイコエンド立てると良い感じにフィニッシャーになりそう
- 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:08:15
あ、これ勘違いしてたけど
「バロネスみたいな効果にさらにチェーンして出す」のではなく
そういったモンスターが一体でもフィールドか墓地にいれば無効化されずに出てきて、相手モンスターがフィールドで発動する効果を受けないという耐性を自分にだけ付与する、のか
これでとりあえず面倒なモンスターを殴り殺して後は手数で突破してね!って感じなのね
てっきり味方全体に耐性付与するのかと思った
流石に強すぎるか - 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:10:32
バトルフェイズ放棄するなら冥王結界波で良くないか?って気持ちがあるからやっぱ墓地から出て来れる点は活用したい
そこも含めて考えるとスネークレインや蛇睡蓮で落とせる爬虫類か推理ゲート活用できるノイドバジェ辺りか
個人的にはリリースの弾としても活用できるノイド派 - 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:13:37
フレシアちゃんってこいつの召喚条件満たすの?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:15:18
落とし穴カードの発動条件に相手にチェーンしたりするのがあるだけでフレシア自体にチェーンして打つ効果はないから出れないんじゃないかな
- 37二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:37:08
特殊召喚可能の書き方が割とややこしいから適用範囲だと思ったら違うことありそうだな
- 38二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:40:02
コイツ+適当な誘発娘でチェーンブロック一切作らずに7500完全耐性サイコエンド立つのは結構使えるかもしれん
ガメシエルと相性良いしやはり壊獣カグヤか… - 39二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:41:16
爬虫類2枚目の攻撃力3000以上か。来年巳年だから新規爬虫類テーマかワームとかの既存爬虫類テーマ複数強化こないかな。融合2枚エクシーズ3枚だけだからもうちょっと選択肢増やして欲しいもんだ。
- 40二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:42:40
素材に出来ない縛りあるからそれは出来んだろ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:47:50
相手の妨害モンスターへの対抗とかじゃなく雑に出せる火力要因として見た方がいいのでは
手札か墓地にさえ送ればいいから手段はいくらでもあるし
ティフォンみたいに出した後に制約かかるタイプのカードでもないんだからこいつだけ出して殴って処理って使い方がそもそも微妙な気がする - 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:49:53
爬虫類デッキの打点足りない問題が解決したな
- 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:55:05
素引きから4ウーサとか殴るだけなら壊獣でいいからステやメインギミックと絡ませないと中々難しいだろうな
- 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:56:18
溟界蕾禍新規ありがとう!!!!!!!!!!!
いやほんと凄い嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!! - 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:58:25
流石にシナジー無いデッキにポンと入れて活躍出来るほどには見えないから使うならやっぱ爬虫類か?
- 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:02:39
バジェは名推理打ってもこいつは引っかからない、元々3200以上の対象耐性処理するのにツーアクション以上かアーゼウスが必要、自ずと長期戦やるデッキだから相性いいんだけどまた1ターン目素引きしたら困る札が増えるのかっていう…
- 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:02:55
叛逆者エトin溟界蕾禍のココが凄い!!
・オグドアビスや大王鬼牙、ベアグラムを遥かに超える高打点
・の割にかなり緩く出てくる
・キングレ対応で墓地送り手段も豊富、素引きしても捨てるコストとして優秀
・素材に出来ないのを黎溟界闢やら蕾禍Lの蘇生コストにして全然踏み倒せる
・そして何よりイラストがありえんカッコいい
後手で面倒なモンスターしばいてから蕾禍展開飛ばせるようになったのがとにかく偉過ぎる…ありがとうKONAMI…… - 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:06:16
墓地からも出せるのとサンボルとかで相手の盤面空にしても出せるってのがよくある捲り札との差別化点だと思う
あと一滴入れてるデッキ - 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:10:25
最近コイツの棘を全部抜いて色薄くしたみたいな奴と死闘したばっかりだからデザイン見て「ヒエ…」ってなった
- 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:15:15
メインギミックで手札捨てるホルスとも相性は悪くない
展開伸ばすのには使えんがレベル8だからトレイン共有できるし - 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:18:38
誘発貰った時に着地点ないデッキなら強く使えるかね
妨害を散らすインフレでデッドネーター(のおまけ)に無力なのが気になる - 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:19:43
爬虫類組んでて思うのはスネークレイン想像以上に強いけど、落として直接メリットあるカード4枚も無いなって思ってた
すげえ丁度いいカードが来て嬉しいわ - 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:20:02
先行で立てるって人はどう使うつもりなのか気になる
耐性は自分ターンだけだぞ - 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:26:00
キングレムリンと一緒にライゼオルに入れてみるか
- 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:27:18
テキスト読まない奴が最強エトにしてきそう
- 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:28:05
ライフも半分払う必要があるし条件的にも素材にできない制約的にも先行で出すことは想定されてないよな
テーマ内の動きでデッキのこいつに触れたりサポート共有できるみたいなデッキに加える分には相応の働きするだろうけど
- 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:29:38
正直墓地で構えるよりいきなり手札から出したほうが強くない?
- 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:33:08
最強エトにありがちなこと
・相手ターンに湧いてくる
・ライフコストがいらない
・耐性が相手ターンにも残る
・1ターンに何度も出てくる
・ランク8やうららとの11シンクロに使える拡張性 - 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:34:13
ハンド1枚使ってこいつ出したいか?
それなら多分だいたいのシチュエーションで他のカードのが強いぞ - 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:34:26
- 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:41:56
下3つは前スレにもいたしガチで勘違いしてくる人出そうだな
- 62二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:47:17
でも後攻のまくり札としてはいいな
バロネスとかで潰されたあとの悪あがきでこいつだして4000でぶん殴れば解決できる
盤面もあるし - 63二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 05:45:50
大仰なテキストの割には弱いと思うけどここまで打点高いとそれも半分チャラになるな
- 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:01:05
wikiに書いてあったけど
ガメシエルとかジズキエル出したらそいつらも条件満たすから出てこれるんな