- 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:23:27
- 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:26:39
- 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:27:42
ちゃんと地狂ったスペックしてるのがいいわ
デッキに採用されてるかはともかく単体の性能は高い - 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:28:58
GPモチーフなのも龍魂珠が現実のデュエマを利用してる設定と噛み合ってるし秀逸すぎる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:31:27
- 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:37:43
モモミーズの
プレイヤーが己の相棒として共に戦うデッキを選ぶとき、そこには物語がある。
とか忌むべきディスペクターなのに認められてる感じもある意味ディスペクトされてる感あって好き - 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:41:58
- 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:43:04
- 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:44:17
ツインパクト系になってるモチーフはディスペクターだとヤバすぎたやつなんだろうと思った
ミッツァイルとカリヤドネとかどう考えても飛んでも無いことになりそうだけどみたいよなぁ - 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:44:35
- 11スレ主24/10/22(火) 16:52:05
- 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:56:09
ガリュモモはアルモモの敵だったドキンダンテXXIIとGP22が奇跡的な噛み合い方してるのもディスペクト芸術点高すぎる
- 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:57:08
頂上系ディスペクターはジョー篇のクリーチャーも容赦なくディスペクター化してる所に聖域を犯してしまった的ヤバさがあって好き(語彙力)
- 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:01:07
今後続いた時にウィン編以降のクリーチャーの頂上も見れるのかなと思うと夢があっていいよね
- 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:11:07
そろそろディスペクターのディスペクターも見てみたい
頂上合成 カクメイトフル・ベンとか来ていいぞ - 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:16:12
- 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:23:25
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:25:20
GP20232ndの魔道具対面はゼニスザーク同士なのかな
神の試練か秩序の意思要素いれてきそう
DMGP2023-2nd 決勝戦:おなかいたい vs. monokuro | デュエル・マスターズライター:河野 真成(神結)撮影者:瀬尾 亜沙子 4000人の頂上は、まもなく決まる。 だがその前に、どうしても確認しておきたいことがあった。 【水闇魔導具】の同型戦とはどういう試合になるのか? という話だ。 決勝が始まるまでの束の間、何人か上位プレイヤーが会場に残っていたので、そう尋ねてみた。 Q.《「無月」の頂 $スザーク$》を先に立てた方が勝つ? A.否。そんなことはない。むしろ《「無月」のdm.takaratomy.co.jp - 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:28:02
- 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:32:15
- 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:34:43
バクオンソーの元ネタ初めてみたんだけどめちゃくちゃ熱い試合だったんだね
DMGP8th DAY2 決勝戦:セキボン vs. デデンネ | デュエル・マスターズ 残っていた準決勝の決着とともに、観客の歓声があがった。 『サバキZ』 vs. 『光闇自然ドルマゲドン』という不利対面の相性差を覆し、セキボンが3本目を勝利したのだ。 時刻は21時を回っていた。会場に残っているプレイヤーも既にまばらで、3,500人がいてさえなお十分に広々としていた幕張メッセ・国際展示場のホールはいつしか、どこか寂寞とした空気に包まれていた。 そのままセキボンがその一角、フィーチャdm.takaratomy.co.jpフレーバーテキスト入れるならこの文かな
すべてを貫く黄金の弾頭とともに遥かな高みへと一気に駆け上っていったその様は、まさしく「天を超えし者」と呼ぶに相応しい。
- 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:37:09
- 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:42:11
- 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:49:02
頂上複成 BAUBAKKU=ONSOOOOOON
- 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:50:24
- 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:52:01
- 272124/10/22(火) 17:53:57
- 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:54:27
掟もディスペクトするスタイル
- 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:56:15
- 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:59:15
- 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:17:36
- 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:20:41
アニメのサッヴァークは2体存在してるからそうなってもおかしくは無いと言うね
- 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:20:58
- 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:21:41
そいつとかパラキンとかサソリスとかミッツァイルの頂上版はディスペクターじゃないねんな……
- 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:22:29
- 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:36:43
- 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:43:20
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:43:27
- 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:47:34
- 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:54:32
- 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:18:30
- 42二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:05:20
- 43二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:31:20
- 44二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:19:56
- 45二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:40:47
デッキーと再会できたと思ったらジョーカーズのディスペクター量産する装置にされてるわけか…
- 46二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:38:41
- 47二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:51:26
- 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:54:11
なんだこれ!?思った以上にやべぇバランスで笑う
- 49二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:55:04
コイツアニメ出てたんだ…
- 50二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:08:09
- 51二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:08:16
- 52二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:45:38
デュエキング楽しみになったしいい試みだよな
どの年のGPモチーフが来るか予想したくなる - 53二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:22:14
名前の後半がバーサーカーに読めるのチーム銀河メタってたジークシュトルツの種族バーサーカードラゴンに合わせてるみたいなディスペクトで好き
- 54二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:58:13
- 55二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:40:30
打つ呪文はアタックチャンスとかTTTみたいなのが良いんだろうけどデッキだとほんとにわかんないなぁ
- 56二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:42:42
いつか相性良さげの新カード来たら一気に高騰しそうだから今の安い内に持っといた方がいいカードではあるよね
- 57二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:59:40
こうして見ると頂上シリーズ面白いし使ってみたくなるカードばっかりだよな
神アートで新規絵でないかな - 58二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:33:15
神アートでフレーバーテキスト入らなかった分とかどこかでみたいよね
- 59二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:54:50
王道登場前ならデッキパワー落とさずドラゴンデッキでマナからラブ拾えるって言えた
- 60二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:56:28
コンプ×マジック×アビスも見たいしマジック×アビスも見たいけど何より蒼龍×蒼龍×蒼龍が見たい
きっとクソキモい(褒め言葉)最高のデザインで実装してくれる - 61二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:11:47
活躍したカード同士の合体リメイクって結構斬新だよね
単体リメイクじゃないのが面白いし次が楽しみになる - 62二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:12:58
当時ミッツァイル使ってた人がnoteでバクオンソーデッキ上げてたの好き
- 63二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:57:12
- 64二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:01:21
- 65二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:05:02
- 66二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:12:27
- 67二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:54:11
クソえぐい効果になりそう
- 68二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:51:05
幼富連結 サーヴァ・Kumada・ゼオスズ 光/闇 (15)
クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/メタリカ/ディスペクター 9000
-EXライフ
-W・ブレイカー
-「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーを手札から出してもよい。
-このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを1つ選び、シールド化してもよい。その後、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の墓地に置く。
-カードがシールドゾーンを離れた時、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
- 69二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:17:33
- 70二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:33:06
ゾージアはシールドセイバー持ちだったロージアがEXライフでシールドを犠牲にして除去耐性得てるところもディスペクトポイント高くて好き
- 71二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:34:36
進化でもドラグハート系効果もなくなってるんだよね
- 72二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:21:51
頂上系は大会でお互い使っただけなのに的確なディスペクトはお見事すぎる
- 73二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:11:09
ゾージア、ジョルト、モモミーズとかは敵同士だったりキャラが親子だったりで運命感じるよね