- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:25:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:26:10
宿儺すら匙投げる奴来たな…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:26:18
詰みじゃん
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:26:41
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:32:02
完全ランダムでエンディング回収しなきゃいけないのやたら多いくせにいつ起こるかわからないフリーズバグが怖すぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:50:25
こんな け゛ーむに まし゛に
なっちゃって と゛うするの - 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:01:07
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:02:01
東京だけクリア済みにならないバグあるんですが…
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:05:07
メモカを抜き差しするんだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:16:48
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:19:10
豆腐バグが強すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:21:42
ゲームが苦行なだけならまだ耐えられるかもしれんが進行不能バグが怖すぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:22:41
アタリショックで検索したら出てくるよ
当時大バズりしてた名作映画ETのゲームがあまりにもク.ソゲーすぎて発売されたアメリカではしばらくゲーム市場自体が消滅したって事件
開発したアタリってゲーム会社は処理できなくなったゲームソフトを砂漠に廃棄したって噂されてたんだけどそれが噂じゃなくて真実だって発覚した時の画像が4のやつ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:22:48
グリードアイランドのパクリ認定受けそう
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:22:57
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:24:41
なんも怖いことは無いゾ
あまりにもつまんねえクソすぎて製作会社倒産の主要な原因になる、北米のテレビゲーム市場崩壊の間接的な引き金になる、挙句の果てには処分に困った数百万本以上の売れ残りをどこかの砂漠に埋められたって都市伝説が生まれる(後に本当だと発覚)
そしてこの惨状を見ていた任天堂が一定のクオリティをソフト求めるようになったのでゲーム史的にもガチでかなり重要な呪物
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:26:57
四八は、とろろがとんでもない呪いだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:31:43
ATARIのETの最大火力を見た後だと四八はやっぱりしょぼく感じてしまうな
でも四八には噛めば噛むほど出てくるクソ味があるから… - 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:32:12
コイツのせいで2008年以降のクソ.ゲーのハードルが爆上がりして、2007年以前のレベルのクソ.ゲーはノミネートすらされなくなったんだよな…
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:33:30
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:34:26
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:36:37
領域展開!
コッ…
エー…
ボクノ…
完 - 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:37:17
ゲーム関連の都市伝説だと女神転生の「はやくけせ」とか、プレステ2の「身のデータ」とかまぁ案外あるよな
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:37:28
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:39:28
E.T.が特級レベルなだけで当時はクソ.ゲー大量生産時代だったという恐怖
- 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:41:43
- 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:45:27
化石にもほどがあるUIによるめんどくささを耐えた先に待つダンボールとか言うやる気と契力ガンガン削ってくるやべーやつ。
これに比べりゃヒバゴンが天使に見える。 - 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:48:16
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:49:11
まぁ四八以降ならノミネートすらされんのは確かだが
・開発の大言壮語
・有名小説家から名指し酷評されたストーリー
・長大なコピペダンジョンで延々聞かせられる「二つの塔で苦労も2倍だな」
・やたらと高いエンカ、唐突に強くなる雑魚、唐突に跳ね上がる必要経験値等とにかくバランスが悪い
・一人一人強くするのに手間がかかるのにラストバトルが予告なしの全員個人戦、一人強化してないだけで負ける
とネタに事欠かない程度には酷くて槍玉にちょうど良かったんだ…
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:50:26
豆腐バグしてくる呪物なんてどうすりゃいいんだよ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:51:13
ゲーム内にドス黒い呪詛込められたエリカとサトルの夢冒険とかいう呪物も参加できますか
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:51:27
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:52:30
- 341022/02/27(日) 01:53:05
- 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:53:35
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:54:59
エルデンリングやってるかと思ったら違った
- 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:55:05
歴史系で有名なコーエーも染物屋だし任天堂ですら花札屋だもんな
- 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:56:25
- 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:01:53
完全クリアした時点でそいつもすでに四八になってつんだよな…
- 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:37:44
確かあの伊藤忠商事もゲーム出してたよな。まあクソ.ゲーだったけど
- 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:06:20
ハビゴンについてkwsk
- 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:41:38
アタリショックの話聞くとライセンス管理を徹底した上でゲーム未満レベルのゲームをしつこい程徹底的に市場から締め出し続けた任天堂の有能さが光る
いやマジで歴史の分岐点でここちゃんと出来てなかったらと思うとゾッとする話だな - 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:49:12
- 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:06:19
- 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:15:22
- 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:16:52
RTAする時にはこの話を無限ループさせるらしいな
- 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:01:03
- 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:18:34