ぶっちゃけこいつそんな使う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:53:08

    確かに色基盤とか能力はめちゃくちゃ強いけど何にでも入るわけでは無いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:54:30

    なんにでも使う訳じゃないけど使うデッキは4投前提で供給が絶望的に少ないから

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:54:57

    めちゃくちゃ強くて手に入りにくいから高いんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:56:13

    まぁそりゃデュエマはマナの都合遊戯王で言う灰流うららみたいな汎用カードは無いわけだし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:58:45

    では今の環境をご覧頂こう


    確かにアドバンスではカツキングを使うドラグナーは強いぞ!ただそれはともかく赤単や墓地退化はそのさらに上を行ってるしというか環境にデッキが多すぎて一概にカツキングを使うデッキ=最強!ではないことがわかるだろう?

    それはそれとしてカツキングは欲しいよ〜〜〜.!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:58:47

    全てに入るわけではないけどシータカラー含むデッキ組むなら常に視野に入ってくるカードではあるんだよなあ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:00:09

    何にでも入るカードではないけど、入るデッキだとこいつのあるなしでかなり動きやすさが変わるカードだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:00:45

    カツキングが使われてるドラグナーやリースは確かに強いんだけど今の環境ってデュエマ史でも類を見ない群雄割拠環境だからわざわざカツキングを買うデッキ組まなくても既存のオキニのデッキでわりと勝てるからカツキングは安くなればそりゃまあ欲しいけどデドダムみたいな圧倒的汎用性みたいなのは無いかな〜…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:00:59

    まぁマナ基盤とかもあるし何にでも入れればいいカードってわけではない
    デッキに入れるのが0or4枚なのがねー

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:01:47

    ガチロボ…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:02:52

    今の環境自体が何と当たるかわかったもんじゃないからテスタやとこしえのようなメタカードの採用率が落ちてる異例の環境だからね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:05:15

    裏を返せばみんなリースRXとかドラグナーを組みたいってことでもあるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:07:14

    カツキングが高いのは公式が箱に1/3かつ他が糞雑魚マヌケだからってそれ一番言われてるから

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:07:16

    これが今の環境だ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:08:31

    今の環境に関しては墓地退化が理不尽でムカつく以外あんまり文句ない
    ドラグナーもなんか大体勝てるし
    でもダークネスはちょっとイラつく

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:13:00


    ちなみに去年の今頃の環境を振り返ると入賞種類の少なさにビックリしたぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:14:38

    無論、カツキングが行き渡ることはマジで願ってるけどカツキングを買わぬ者DMPにあらず!カツキングは必須である!みたいな風潮は違うんじゃねえかな〜と思う
    今の環境わりとどんなデッキもワンチャンあるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:16:34

    赤青緑かドラゴンデッキならとりあえず入る可能性があるからヤバい
    供給足りねーぞもっと市場に流せよタカラトミーさんよぉ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:17:00

    >>17

    ワンチャあるけれど、その色のデッキを持ってる人としてはカツキング持ってた方が勝つ可能性あがるからね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:17:04

    ガチロボが天門より上にいるの流石に草だけどXXDDZ強いもんなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:18:53

    去年の環境が嫌すぎて忘れてたけどダムドこんな強かったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:19:47

    ダムドって3年前のカードだっけ…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:21:01

    >>17

    >>5

    オリジナルのデッキ欄の差がエグくて草

    去年スッカスカやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:21:26

    >>22

    デッドゾーンもしぶとかったし…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:22:16

    競技勢的にはやっぱり今の環境やりづらい感じ?
    変なデッキとかと出会う?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:25:36

    ダークネスというかダムドアダムスキーは初めて当たったけどめちゃくちゃ強かった
    ハンデスと除去をスムーズにすな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:26:48

    環境ってなかなか大会出ないとわからないよね
    今カツキングが強い!って聞いたからじゃあドラグナー殺すぜ!と大会出たら墓地退化5c王家バイクに殺された

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:31:37

    青赤緑の三色さえ含むデッキならあらゆるデッキに採用を検討できるってのがね
    いつでも活躍できるから下落する理由が一切存在しない

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:35:27

    カツキングたくさん流通してドラグナーやリースRX握る人増えて欲しいな
    5cで狩るから

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:35:51

    連ドラとか革命チェンジがメインのデッキ握ってると相手のメタをぶっ飛ばしてくれるこいつの存在がありがたすぎる
    何度道端に落ちてないか祈ったことか

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:40:58

    大会出たら旧キリコ握ってた人が優勝しててビックリしたよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:49:49

    環境関連の話になるとあんま伸びないあたりもしかしてみんな大会出てない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:13:34

    高レアで流通数が少なくて高いカードなんだから何にでも入れられるほど大量に持ってる人なんてほぼいないのでは?

    デドダムの場合はあれでもデッキ収録で流通数自体が少なかったわけじゃないだろうし。

    自分はカツキング4枚だけ持ってるけど、もっとあれば作りたい・入れたいデッキは幾つもある。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:17:05

    エアプでも高騰の話は参加できるから…

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:17:14

    >>33

    結局これ

    「そんなに使われてないから必要ない!」って主張する奴は「汎用性低いから使われない」と「供給量少ないから使われない」の区別がついてない

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:56:27

    それはそれとして王来環境はカツキング使わないデッキも強いからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています