カードゲームはシャドウバースくらいしかやった事無いんですが

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:20:59

    先攻最強とか疾走バーンドーンドーンとかシコシコソリティアとかの問題が一切存在しない夢の大陸って小耳に挟んだんですが本当ですか

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:21:35

    そんなものはない。

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:21:57

    どこの界隈だ……?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:22:21

    そもそもルール的に全員疾走持ってるようなもんだしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:22:29

    だれだそんなことを言ったのは

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:22:43

    問題がないカードゲームなんてない

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:22:54

    夢だねそれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:22:54

    先攻最強やシコシコソリティアの最大勢力が遊戯王だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:23:04

    基本的に先攻圧倒的優位
    全てのモンスターは疾走持ち
    ソリティアで3分潰れるとかザラ

    な夢の楽園です。通してください何かありますかパチパチ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:23:04

    全モンスターが疾走を持ってワンキル狙いに来る先行環境だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:23:22

    対抗策があるのでやられる方が悪いがまかり通るだけで全部あります

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:23:23

    先攻強くないカードゲームを知らない

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:23:30

    先攻が最強じゃないカードゲームとかある…?あってもデッキの都合であえて後攻をとるのが一部いるくらいじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:23:34

    他人のオナニーを全力で阻止してこっちが気持ち良くなるゲームなんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:23:42

    シャドバの制限時間持ち込んだらあらゆるデッキが壊滅するレベルだと思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:24:29

    >>15

    最強のヌメヌメエルド決戦!(半ギレ)

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:24:35

    マナ制と進化の分シャドウバースの方がまだ先攻有利じゃないと思うぞ
    シャドバには後攻が強い環境もあったろ
    遊戯王でそんな時期あったか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:25:43

    >>17

    さ、サイカリバー環境(震え)

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:25:43

    サイバードラゴンが制限になるような時代の前後はみんな後攻とりたがったと聞いたが真実は定かではない

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:26:25

    >>17

    デュエルリンクスなら手札が一枚多い&攻撃できる点が有利になる面もあったけど、

    OCGならまず先攻有利なデッキがほとんどだと思う。ギミパペとかは後攻の方が個人的には動きやすいけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:28:05

    後攻の方が強いデッキもあるけどそれ使っても先行最強のデッキに勝つのは厳しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:28:11

    それが可能なのって多分こう言うやつだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:28:18

    >>18

    >>19

    サイカリバー忘れてたわ

    まあ9期以降の現代遊戯王の話で頼む

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:28:38

    当時は遊戯王もGSデッキなんてのが環境に座していたんじゃよ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:29:39

    >>23

    それを言い始めるとシャドバも後攻有利環境なんてだいぶ前まで遡らないと出てこないし…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:29:44

    G環境のヴァンガードなら後攻有利だったから…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:30:37

    レヴィ紅蓮ルーンが出来た時期は後攻有利だったと聞く

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:31:16

    >>17

    シャドバで後攻有利だった環境って後攻2ドローのルール変更があった直後ぐらいでは?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:31:44

    ・先攻最強が無い
    遊戯王は先行有利、酷い時はジャンケンした方がマシ…マスターデュエルでは1本制のためそれが加速してる
    ・疾走バーンドーンドーンとかが無い
    先行1ターン目以外はフォロワー全部疾走持ち…というか相手のフォロワー全部殴れるやつとかいる
    ・シコシコソリティアが無い
    むしろ1番ソリティアするゲームで5分間相手がソリティア続ける事とか珍しく無い

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:32:59

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:33:27

    >>26

    G2止めしてすまんな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:33:47

    マボロシじまかな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:35:31

    遊戯王は先攻の勝率がだいたい7割だと聞いたことがある
    流石にシャドバのゲームシステムで先攻7割な訳ないと思うが

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:49:05

    >>33

    シャドバは6割ちょっとの時に最悪の先行環境とか言われてた覚えがある

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:49:53

    何時だって隣の芝生は青い……

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:51:09

    >>31

    今はできなくなったんだっけたしか

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:05:13

    夢見たけど砕け散ってShadowverseへ出戻りするのはドラクエライバルズやウォーブレでもあったな……どっちかと言えばUI周りでの出戻りだった気がするが……

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:06:06

    4期環境戦か何かの話で?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:08:21

    >>22

    これ結構おもしろかったりする

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:16:35

    >>24

    サイカリエアゴーズ懐かしい

    当時は死ぬほど嫌いだった

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:38:37

    >>36

    ライドフェイズ開始時に自分のVがG3なら超越できるようになった

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:01:19

    スレ主は正直分かってて言ってるよね

    それでも遊戯王が一番人気なのは推して知るべしだけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:36:32

    デュエマやったほうがいいと思います

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:57:54

    エクゾディアソルティアの他にもフィールドに出た次点で詰みコンボかまされるのが遊戯王
    基本さっさと発動したもん勝ちよ
    専攻側の手札が悲惨な状態じゃなければ基本プレミを祈るしかない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています