漫画版で超パワーアップしたレモン

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:10:01

    当時無茶苦茶驚いたなぁ
    対戦でフェーダーでバトルフェイズ凌いで返しのターン一気に劣勢ひっくり返したのはまさにキング

    今じゃスカーライト出てデメリットがキツイけど格上も倒せるからスカーライトより絶対王者感ある

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:11:23

    元が弱かった分かなり革命的な強さになったよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:11:51

    スカーライトみたいに実質レモンにしません?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:12:42

    オリジナルレモンって初登場時でも微妙扱い?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:13:11

    >>3

    「ズ」が足りなかったっすね…

    「ズ」があれば使い分けできたのに

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:13:13

    名前が弱いけどそれ以外は強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:13:41

    >>4

    ゴヨウ・ガーディアン殴り倒すのに使ってた

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:13:57

    >>4

    まあ打点要因としては強いけどスタダに比べると微妙な評価だった

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:14:16

    >>4

    デメリットがね……

    守備殺せるのは良いんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:15:47

    オリジナルレモンはスラッシュバスターも微妙な評価だったなあ
    出れば強いけどスタダのがいいって意見が殆どで…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:18:30

    オリジナルはブラスターを上から踏める3000打点のドラゴン族シンクロってことで征竜時代にちょろっと採用されてたわ
    ギガンテックファイターもクリムゾンブレーダーも2800だしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:40:38

    当時ジャンプで確実に手に入る3000打点は普通に有能だったよ

    むしろバイスリゾネばっかのメインが最後まで不評だった記憶がある
    ジャック好きとしては漫画とAVには感謝しかない
    扱いには触れないけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:41:41

    現状本家レモン使う意味ないのはどうなの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:46:18

    >>13

    なんもかんもレッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライトが悪い

    スカーライト・デーモンズ・ドラゴンとかじゃ駄目だったんですかね……

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:48:00

    >>4

    アニメの最終盤でも「レッドデーモンズの効果を無効にしてデメリットを消すなんてさすが遊星!」という扱い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています