- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:21:28
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:22:49
わざわざ受肉体のお兄ちゃんいれなくても良くね?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:23:58
元々入る予定だったってイノタク言ってなかった?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:26:36
穿血撃てる程度には回復したけど近接で立ち回るにはまだ危うい
虎杖は硬いので復帰が早い
こんなとこじゃね - 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:27:10
傷は完治してないけど日車を死なせないために無理やり穿血を一発打って流石にそこで一旦リタイアしたんかね
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:30:27
領域展開する前の心情を考えると
乙骨が焦ってたってのも多少ありそう - 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:34:27
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:37:13
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:37:56
反転に関してはお兄ちゃんよりも虎杖の方が優秀だったのかもね
- 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:42:42
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:42:55
実はあれが虎杖のだったんじゃねえの
狙撃攻撃が防がれて狙撃側のリアクションなかったのなかなか怪しい - 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:43:58
感覚マヒしてるんだろうけど普通はドドスされたら良くてリタイア最悪即死なんだよね
戦闘に復帰してる時点で凄いわ - 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:45:10
というかドドスで大穴あけられて死なずに頑張れてること自体が反転の出力が一定以上あること証明してんだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:45:57
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:47:38
考察なら「脹相は結界に入らなかった(入れなかった)」という事実があるんだから
まずはそこをベースにして考えるべきでしょ - 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:48:10
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:49:21
単に「傷の回復が間に合わなかった」で終わりの話に考察もクソもあるのか?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:50:03
- 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:54:08
「反転術式は悠仁の方が飲み込みが早かった」らしいし反転も虎杖の方が得意でもおかしくないけどな
なんかスレ主は無理に虎杖の反転=脹相の反転にしてるけど - 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:55:45
- 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:55:47
- 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:57:53
- 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:58:27
治せたけど即戦線に復帰できるほどではなかった
これでいいか? - 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:58:54
というかよりにもよって虎杖をソースにするなよ
宿儺と同等の才能+宿儺の経験持ちなんだぞ - 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:59:08
ドドスの傷を治すのも攻撃で穿血撃つのも血液操作が必要な分お兄ちゃんは負担重いな
小僧の攻撃は殴る蹴るでいいから全部回復に回せて軽い - 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:03:37
- 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:04:22
というか穿血を一発だけ撃って終わりってのがその時の脹相のダメージの深さを表してるようにも見えるが
- 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:05:50
結局スレ主は何を主張したいんだ?
「そうだよね脹相が入ってこないのはおかしいよね!」って言われたいのか? - 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:08:04
99秒領域のとき黒閃バフ乗った虎杖でも簡易割られて欠損レベルで刻まれてるんだけど、お兄ちゃんの出力がそこまで低かったら虎杖助けに入るの無理じゃないか
- 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:10:45
- 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:15:21
- 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:16:57
- 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:17:51
お兄ちゃんの反転回復が間に合わなかった、で終わりの話では?
何をそんな必死になってるんだ? - 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:20:24
- 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:20:59
いやできてませんかねとか言われても
事実として脹相は穿血を一発だけうってその後領域戦終わるまで何も出来てないじゃん
移動距離は確かに疑問だけど普通に「限界迎えてしばらく反転術式に集中してた」でいいんじゃないの?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:26:01
こういう考察スレでいちばん困るのは主張がよく分からないパターン
そもそもそれを主張してどんな反応貰いたのかも分からないんだよ - 37二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:26:25
普通に日車の為に力を振り絞って遠くから穿血は放ったけど領域内で立ち回れる程ではなかった、でしょうなあ
反転術式は虎杖のが飲み込み早かったし
あと単純にダメージ量も差がないか?脹相は土手っ腹を2穴ブチ抜きされて内臓無くなってるけど虎杖が御厨子で受けたダメージは単行本で下方修正されてたぞ - 38二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:27:19
完全にイコールかはともかく虎杖と脹相の反転出力にそこまで圧倒的な格差があるとか初めて聞いたわ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:32:01
内臓ぶち抜いてたとして、傷口からなんか飛び出てるわけじゃないからパーツが体内に残ってはいるぞ
- 40二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:37:22
その治し損ねを「はやく…!!」って焦って再反転しようとしているところに脹相が「落ち着け」って言ってるのがあのシーンなんだが
一連のレスで言われてるのは虎杖の反転術式が飛び抜けてるかどうかじゃなくて「乙骨の領域展開に虎杖は間に合って脹相は間に合わなかった」部分の仮説として「脹相の反転が戦線復帰レベルには間に合わなかったんじゃないか」だろ
飛び抜けてるかどうかじゃなくて「虎杖の反転=脹相の反転だから展開に間に合うだろ」って主張への反論(虎杖の反転>脹相の反転の可能性)の材料として宿儺の経験(+潜在能力)が挙げられてそれは実際死亡回で「反転術式は悠仁の方が飲み込みが早かった」「宿儺が俺の体で反転術式を使ったせいだろ」と会話の中でも出てきてる
- 41二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:38:12
- 42二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:42:06
- 43二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:56:09
- 44二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:01:19
「これどういうこと?」とか「この描写おかしいだろ」系のスレ主こんなんばっか
- 45二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:03:08
- 46二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:05:50
ここで必要なのは「こういう考え方もできるんじゃないか」じゃなくて「その考え方のほうがしっくり来るような根拠」なんだよね
それでこういうスレ立ててる奴には「事実として作中で領域入れてないんだからそこから考えて~」みたいな逆算方式はそもそも視野というか漫画に対する見方が違うからあんまり考慮しないことが多い - 47二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:06:12
- 48二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:07:47
- 49二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:08:38
- 50二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:09:50
- 51二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:12:51
いや疑問を感じてスレ立てしたのに「虎杖が出来たんだから脹相も治せた」しか言わない奴に責任転換がどうの言われても……
- 52二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:12:55
特段そこまで明確な出力差は示されてないって話に対して「完全に一緒だから復帰できなきゃおかしいだとーーーっ!?」って勝手に内容ねじ曲げてるのどっちやろね
- 53二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:14:04
イッチの言ってる理論って全部「虎杖が出来たから」って前提が付いてんだよね
- 54二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:14:39
作中で明確に「こういう理由で間に合いませんでした」とは書かれてないから>>1の「虎杖が致命傷受けて治すまでの速さも考えると十分に回復の時間ありそうなんだけど」に「実際間に合わなかった(作中の事実)んだから反転に手こずったなら練度にそのくらいの差があったんじゃねーの」って言われてるんだが
- 55二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:14:42
…少なくともここのスレ主は虎杖と脹相の反転の出力一緒!虎杖ができたんだから脹相も復帰できた!って主張だと思うが…
- 56二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:15:40
そもそもこういうスレって「他の人の意見を聞いて自分の意見を変えようとしてる」から建てるんじゃねえの?
なのにずっと同じことしか言わんから突っ込まれてるんだと思うが - 57二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:16:01
- 58二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:17:25
そのどちらかもしくは肉体強度や根性の差ってことでどうよ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:21:50
単純にドドスの怪我の具合が大きくてまだ思うように動けない(足手まといになる)からだと思ってた
- 60二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:21:56
- 61二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:27:46
「脹相は領域戦に参加しなかった」って事実があるのにグダグダ言ってるこの感じ
なんか五条は宿儺に勝てたんだ!って言ってる奴を思い出すな - 62二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:27:56
穿血撃ってから戦ってないし回復に専念してたのでは
治してどこか行ったわけないし - 63二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:38:38
日車VS宿儺の時の穿血は虎杖が放った穿血
虎杖が赤血操術を使える事を宿儺はまだ知らなかった訳だから、あの穿血を脹相のモノだと誤解した
脹相は反転術式での治癒が済んでおらず、乙骨の領域に入れなかった
だと思う - 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:27:18
そもそも全快まであっという間という認識が間違ってるってだけでしょ
- 65二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:37:02
- 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:15:07
お兄ちゃんは回復に難航したのよね。
- 67二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:24:10
- 68二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:30:17
これ前に五条は脳破壊しなくても簡易領域で宿儺の領域を耐えれたとか主張してたやつと同じだろ
あのスレも何言われても的はずれな主張全く変えることしなかったし