- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:49:25
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:00:55
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:03:16
いやいや永続の方で呪われしエルドランドあるし黄金卿エルドランドの方がいいでしょ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:04:37
方界使いなので、名前は「次元領域」あたりで頼む
- 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:07:50
レベルモンスター全般に使えるやつで
名前は 修練と時の部屋 でw - 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:09:00
ドラゴンメイド屋敷みたいなやつはほしい
城の方が良いか? - 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:10:45
蟲惑魔だったらどんなのがいいかなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:14:05
○○するGのフィールド「包囲するG」
- 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:14:23
ヴァイロンの「機械仕掛けの神」(デウス・エクス・マキナ)
ルール上「ヴァイロン」カードとして扱う感じで頼む - 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:18:15
でっかい蓮の葉の上で、蓮の花を背負ったピンクのカエルの周りにカエル・ガエル大集合してるイラストで「咲カエル湿地隊」とかいかがでしょう?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:22:34
超重修行場シュンガ−Q
このモンスターはルール上超重武者として扱う
このモンスターはフィールド魔法としてフィールドゾーンに置くことができる - 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:24:33
インフェルニティは真っ黒な背景に手だけが上に伸びてる感じで
名前は「インフェルニティ・リーチアウト」
それより「サティスファクション・タウン」カード化の方がありそうだけど - 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:26:58
- 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:28:54
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:29:02
インクの染みが多すぎるんじゃ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:29:34
RR-ベース
ネストは永続だしなんか崖の真ん中に滑走路みたいなのが空いてる感じのやつ
ターン1でRR限定のスワネス効果とか - 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:34:49
SRサーキット
スピードロイド用のスターライトジャンクションみたいな感じで - 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:39:22
魔妖百鬼
闇夜の中で行軍を率いる雪女とそれに続く魔妖たち - 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:40:06
捕食森林(プレデタージャングル)
森林に色んな捕食植物が潜んでる感じのイラストで効果は捕食植物サーチで - 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:40:35
戦華之都 洛陽
場に戦華いたら墓地の戦華カードサルベージと自分の場の戦華に1ターン1回の破壊耐性付与で - 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:42:35
『ドラゴンメイドのお屋敷』みたいな感じってこと?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:46:17
共振郷
悪魔族サーチとレッドデーモンorスカーレッドSモンスターのサポート効果が欲しい。フィールドにある限り自分は闇属性ドラゴン族or闇属性悪魔族Sモンスター以外エクストラデッキから特殊召喚できない制限付きで - 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:49:32
時械神のフィールド魔法ほしい
時械神がデッキに戻るときに相手に1000ダメージ与えるとかでいいから - 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:50:32
DD系のフィールド魔法
レオ・コーポレーション - 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:53:06
共同墓地
レベル4以下の通常モンスターは墓地の同名モンスターの数×〇〇ポイント攻撃力が上がる
1ターンに1度戦闘・効果で破壊される時墓地の同名モンスターを1体除外する事で破壊されない
イラストはトライワイトゾーンとかでよく見る如何にもな共同墓地っぽい奴 - 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:54:55
鉄獣の戦線は永続じゃなくてフィールド魔法の名前だろって何度思ったかわかんない
鉄獣戦線のフィールド魔法来るならフィールドの鉄獣カードの種類×300鉄獣戦線モンスター全ての攻撃力上げるとかでお願いします。あと鉄獣戦線のリンクモンスターEXデッキに戻す効果とかもください - 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:57:27
斬機界カリキュレーター
空が0と1で埋め尽くされた斬機方程式の赤い色合いの電脳空間をイメージ。斬機刀ナユタが突き刺さってる。
このカード名のカードの①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
①EXゾーンのサイバース族モンスターの攻撃力をそのサイバース族モンスター以外のフィールドのモンスターの合計攻撃力分アップし、貫通効果を与える。
②ダメージステップ時に相手がモンスター・魔法・罠の効果を発動した時、このカードを破壊してその効果を無効にすることができる。
③このカードがこのカードの効果以外で破壊された時、デッキからこのカード以外の斬機と名のつくカードを三枚サーチし一枚手札に加えて残りは墓地に送る。
みたいな感じで - 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:00:23
花札衛は賭場モチーフでほしいな
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:06:56
ウィッチクラフトならアトリエか交易都市かな。とりあえず、永続魔法と同じ墓地からフィールドゾーンに置く効果と手札コストの代わりにできる効果、耐性か打点上げかアド取れそうな効果があればいいや
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:08:38
黄金郷エルドリクシルにしてくれ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:10:13
蟲惑魔でめっちゃ毒々しい色合いの森とか来て欲しいな
効果は伏せカードを守る系の効果があると捗る - 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:12:01
こういう時入りたいのに入れないワイ(シャドール使い)
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:13:01
銀河領域(ギャラクシーフィールド)
銀河眼にフィールド魔法無いよね……? - 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:14:01
空中基地(エア・ベース)
(1)発動時「幻獣機トークン」のトークン名が記されたカード1枚サーチ
(2)同名ターン1で幻獣機トークン生成
このターン機械族以外ss不可
(欲を言えば相手ターンでも発動可能) - 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:15:39
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:20:31
バスブレにちょー強いフィールド魔法が欲しい
でもイラストや名前のイメージがまったく湧かない
なんか伴竜連れて旅してそうだし一所に落ち着いてる様子が想像できん - 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:35:19
六花爛漫(りっからんまん)
「六花」自体が雪の結晶を花に例えたもの 桜が満開を意味する桜花爛漫から
雪のが降り積もるのをモンスターで表現した
……ぶっちゃけ六花のひとひらで良いかも
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使えない。
①自分のメインフェイズ時に自分フィールドにモンスターがいない、または「六花」モンスターのみの時に発動できる。お互いの場に「六花トークン」水,植物族,星1攻0防0.通常)を1体ずつ特殊召喚する。
②お互いのターンのエンドフェイズ時に発動する。場の全てのトークンモンスターを破壊する。 - 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:49:11
梁山泊
①このカードの発動時に以下の効果から一つを選び発動する
・デッキから融合を手札に加える
・デッキから星5・戦士族モンスターを手札に加える
②自分フィールドの星5戦士族モンスターを融合素材にした戦士族融合モンスターは相手の効果を受けない - 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:51:22
DDは既にフィールド魔法あるぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:55:35
雑に特殊勝利するのやめろ
- 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:13:41
ドラゴンメイドハウス
①自分の「ドラゴンメイド」モンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
②1ターンに1度、自分の墓地の「ドラゴンメイド」モンスターをデッキの一番下に戻して発動できる。自分はカードを1枚ドローする。 - 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:41:40
- 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:29:10
TGにアニメみたく機械族としても扱う効果を付与するフィールド魔法来ないかな…
- 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:35:40
- 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:44:36
- 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:47:03
霊獣の森
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか発動出来ない
①手札の霊獣と名の付くカードを捨てて発動できる。自分のデッキから種族の異なる「霊獣」モンスターを2体デッキから手札に加える。この効果を発動するターン自分フィールドに「霊獣」モンスターしか特殊召喚出来ない。
②自分の墓地の霊獣カードを除外して発動できる。手札から霊獣モンスターを1体召喚する。
…霊獣にこんくらいの新規下さい!!! - 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:52:48
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:54:35
名前はいいのが思いつかなかった
軌道整備工場
フィールド魔法
このカード名の⑴⑵の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
⑴:墓地の機械族モンスター1体を除外して発動できる。墓地・EXデッキから「無限起動」リンクモンスター1体を機械族エクシーズモンスターのX素材とする。この効果は相手ターン中でも発動できる。
⑵:除外されている地属性・機械族モンスターを3体選んで発動する。選択したカードをデッキに戻す。その後、デッキから地属性・機械族モンスター1体を選び手札に加えるか墓地に送る。この効果を発動したターン、自分は機械族モンスターしか効果を発動できない - 49二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:02:06
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:06:33
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:25:07
白の潮流(ホワイト・サーキット)
①:このカードの発動時の処理としてデッキからレベルが2〜4の水属性モンスターまたは「白の」魔法・罠カード1枚を手札に加えるか墓地へ送る。この効果発動後、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分がS召喚に成功した場合に発動できる。S素材とした墓地のモンスターの中にチューナーが存在しないならばそのSモンスターは以下の効果を得る。●相手が自分のモンスターの効果を無効にする効果を発動した場合に発動できる。その効果は「フィールドのSモンスター1体を選んで破壊する」になる。
カードイラストはスターライト・ジャンクションのイラストを海の還流でパロった感じを妄想。 - 52二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:31:24
- 53二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:33:31
君たちのフィールド魔法は暴走魔方陣で我慢しなさい
- 54二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:35:27
発動時に蠱惑魔か落とし穴サーチ効果はあるな
- 55二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:36:11
シャドールには既にフィールド魔法あるっつってんだろ!?
- 56二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:47:12
古の決闘場
①このカードの発動時、お互いのプレイヤーはデッキから通常召喚可能なモンスター1体を選択して手札に加えることができる。
②お互いのプレイヤーはバトルフェイスに一度、自分のフィールドにモンスターがいない時手札のモンスター一体を選択して特殊召喚できる。この効果で召喚したモンスターの効果は無効になり、そのモンスターが破壊された時自分はその攻撃力分のダメージを受ける。バトルフェイズ終了時この効果で特殊召喚したモンスターは持ち主の手札に戻る。この効果は相手のターンにも使用できる。
原作古代編の石板での決闘再現みたいな感じで