インフィニティドラゴンとかいう殿堂www

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:56:22

    こいつなんでまだ殿堂なの?こんな奴誰も使わないしそもそも売ってなさすぎて買えんわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:57:54

    革命チェンジと相性悪いし

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:00:34

    プレ伝か全解放かと思うんだけど殿堂なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:01:39

    こういう能力のやつは本当に強かったら1枚でも使われてるはずだけど全く使われてないってことはもう解除しても全く問題ない

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:04:43

    深淵の逆転擊で突然のLOが起きかねなくなったし解除しない方がいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:06:03

    >>5

    そんなわかりきった事故があるってわかってるのにデッキに入れてる奴が悪いだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:07:31

    >>6

    じゃあやっぱ解除する必要ないじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:07:36

    いや山札からドラゴンかファイヤーバード出るだけでそれ以降ドラゴン全てがどうやっても除去できない不死身になるんだからチートすぎるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:07:44

    性能的に足りてないから解除って話なら別にこれまでも無数に機会はあった
    それでもまだ帰ってきてないからにはこいつでLOする現象を快く思ってないって説は結構有力なんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:09:09

    逆に殿堂解除する必要がないカードだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:10:04

    解除されても誰も使わんものに再録枠割かれるの腹立つから解除しなくていいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:14:14

    帰ってきたら帰ってきたで今のアーマードだと素直に受け入れられそうじゃない?
    実際に使われるかはともかく出す手段も充実してるし耐性も安定させられるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:16:23

    突発的なLOがプレイヤーを襲う!強制効果なのが悪いよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:19:25

    >>6

    そりゃある程度DMやってる人間からすると当たり前だけど、始めたばっかの人や子どもが大会にふらっと参加する時にそんなこと考えるか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:30:48

    『仮に使ってほしくないとするなら何でプレ殿じゃないの?』って話はホントならプレ殿にしたいけど規制に殿堂って格を付けてしまったから活躍してないカードは規制し難くなってしまったってのはありそう
    所謂ビックリ枠みたいなのも活躍せずに規制されてるけど、それらとは違って必要に駆られてるってほどではないし

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:36:18

    えっこれって一度獲得した耐性は永遠に持続するの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:38:56

    >>16

    しない

    マイナス食らったら無限発動しかねない

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:54:11

    アーマード強化やツインパクトの充実で追い風吹いたかと思いきや深淵の逆転撃とか言う大逆風吹いちゃったのはちょっと不憫

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:58:43

    インフィニティ・ドラゴンP'S作ってお茶を濁すしかないな

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:00:43

    忘れられてるってことは無いと思うの

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:24:03

    >>19

    それなんて刃隠ドラゴン

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:28:03

    これと遊戯王の原初の種は別に強くはないが返す理由もないから名誉終身刑になってる感じはする

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:33:25

    運営の怠慢無理やり擁護してるだけじゃんその理論

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:36:03

    エラッタするなら能力を任意にするだけでいいな。

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:39:36

    こいつ悠久で無限ループするんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:40:30

    >>23

    20年近く前のカードだぞ

    ドラゴンなんてほとんどパワー6000以上あるしそいつらがパワー0になってLOに利用されるなんて想定されないだろ

    実際実用的な大型パワーマイナスは戦国編のハンゾウやデスドラが最初のはず

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:25:34

    マイナス抜きにしても全体に完全耐性付与できるアーマードドラゴンは今だとちょっと強すぎるかも
    バクテラスからめくれたら攻守ともにあまりにも隙が無い布陣が完成するし

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:32:22

    パワー0でも生き残ってるのなんか変だな…って気付いたのはE2ら辺からだからな
    6年も経ってたの!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:32:27

    >>25

    悠久がボトムにくるまでシャッフルをし続けてもらうぞ……

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:33:29

    >>26

    というよりドラゴン染めが現実的になったのがメンデ出て以降なんで

    そもそもLOするのが想定外だったんよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:43:28

    >>30

    メンゾ以前に連ドラあったから…スレ画も連ドラデッキで銀枠になったし

    昔はドラゴンが離れないのが普通に強くて殿堂だったはず

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:03:49
  • 33二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:07:35

    単に忘れてるだけなんじゃねえかな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:12:52

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:22:40

    >>29

    ボトムに来ても意味ないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:07:57

    >>34

    言うても採用圏内の鳥ってエコアイニーぐらいだし

    それも緑絡みのドラゴンが弱すぎてライゾウロマネ以外の緑マナはほぼ非鳥竜に任されてたぞ

    ドラゴン基盤で十分な緑を確保できるようになったのはメンデやミツルギブーストが出たE2辺りからや

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:15:17

    >>35

    テキスト見たらボトムに来てもシャッフル繰り返すんだった


    これどうすんの?

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:15:54

    マイナス除去ないとドラゴンが一生消えずに構えるかコロしにくるのは脅威だしマイナス除去入ってたら態々使う側も出さない。
    けど複数入れるとうっかり踏み倒しかねないとなるなら現状が最適解だから解除しないだろう。

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:29:36

    >>37

    文字通り無限ループ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:33:10

    ポインターやロストチャージャーみたいな面倒だから使うな枠な気はする

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:35:27

    >>25

    >>39

    wiki見たところスレ画って実は置換効果なんだって

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:45:17

    相手のデッキにパワーマイナスがあるのにインフィニティなんて出すほうが悪いだろ
    信号無視して轢かれるバカと同じ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:46:13

    >>25

    いつの話してんの?

    もうとっくに無限ループしなくなってるよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:46:47

    >>42

    まぁ問題はこいつを使うようなデッキは山上ガチャすることなんだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:46:48

    >>7

    なんでそうなる?

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:10:19

    今となってはそこまで強い訳じゃない(バクテラスとかの大量展開に添えて出せれば強いけどその状況はコイツいなくてもほぼ勝ってる)
    けど付きまとうLOとルール面の問題(トップを墓地に送って留まるかどうかまでが一連の置換効果というややこしさ)が面倒だから放置されてるんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:14:15

    帰ってこないのは裁定クソめんどいからだろうな
    まあ昔のカードだから仕方ないんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:55:20

    しれっとしてもよいにテキスト変更して再録でよかったんじゃねとは思うけど
    コイツ再録する機会ほぼないしな……
    この前のデュエパデッキが割と良い機会ではあったんだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:58:20

    >>48

    イエスザナドゥも任意にならなかったし最近の傾向見るとそういうのはやらなさそう

    ポインターみたく進行不可になるわけでもないしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:05:15

    連ドラにも入りません焼き鳥にも入りません
    この時点で環境は厳しい

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:06:54

    環境取れないループなんて山ほどあるしこれでループデッキができたところで何も問題ない
    こんなカードでするループなんて環境取れないだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:10:02

    >>51

    ループパーツになるカードではないでしょ

    パワーマイナスで自滅に向けた無限ループは始まるけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:35:36

    LOするって言ってる奴はドラゴンデッキなのにメンデルスゾーン入れてないんか?
    それにパワー0にしてくる可能性があるデッキにこいつ出すのが悪くないか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:37:11

    ほとんどドラゴンで固めた結果使いもしないのに解除的なくなるという稀有な例

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:47:37

    >>53

    メンデルで止まるけどデッキに4枚しか入ってないからなぁ

    そしてインフィニティ採用するのは主に連ドラだけどだいたい出すの強制だからプレイングで融通効かないのは問題っちゃ問題

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:59:25

    >>55

    デッキに入れなきゃ良いだけじゃね?

    あれ入れる枠なくね?

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:14:20

    >>56

    耐性あるかないかはだいぶ違うし入れるにしてもピンだから枠は無理矢理作れる


    だからまあ今のままでいいんじゃね

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:16:20

    >>56

    >>55>>53 に対する返答だけど…

    現代でわざわざメンデル以外のデッキ燃えるリスク抱えてまで入れる必要はないってのは前提よ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:18:20

    アクア・ティターンズぐらいだね、強制効果で死ぬ可能性があるのは

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:19:29

    あえて解禁する理由ないよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:19:47

    メルカリでクソ安いから急げ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:40:51

    コイツがいる時の革命チェンジはデッキトップ捲っての判定に入ることなく失敗扱いだからなぁ
    例え山上がラグーンマーメイドで非鳥龍と確定してようが失敗するのは直感に反するしエラッタした方が良いのは間違いないけどその手間が勿体無いから放置されてるんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:12:47

    >>60

    他のカードのついでとかでいくらでも解除のタイミングあるが

    たまに解除ない時もあるんだしこいつだけでも何も問題ない

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:27:01

    この話題にLOの話持ってくる奴らって古臭い言い伝えを永遠と語ってる老害みたいで滑稽だわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:25:36

    >>1みたいに「強くないから殿堂解除しろ!」と騒ぐ者がたまに出るが殿堂やプレ殿は変な挙動をしかねないカードを封じる役割でもあるんだ

    それにもし解除して万が一ギャクテンポインターのような事態に発展したらそれこそ目も当てられないそれならもう触れずに放置が安牌なんだよ下手なことして仕事増やすのは阿呆でしょう

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:57:35

    某戯王の征竜みたいなモンやぶっちゃけ解禁されてもたいした事ないだろうが古参勢が煩いから手つかずなんや

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:01:48

    >>66

    あれ?征竜ってもう全解放されたよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:08:54

    >>66

    いやそんなん関係ないでしょ

    公式から理由が説明されることないからあれこれこじつけてるだけだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:14:05

    >>67

    だから全開放されても征竜が環境支配してないんだから解禁する意味ないだろ

    わざわざ某王と同じ過ち繰り返さなくていい

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:17:23

    >>14

    始めたばっかの子がこれ食らって無限loして死ぬの問題にするならアナマルルで早期ロスソくらって死ぬ方が100倍くらいありそうだし、よっぽど不快度高くないか

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:18:19

    >>64

    単純にflat信 者なんじゃないか

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:18:41

    本人にはあんまり関係無い話なんだけどスレ画が殿堂にいると「何でこいつ殿堂なの?」ってところから初心者がそいつに付随する各種ルールについて学ぶ良い機会になるんよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:21:11

    >>72

    老害が昔語りしたいだけじゃん、それ

    初心者はそんなのどうでもいいって思いながら聞いてるよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:21:34

    LO云々抜きにしてもドラグナーとかでポンと出てきてはい離れませんは普通に強いし……

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:24:19

    >>72

    上で言われてる悠久の件とかルール整備でもうしなくなった挙動を語るのは困るけどな

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:25:50

    >>73

    どうした?なんでそんな攻撃的なん?

    別に人に聞いたとかじゃなくてスレ画wikiの記事でそう言うのを知るとか普通にあるんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:27:47

    >>76

    横だけど本題に関係ない話し始めたのが悪いんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:20:29

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:25:47

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:47:30

    >>74

    さすがに他のドラゴン出した方が強くね

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 07:55:45

    使われないならなおさら解除した方がいい
    雑魚をいつまでも殿堂にしても格が落ちるだけ
    殿堂はその強さのあまり制限されたカードって公式も言ってるんだから

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:17:36

    遊戯王の方もだけど毎度毎度変なの湧くよね弱いから解除しろってスレ

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:45:21

    そもそも最新テキストがDSで止まっててテキストから置換効果であることすら読み取れないんだよな
    まず再録して挙動に沿ったテキストにエラッタしないと解除も何もない

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:47:22

    >>82

    実際それが1番合理的だからそうなる

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:47:37

    ルール的にめんどくさいとか言ってるけど使う気もないくせに何言ってんだ?
    解除されても嬉しくないとか言ってるやつもいるけど殿堂ってだいたい全部そうだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:51:54

    >>82

    弱いから解除しろ!しないのは運営の怠慢!とか老害が昔話したいだけ!など強い言葉でまぜっ返して荒らしたいだけだと思われる

    少なくともスレ画が何故解除されないのか自体のアンサーは>>40とか>>47で出てるので…

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:52:26

    どうせ誰も使わないし解除しても喜ばれないんだから存在を抹消してやればいいのに

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:37:48

    誰も使わないから解除しなくていいっていうのが理解できない
    使われないほど落ちぶれたならなおさら解除するべきだろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:39:54

    >>88

    何回も言われてるけど誰も使わないんだからやるだけ無駄じゃん

    誰も喜ばない

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:41:02

    自分か使いたいから解除してくれって話なら分かるんだよ
    自分が使いもしないカードを声高に解除しろってのかよーわからんって話

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:56:01

    殿堂解除なんて運営がプッシュしたいテーマとか解除時のインパクトで選ばれてるフシあるからこんなマイナーなのが選ばれるわけがないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:59:11

    ここまでスレ伸びてるのにこのデッキに入れたいから返してって声が全くないのが答えですわな

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:04:45

    誰も使わないのにいざ使ったらバグの温床になるカードとか返さない理由には十分だろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:18:08

    こういう弱いカードがいつまでも殿堂におられてもて感じだけどな
    殿堂はその強さ上に枚数を規制されてるんだから弱いやつは殿堂である価値がない

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:19:10

    枠としてはフューチャースラッシュヘルスラッシュと同じだからまだ強かった間にプレ殿にしたけば良かったのにねってだけ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:20:08

    >>85

    だから返さなくて別にいいよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:35:53

    >>93

    まぁ可能性としてはごく僅かだけどね

    けど面倒起こすリスク背負ってまで解除して仕事増やすこともないから結局放置が妥当なんだよね

    強い弱いだけが殿堂もとい制限・禁止の基準じゃないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:53:43

    >>91

    デュエマは弱いやつマイナーなやつ大体解除されてるけど?

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:12:49

    そもそも何が面倒なの?確定除去食らったらLOするかもしれないことを面倒だって言ってんの?

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:17:13

    バグの温床とか連呼する割にそのバグとやらの具体例上げてるやつ誰もいないんだが

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:18:58

    解除しない理由はまあ運営のみぞ知るだからまあこうなんじゃない?としか言えんからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:20:55

    面倒だからを連呼しておいて何が面倒なのかは答えられないっておかしくないか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:21:59

    大体本当にバグの温床なら殿堂じゃなくてプレ殿になってないとおかしくない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:22:23

    >>102

    答えるのも面倒だわ

    自分でそれぐらい調べろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:22:55

    >>104

    がん逃げで草

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:24:18

    >>98

    殿堂カードリスト見たことなさそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:27:17

    別に解除しても問題ないのに20枚解除の時にもここ最近だったりドラゴン推したい時にも解除しないとなるとまあそういうLO系が理由なのかな?確か思うしかないわけで

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:29:32

    >>106

    逆に解除されたリスト見たことあるの?

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:39:29

    上でも言われてるけど革命チェンジとの組み合わせは明らかに直感に反する挙動になるしな(例えトップが公開情報であろうと革命チェンジは失敗し、山上を墓地に送ることもない)
    置換効果の結果手札に戻るのなら革命チェンジは成立する(例:エターナルΩ)のと矛盾するような挙動をしてるし解除するにしても効果をエラッタしてスマートな挙動をするようにした方が良いと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:14:41

    革命チェンジは普通に山めくって離れなくなったら失敗になるだろ
    それくらい少し考えればわかるくない?何が面倒なの?

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:15:48

    >>107

    20枚解除の時はインフィニティより弱いカードがめちゃくちゃあったからそいつらが優先されただけだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:17:18

    >>110

    いや山上のカードを捲らずに上がドラゴンでもドラゴンじゃなくても革命チェンジ失敗で攻撃継続の裁定になってる

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:22:11

    >>112

    裁定出てるのに面倒な挙動ってそいつらがただ情弱なだけじゃん

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:29:03

    >>111

    解除された20枚が本気でインフィニティより弱いと思ってるならもっとちゃんとデュエマやった方がいいと思うぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:31:09

    >>113

    ほんこれ

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:31:30

    >>109

    インフィニティドラゴンとエターナルΩは関係なくね?

    問題になるのは手札に戻らなかった場合だろ?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:32:42

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:35:42

    >>116

    大事なのは置換効果を適用した結果によって革命チェンジの成否が判定されていること

    なのにインフィニティは置換効果の適用をすることなく無条件で失敗する

    >>110が勘違いしたように置換効果を適用しトップが鳥竜なら革命チェンジ失敗、そうでないなら成功が直感的な挙動なのにそうでないのはおかしいってことだよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:36:39

    今更ボルシャックアッシュレイダーをSRにするような開発はバグ挙動起きたら対処できないんだから解除せずに余計な可能性を潰しておく選択のほうが賢いだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:38:21

    確定除去も増えて来て除去体制より展開の方が強い環境でどうやってこいつを使えば良いのか

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:39:47

    裁定がめんどくさいっていうのすらも理解できんけどそういう話はこいつが環境に入る前提でされてるからよくないわ
    環境外の面倒くさいルールなんていくらでもあるだろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:40:16

    >>111

    ガヨウ神とMロマがインフィニティより弱いマジ?!

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:41:49

    >>121

    わかるわ環境に入るわけないし環境外のバグ挙動なんか知ったこっちゃないからどうでもいいんだけどやっぱ殿堂カードなのが認識を歪めてんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:41:54

    こんなのを解除するならディスマジシャンとかジョバンニとかを解除した方が全然良い

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:45:50

    >>119

    同じ弾でアクアギャクテンポインターを刷ったも追加で


    マジで終わってるなこの開発

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:47:16

    問題点なんて一つなんだから任意にして終わりなんじゃねえかな使用感変わるわけじゃないしデュエマは最新テキストを優先するっていうおあつらえ向きのルールもあるんだし……
    連ドラで除去飛ばされた時のガチャとして使いたいよ2体並べて確実なガチャがしたいよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:48:41

    (人間さんたちがアタシのせいで言い争いしてる……やめて……アタシの為に争わないで……)

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:54:02

    単純にデュエマを荒らしたいだけのやつも来たな

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:19:06

    解除されたとしてもどこにも売ってないだろ
    カドショでこれ見たことないぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:47:43

    この時代のレアって箱1確定じゃないし速攻殿堂行きだから再録ないしな

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:51:28

    インフィニティアンチスレとか人生で初めて見たわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:55:23

    >>129

    >>130

    インフィニティは一時期ドラゴンデッキの定番として頻繁に再録してたおかげで少なくともネット在庫は豊富だよ

    ショップでもストレージ漁れば出るんじゃないか

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:56:08

    >>131

    ここメテオレイジリザードアンチすらいるレベルだしインフィニティドラゴンアンチくらいなら全然いてもおかしくない

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:56:58

    >>132

    トレカカクで調べたらネット在庫全滅してるんだけど嘘言わないで

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:59:51

    >>134

    カーナベルでそこそこの値段であるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:03:21

    >>132

    頻繁に再録とは言えないしほぼ殿堂の時期で箱1とかだろ

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:05:21

    なんか昨日もカーナベルの回し者来てなかったか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:05:55

    >>135

    購入可能枚数少ないからたくさんあるは嘘だったわゴメン

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:08:26

    見てきたけどカーナベルですら在庫1枚〜4枚ってレベルには流通してないんだな

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:11:12

    殿堂解除するには最低でもエラッタというかわかりやすいようテキスト修正して再録しないといけないけどするほどの人気でもなければ
    使う機会が増えれば問い合わせが増えるのでそれの対応と想定できる解答をあらかじめ用意しておく必要がある
    かといってプレ殿にするほど使われてもないのでする必要もない

    ただこれだけでは

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:49:03

    弱い。誰も使わん。解除してもよし
    解除しても3日後くらいに忘れられてそう

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 05:44:42

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:01:34

    面倒くさいとかそんな事は置いといて、
    殿堂解除って「あの頃は強かったから殿堂だけど
    今なら4枚使っていいですよ〜!」っていうことじゃないの?
    そこでこんな誰も使わない上に明らかバグった挙動をするカードなんか解除するわけなくない?
    上にバグの例は乗ってるけど使い道の例は乗ってないのが答だろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:19:10

    ドラゴンとかいうデュエマと切っても切れない種族に意図しない自殺が発生するカードが復帰できるかといわれたら…というか似たような耐性が全然作られない時点で答えが出てるというか…

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:51:55

    >>144

    その理屈は>>20出てる時点で無理があるかと

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:55:04

    お前らが言うバグはこいつが環境入りする前提だよな
    環境外のバグなんていくらでもあるしこいつが環境入りするわけないんだから1つ面倒なものが増えたところで何も問題ない

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:00:16

    対して誰も使わないくせにバグが一つ増えるなら使えないようにする方が楽では??

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:19:00

    >>147

    誰も使わないバグなんか野放しにされてたとしても知ったこっちゃない

    そんなバグなんて探せばいくらでもあるんだし

    そもそもこいつのバグなんてバグと呼べるのかすら怪しいし

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:21:30

    >>145

    各ターン1の任意効果な上に耐性じゃなくて踏み倒しorマナブなんだが何が見えてんだお前?

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:21:45

    >>148

    >誰も使わない

    じゃあ猶更殿堂解除いらないな

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:25:01

    >>150

    逆だろ誰も使わないくらい弱くなったんだから解除するべきだろ

    お前の殿堂の解釈は弱いカードなのか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:17:14

    >>151

    ここまで散々強弱よりこういう裁定で面倒だったりこういう変な挙動したりするから解除しないんだろうねって具体的に言われてるのに弱いから解除しろの一点突破じゃなあ…

    強い弱いでしか判断できてない時点でここまでの話理解できてないようにしか見えん

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:40:35

    特に面倒でもないことを面倒面倒
    何が面倒か聞かれれば知らん、自分で調べろってどうしようもないな

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:02:43

    だから使わないなら解除する意味がないって結論出たじゃん
    面倒かどうかとか環境外かどうかとか関係ないの
    こいつで救われるデッキも無いし、解除する「意味」がない
    解除していいかどうかで言ったら解除していいと思うけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:26:25

    使われないカードをいつまでも殿堂にしておく意味ない。最低が面倒と言うけど何が面倒化は誰もわからない。そもそも環境外の面倒な事象なんていくらでもあるしこれが環境を取るわけもない。
    いまさっきこのスレを追った第3者の俺からしてみれば解除しても大丈夫という結論だが

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:35:04

    その理屈が通るならそもそもこんな大量に殿堂プレ殿が残ってねえんだよなぁ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:27:25

    弱いから殿堂解除なら暴龍警報とビックリイリュージョンだって帰ってきてるはずだろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:01:53

    >>157

    それらもたまに議論になってるけどな

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:06:03

    ディスマジ、ジョバンニ、カース、ハイドロ、インフィニティ、イリュージョン、バジュラズソウル、アラゴト、ゴーヤマ、社、クローンバイス、暴龍警報、ゴエモンキー、サイン
    他にもあるだろうけどここら辺は解除されるのは時間の問題でしょ

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:11:51

    >>159

    ガラムタですら使われてるのにカース…?

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:13:59

    >>159

    カーストーテム解除マジ?黒緑アビス忘れたのか?

    あとイリュージョンはP殿堂の方が近いと思う

    あれは開発が制御できないぶっ飛び方してる

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:17:10

    カーストトーテムに関しては殿堂相当な気もするけどアレボルバルとか聖キングとかヴォルグとか相手の山札ピーピングみたいな刷ったのが間違いでした枠だと思って戒めとしてプレ殿なってそう

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:26:36

    殿堂入りしたトリガー封殺カードが解除されたことなんて一度たりともないから諦めろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:12:48

    そもそもカーストーテム君はLOST枠でミステリートーテムがプッシュされそうだから仮に解除するとしてもそこら辺が落ち着くまでは無理なんだよなぁ…

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:12:09

    どうへSTじゃない守り札がこの先増えて来るんだから現実的ではあるだろ
    GSもずっと増えてるし最近だと逆転撃も出てきた

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:15:46

    >>165

    守り札がこの先増えるのが確定的?

    どこかでリークでもあったのか?それとも内部の関係者か?

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:24:30

    >>166

    予測すらも否定するのか?他の殿堂の話になると「今後の開発次第で化ける」とか言うくせに?

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:26:49

    >>159

    カースは知らんけど他はまぁそうだわな

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:51:17

    解除されて「やっぱダメでした笑」ってやられる方が酷いから
    だめそうなのはリスク削減で解除されなさそうだけどなあ
    まあでもある程度は解除されてもいいと思うよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:06:18

    >>167

    て増えてくるって断定で書いているから突っ込まれるんだよ

    個人の予測なら・・・・と思うをつけるなりしなよ

    相手は自分の頭の中見れるわけじゃないよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:10:44

    >>170

    解除否定勢も決めつけを下に反論してるだろ。それと同じ

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:12:16

    別に誰も使わないし困らないだろ

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:16:32

    >>172

    殿堂の格が落ちるとかそういう理由なんじゃないの?

    確かにあの弱さは殿堂にふさわしくはないけど

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:41:14

    防御札が増えることとST完全封殺カードが許されることはイコールではないんじゃねえかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています